PGゼータガンダム製作
- 16
-
- 3
-
手持ちの持ち手全て使い塗装準備しました!年が明けても塗装スタイルは変えるつもりが無くて!(笑)やり出したら一気に行きたいので!自分にスイッチ入るまで、まだハンドピースに手が伸びてません!(笑)流石にPGなので長丁場になるので!即では無くてこの数日の間にスタートすると思います!去年ラストに体調崩してからか、今年はちょっと慎重になってます!(笑)それと!まだ色々しつこく思案したりもしてたり!(笑)どうしてもこの古さをぬぐえる処置が思いつかなくて!でもだんだん見てる内にこれはこれでカッコよくね?って思い始めてたりも!(笑)特にウェイブライダー変形時はこのキットでしか味わえない迫力と魅力がありますね!そのウェイブライダーの魅力の事があるので下手にイジれないと思ってますので!このキットは個人的にですがモビルスーツよりもウェイブライダー目的で手にする様な気がしてきてます!(笑)まぁ私の物では無いのですが!自分がカッコいいと思わないと!始まらないので!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
いつもながら大量のパーツ、洗浄ってどうなさってますか?僕は100均のザルでガシャガシャって感じですけど細かいパーツは引っかかったりせっかくならした表面に傷が付いたり
参加までに
電ホビサイトにDHL onWebの記事紹介としてPGZの作例が一部紹介されてるのを見つけました
もうすでにご覧かもしれませんがいくらかライトニング2さんのモチベーションアップにつながればと
有難う御座います!(笑)情報有難うです!(笑)実はその作例も気づいておりました!でもこのゼータは依頼製作なんで、例えば一例でアンテナ等をシャープに研磨したりしたとして依頼者様が手にして稼働させたりする時に破損率が高くなる事などを懸念したりと!なかなか思い切った加工、改修等に踏み切れなくて(泣)その上で色々無いかと模索しながらやってまして(笑)実情、製作が遅くなってる理由はこれが一番の理由なんです!(笑)でももう悩むのは辞めようと思ってます!過度に加工すると安心して扱えないようなら無理はしないで製作してみて!完成後に考えてみます!(笑)コメント有難うです!(笑)アドバイス嬉しかったです!
洗浄のことを言ってませんでしたね!私も昔からボールに洗剤水入れて1つ1つ歯ブラシで手洗いしてます!(笑)超音波洗浄機買おうとしましたが別に手洗いでも良いかなと!昔からやってる事なので(笑)
GUNSTAに多いファースト勢です!😄幼少期よりプラモデル作りが好きでリアルロボットの前世紀、ガンダム、ボトムズ、エルガイム、ファイブスター、ザブングル、ダンバイン、ダグラム、マクロス、その他、ロボ以外でもキャプテンハーロックのアルカディア号や宇宙戦艦ヤマトなどなど他にも色々と有りますが!特にガンプラは途中、間は空きましたが、ずっと作り続けてます!😄プラモデルなら例え美プラだろうと塗装表現を特訓する為に作ったりもします!😄😄お時間がありましたら見てやって下さいませ!😀
ライトニング2さんがお薦めする作品
MGリック・ディアス
MGゲルググVer2.0
RGジオング
MGザクバージョン2.0
RGゼータガンダム
RGゼータガンダムです!
MGゼータガンダムVerka
MGゼータガンダムVerKaです!
RGガンダムマークII
人生初の144分の1のRGガンダムマークIIです!😀
HGサイコガンダム
HGサイコガンダムです!😀