MGグフカスタム製作
- 32
-
- 0
-
本日からグフカスタムに取り掛かろうと思います!(笑)ぶっちゃけグフカスタム!もう何回も作ってるので!それが原因でどう作るかめっちゃ悩む機体なんでラストになってしまいました!(笑)前々回にグフやってるので特に(笑)私としてはグレー系に色を変えたいと思ってるのですが!そこは思案中で劇中イメージを第一に考えて製作するか!の、2択に絞ってます!(笑)前々回のグフがグラデーションだったので普通に塗装するかも悩みどころなんですが!前に一番最後のグフカスタムは足系を試行錯誤しながら加工したりしたような記憶があるのですが!今回もやるかは決めてません!ここ最近の製作の私のテーマがここいじりましたよ!ここスジ彫りめっちゃ入れてますよ!見たいな加工したところをアピールするような事を避けて出来るだけ自然にイメージを変えない!けどもよく見ると手を掛けて製作されてる!いわゆる質を高めたい思いで製作してるので(笑)人から見たら分からないですが、製作した私が見てここ!ちょっと不自然に頑張りすぎてるなとかならないような!全体のバランスに気を使ってます!(笑)これ(笑)結局私は書きながら頭を整理してますよね!(笑)ともあれ本日から手を動かします!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ファースト世代です!目が悪くルーペ使って制作してます!😄リアル系ロボット世代の前世紀のプラモデルが好きで!主になってるのがガンプラです!普段はどんなメーカーだろうと美プラだろうと、どんなジャンルの物でも依頼製作やったりしてますのでそれらのガンプラのみ製作状況や完成投稿もやって行こうと思ってます!勿論!個人の製作もやっていきます!プラモデルが好きで作ってるので!販売や依頼目的でやってることが、中には面白くないと感じる方もいらっしゃると思います!ですが幼少期からガンプラが好きな気持ちは変わりませんので!👍ご理解して頂けると嬉しいです!尚ガンスタはガンプラを見せ合い楽しむ場所として大事にしてますので!ガンスタでのネームでそう言った活動はやってませんので!宜しくです!素人が上級の方の作品に刺激されて、ちょっとでも近付こうと奮闘してます😄ちなみにですが!予測してる方もいると思いますが!プラモデル自体は幼少期から作ってきましたがネームはゲームのFF13が流行ってる頃からライトニングと言うネームで活動してます!😀プロフィールを長々すみません!😄😄
ライトニング2さんがお薦めする作品
MGリック・ディアス
MGゲルググVer2.0
RGジオング
MGザクバージョン2.0
RGガンダムマークII
人生初の144分の1のRGガンダムマークIIです!😀
HGサイコガンダム
HGサイコガンダムです!😀
フルアーマーガンダムVerka
MGフルアーマーガンダムVerkaです!😀大きすぎて私の撮影…
陸戦型ガンダム地上戦
前回のザクに続き陸戦型ガンダム地上戦キットです!😄