MSM-03 水上迷彩

  • 1656
  • 46

皆様、ご無沙汰してます。久々の投稿になりました。

模活はやってたのですが、半年程、ジオラマに向け1/100のパイロットをエポパテから彫刻する(習作含め5体!)という苦行に専念してたもので😅

3月中旬にようやく彫刻が完成(未塗装)し、ひと段落のご褒美として息抜きに作ったのがこのキットです。

よろしければ、ご覧下さいませ。

今回はちょっと前置きから🙇今回のテーマは『水上』迷彩でした。ゴッグに水上迷彩を施すなら、やはり場所は北海辺りの寒い海しかないでしょう!って事で元ネタはWW2英海軍の戦艦パケ絵に。(この写真です!)これをMSに落とし込むのはちょっと難しいですが、どうしても水上迷彩をやりたくて😅ところで。。。水上迷彩っていうのは、主に水上艦が潜水艦による攻撃を警戒して『フネの形や進行方向・速度を錯覚させる』為のもので、他の迷彩みたいに『周囲の環境に溶け込む』のが目的じゃないんですよね。しかも探知・測距技術の発達でWW2後期には割と無意味になっちゃったという😅その塗装を、フネより俊敏に動き回るMSに塗るなんて、全く意味不明。。。でもね?こんな色したMSがいきなり『ザバーッ!』と海から出て来たら、ヤバくないですか?なので欲望に負けてやっちゃいました😅どうぞ温かい目で見てやって下さいませ🙇

今回はちょっと前置きから🙇

今回のテーマは『水上』迷彩でした。

ゴッグに水上迷彩を施すなら、やはり場所は北海辺りの寒い海しかないでしょう!

って事で元ネタはWW2英海軍の戦艦パケ絵に。

(この写真です!)

これをMSに落とし込むのはちょっと難しいですが、どうしても水上迷彩をやりたくて😅

ところで。。。

水上迷彩っていうのは、主に水上艦が潜水艦による攻撃を警戒して『フネの形や進行方向・速度を錯覚させる』為のもので、他の迷彩みたいに『周囲の環境に溶け込む』のが目的じゃないんですよね。

しかも探知・測距技術の発達でWW2後期には割と無意味になっちゃったという😅

その塗装を、フネより俊敏に動き回るMSに塗るなんて、全く意味不明。。。

でもね?

こんな色したMSがいきなり『ザバーッ!』と海から出て来たら、ヤバくないですか?

なので欲望に負けてやっちゃいました😅

どうぞ温かい目で見てやって下さいませ🙇

前。冷たく荒れる北海をイメージし、使った色は以下。ベース∶ヘイズグレイ太腿部∶ロイヤルライトグレイクロー・腹部∶ラバーブラックバックパック∶ガンシップグレイ2迷彩部∶スカイグレイ    ミディアムブルー    RLMグレイ    スカイ    シーブルーです。割とイメージ通りになった気がします。ただ『あるある』ですが、色を決める際に色んなグレーを検討してて、グレーって微妙な色が多いんですよねぇ。(久々に在庫のグレーを全部見ました。)しまいには色んな色がグレーに見えるという😅

前。

冷たく荒れる北海をイメージし、使った色は以下。

ベース∶ヘイズグレイ

太腿部∶ロイヤルライトグレイ

クロー・腹部∶ラバーブラック

バックパック∶ガンシップグレイ2

迷彩部∶スカイグレイ

    ミディアムブルー

    RLMグレイ

    スカイ

    シーブルー

です。

割とイメージ通りになった気がします。

ただ『あるある』ですが、

色を決める際に色んなグレーを検討してて、グレーって微妙な色が多いんですよねぇ。

(久々に在庫のグレーを全部見ました。)

しまいには色んな色がグレーに見えるという😅

後。迷彩の線や形は、波やうねりをイメージしました。雲形とも破片形とも帯状とも違うテイストを心掛け、ただゴッグはのっぺりしてるので、少し神経質な感じも追加して描きました。上手く表現出来たかなぁ🤔

後。

迷彩の線や形は、波やうねりをイメージしました。

雲形とも破片形とも帯状とも違うテイストを心掛け、ただゴッグはのっぺりしてるので、少し神経質な感じも追加して描きました。

上手く表現出来たかなぁ🤔

パケ絵のポーズを元に。右胸に薄い緑で波っぽいうねりを3本入れました。頭に浮かんだコレを描きたかったんですよね!(コレありきの水上迷彩でした。)結構カッコ良く描けた気がします😁

パケ絵のポーズを元に。

右胸に薄い緑で波っぽいうねりを3本入れました。

頭に浮かんだコレを描きたかったんですよね!

