色々考えたんですが!カラーリングがティターンズである事とデカールの位置指定だったりとスジ彫りする事でマイナス要素が多すぎて!(笑)取り敢えず!スジ彫りはこれで止めようと思います!最初からティターンズカラーでと要望された時に!ああスジ彫り頑張っても目立たないなぁと思ってましたし(笑)この依頼制作のキモはライフルとマシンガンのマウントを作る事にあったので!それを強くお願いされたので!先に武器系とマウント工作をしたんです!(笑)この流れで今日は塗装に入っていきます!まずはティターンズの紺色から!行きます(笑)
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
どうなるのでしょう🤔🤩
ん、ティターンズカラーですよ!(笑)それに自作の武器マウントをバックパックに付けてる仕様です!ちなみにネオジム磁石を中に仕込んでるので!外見上は分からないように作ってます!(笑)
こうしたいと思うことと違うと、どうしても納得がいかなかったりして、消化不良になる事があるので😶
ちなみにこの前のヘイルズは確かに自分の納得はいかなかったのですが!失敗では無いですよ!(笑)ウェザリングも特に変ではないんですよ!ただ地上と宇宙のウェザリングで!当初使おうとしていた色が調べたら地上で使う色でそれを宇宙用にウェザリングすると!恥をかくかもとサイトに書いてあったので!急遽変えたんです!(笑)その時に一色しか塗料が無かったので!単色のウェザリングしか出来なかった事が納得出来ないと言うか、悔しかった見たいな!(笑)私の知識不足と塗料不足だったんです!ですがヘイルズは!それなりに仕上がってます!(笑)
今回のジムスナイパーは依頼製作で依頼者さんの指定した通りの色と要望を指定通りにこなすだけなので!私のオリジナリティーは無いから納得とかの概念の無い製作なんですよ(笑)
GUNSTAに多いファースト勢です!😄幼少期よりプラモデル作りが好きでリアルロボットの前世紀、ガンダム、ボトムズ、エルガイム、ファイブスター、ザブングル、ダンバイン、ダグラム、マクロス、その他、ロボ以外でもキャプテンハーロックのアルカディア号や宇宙戦艦ヤマトなどなど他にも色々と有りますが!特にガンプラは途中、間は空きましたが、ずっと作り続けてます!😄プラモデルなら例え美プラだろうと塗装表現を特訓する為に作ったりもします!😄😄お時間がありましたら見てやって下さいませ!😀
ライトニング2さんがお薦めする作品
MGリック・ディアス
MGゲルググVer2.0
RGジオング
MGザクバージョン2.0
RGゼータガンダム
RGゼータガンダムです!
MGゼータガンダムVerka
MGゼータガンダムVerKaです!
RGガンダムマークII
人生初の144分の1のRGガンダムマークIIです!😀
HGサイコガンダム
HGサイコガンダムです!😀