ジオラマベースのベースを作成
「ジャブローに散る‼️」制作中- 56
-
- 6
-
いつも困るのがジオラマベースのベース。飾り台?フレーム?というやつ。雑誌の作例では木材を切り出し、ジオラマベースを囲って…やってみたいが私には到底出来ません。
今回は珍しく計画的に進めていたので、DAISOの A4フォトフレーム二つを使い作成しました。(このフォトフレームを確認後、ジオラマサイズをA4に決めました。)
①フォトフレームを裏合わせで2つ貼り付けます。
②ベースをのせます。高さが合わない時は適当なもので底上げ、ジオラマがはみ出す場合はフォトフレーム追加です。
③微妙な隙間を埋めるため、フォトフレームの背表紙を切り出し、隙間に詰める。
はい。立派なジオラマベースのベースが出来ました😆⭐️⭐️⭐️
費用は400円。工作時間は10分ほどです。反省として、ジオラマベースをフォトフレームの高さと同じ厚みのスタイロフォームから作成すれば費用が200円で済んでいたかな😅
ニス塗れば色も変えれます。ウォールナットで仕上げ、我が家のインテリアの一つと認めてもらえるよう企み中です😬
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
フォトフレームを2つ貼り付け⁉️
これはナイスアイディアですね👏👏👏
フォトフレームって、使うと意外に不便な問題がありますが、確かにこれなら!
勉強になります🙇🙇🙇
ありがとうございます😊
欠点は既製品なので好みのサイズにできないことなんです。以前MG2体を使ったジオラマを作ったのですが、サイズがA3になり、置き場がクローゼットの最上段のみになってしまいました😱
白や黒の背景も作品としては良いんですが、やっぱりジオラマの迫力や没入感にはかなわないですよね🥴
しかし、お台のフレームはともかく、ジャブロー再現は簡単ではなさそう、さすがです👍👍👍
ありがとうございます😊
市街地や施設(←私には作れません💦)と違い、洞窟系はハッタリがききます笑
お褒めいただき励みになります😆
お安い!参考にさせていただきます!
ぜひ😄
2度目の出戻りモデラーです。食わず嫌いなくなんでも作りますが、宇宙世紀もの、中でも初代ガンダムが大好物です。
初代ガンダムブームで作り始め、MGガンダムで1度目の出戻り、子供が大きくなり、自分の時間を持てるようになり2度目の出戻りです。
作品を作る時、工作や塗装、何か一つテーマを持って作るように心がけています。
ガンプラを通じてたくさんの人と交流をもてたらと思います。
Hiro0079さんがお薦めする作品
フルメカニクス・フォビドゥン(主人公機仕様)
ジオンの亡霊
総員、第一戦闘配置につけ!
〜WAVE RIDER〜 MG"Z&百式“ver.2.0
GM ぱち組みです
子供の宿題をみる片手間、30分でぱち組み完成です❗️
MGグフカスタム
3月ももう終わりに近くなりましたが、本日ついに完成をむかえた…
MGウイングガンダムゼロカスタム1.0
ウイングコン、なんとか間に合いました😊 MGウイングガンダム…
銀賞 頂きました😆
ボークスファレホペイントコンテストにて、「リアルタイプ・ドム…