f2ザク

  • 16
  • 3

とりあえず形にはなりました

胴回り動力パイプ作って見ました😊

MGの様なプラパイプは塗装面倒😅

完成後に干渉で塗ハゲするし・・

金属は重いから🤔hgucには不向きかな❓と

色々探してたら、何やらヤッてる人見つけて

マネてみました😊

僕的には、新しいやり方だったので🤩

何か楽しいです笑

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. ape100 1週間前

    コレはサイズピッタリ!

    熱収縮チューブでしょうか?

    良い方法かもですね。

    動力パイプ制作って色々な方法があるけどこれは良さそうですね。

    yuubiさんのパーフェクトジオング見直しながら脱短足等考えたりしてます。

    昨日はドムの塗装しながらパーフェクトジオングの制作普通に作るかアレンジするか考え中でした。

    • yuubi 1週間前

      そうです、そうです

      熱収縮です✨コレやってる人みて

      あー、いいじゃーん✨で

      やってみました😊

      パオングは色んな人の見ましたよ〜

      足の取り付け位置がキモだった〜

      結構、内腿が離れ過ぎて

      バランス悪いパオングとか短足とか

      僕はジオノグラフィとかも参考にしました😊

       

       

      • ape100 1週間前

        初めはそのままって思ってましたが色々比べるとやはり短く感じましたね。

        色々調べてからやろうと思います。😄

         

yuubiさんがお薦めする作品

MSM-03 水上迷彩

ほんとに旧キット、1/144ゲルググ

キャラ & サイコジャジャ 2

MSM-03 GOGG

5
ボール改修型

ボール改修型

ただ、ただボールです😅 0083に出てたボールはRB79C …

10
グフ

グフ

ザクとは違うのだよ❗️ザクとは❗️

9
グフ飛行試験型改

グフ飛行試験型改

MS-07H-IMPグフ飛行型改 MS-07Hグフ飛行試験型…

3
Sieg Zeon‼️

Sieg Zeon‼️

楽しそうなので✨お気に入りだけ😊 良いお年を✋