(仮)MGウィングガンダムZERO EW original
- 32
-
- 2
-
1月2日追記
サブ材切れて左腕はお預け
ベース塗装はそろそろ完成です
————————————
初めてのMG塗装
ウィングコンに出せたらと思い、少しずつ制作をはじめました。あえて旧キットで挑戦。
ベースのカラーデザインが決まってまずは機体のカラーリング、蛍光塗料を塗布から。
抑えめな色を使いながらシックな仕上がりに。また、センサー部と胸のサーチアイはブラックライトで発光する仕様にしてます。
いつも通りおぼろげながら全体の構想は固まりつつあるので、うまく形にできたら良いなと思ってます。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
あけましておめでとうございます。製作途中でもすでに、大作の予感を感じさせます。完成楽しみにしてます。今年もガンプラ楽しみましょう👍 本年も宜しくお願い致します
cinnamon-1さん
本年もどうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m
いつもコメントありがとうございます。
MG作品は初の試みなので、チャレンジの精神で頑張ります!
コメント返信には時間を頂くかもしれませんm(_ _)m
塗装はガンダムマーカーベースの初心者モデラーです。
先輩方の素晴らしい作品の前に恐縮ですが、色々と勉強させて頂きます。
作品の世界観をイメージしたキャラクターや写真と共にアップしていきます。
多くの方に見ていただけてとても嬉しいです。ありがとうございます。
OBORO二等兵さんがお薦めする作品
黒翼の不死鳥 ガンダムウィングZERO TYPE Σ
高機動型フルアーマーストライクガンダム
RX-78-2 ver.2.0 オリジナルカラー
HGゲイレール ウェザリング
ディスプレイベースXジム
職場の先輩よりディスプレイベースを頂戴したので、全塗装+LE…
再掲:【制作過程動画】フルアーマストライクガンダム高機動型
制作過程をTikTokに動画アップロードしましたので再掲させ…
再掲:黒翼の不死鳥 ウィングガンダムゼロEW
ディテール追加画像、イメージ写真の追加、TikTokに動画を…
黒翼の不死鳥(SD)
先日投稿させて頂いたウィングZERO EWのページでパイロッ…