(コレありきの水上迷彩でした。)

結構カッコ良く描けた気がします😁

説明書の『設定』をよく読むと、ゴッグって地上での活動時間は1時間くらいなんですね!って事は、『急襲→即撤収』が基本運用?なので、足元のチッピングやウェザリングは控え目にしてます。全体的にも、小さいキズが錆びた感じの表現を中心にしました。写真だとあまり見えないのですが🥲

説明書の『設定』をよく読むと、ゴッグって地上での活動時間は1時間くらいなんですね!

って事は、『急襲→即撤収』が基本運用?

なので、足元のチッピングやウェザリングは控え目にしてます。全体的にも、小さいキズが錆びた感じの表現を中心にしました。

写真だとあまり見えないのですが🥲

水泳部の皆さんは携行装備を持たないので、ポージングが単調になりやすくて困ります(笑)ただゴッグのクローは表情をつけやすいので、結構ありがたいです😁水泳部のクローでは一番好きかも。

水泳部の皆さんは携行装備を持たないので、ポージングが単調になりやすくて困ります(笑)

ただゴッグのクローは表情をつけやすいので、結構ありがたいです😁水泳部のクローでは一番好きかも。

過去作のストレート組みゴッグとパシャリ。塗装だけでこうも変わるか。

過去作のストレート組みゴッグとパシャリ。

塗装だけでこうも変わるか。

ラストはアップで。意外と細かく汚してます。見えませんけど🥲最後までご覧頂き、ありがとうございました🙇

ラストはアップで。

意外と細かく汚してます。見えませんけど🥲

最後までご覧頂き、ありがとうございました🙇

基本塗装の終わった状態。

基本塗装の終わった状態。

上から見るとこうなってます。

上から見るとこうなってます。

コメント

  1. syouichi 4週間前

    コメント失礼します。

    いつも素晴らしい塗装技術ですね^_^

    猩々様の作品は、迷彩の筆テクも素晴らしいのですが、チッピングのセンスもナチュラルですばらしいと思います。

    私は、ジムスパルタンを制作する時の参考にさせて頂きます^_^

    • 猩々 4週間前

      コメントありがとうございます😄

      チッピングはいつも『リアル』と『ガンプラ映え』の間で迷い、概ねガンプラ映えに寄せているのですが、今回は軍艦っぽい感じを目指したので、そこに触れて頂いてスゴく嬉しいです😂

      いつも細かくご覧頂けての温かいコメント、ありがとうございます🙇

      ジムスパルタン、いいですね!

      そういう作り方もご検討中ですか。

      普段の美しい作風からガラリと変わっちゃいますが、実現するならそれもスゴく興味深いですね!ジムスパルタンなら似合いますし。いずれにしても楽しみにお待ちしてます😊

  2. がむお 1か月前

    お久しぶりの投稿!

    さすがです!!

    MGゴッグをこうも大胆に迷彩されて、設定もめちゃくちゃ細かい!!

    迷彩は筆塗装なんですよね。綺麗すぎる!

    真似できない!尊敬しますm(_ _)m

    • 猩々 1か月前

      コメントも頂いてありがとうございます😆

      今回はやりたい事も決まっていましたし、部品点数の少ない水泳部なので、私にしては割と早く出来ました😅

      迷彩塗装は、マスキングの適するヤツをやらない(面倒で😅)もので、毎回筆塗りです。

      でもこのパターンはMSには初めてだったので、緊張しました😁

      ファースト中心にMGを主体にされてる方は少ないですし、作風も好きなので、がむおさんに見て頂けると嬉しいです😂

      お忙しい中、いつもありがとうございます🙇

  3. おやじ 1か月前

    海軍 もしジオラマで出たのなら荒れ狂う水面から上半身が露出。そして大きな爪が伸びるってシーン そんなの想像しちゃいます。。自分もいつか海軍のモビルスーツ作ってみたいです

    めっちゃ勉強になります!!!!良いもの見せて頂きありがとうございました

    • 猩々 1か月前

      嬉しいお言葉ありがとうございます😭

      私もそんなシーンを想像して走ったテーマなので、共感頂けてとっても嬉しいです!

      MSに海軍な味付けをする事って実は意外とないので、私も新鮮な気持ちで楽しめました😊

      お褒め頂けて恐縮ですがスゴく嬉しいです😭

  4. hiroshim 2か月前

    コメント失礼します。

    迷彩が綺麗に描かれていて、丁寧な仕上がりですね。モノアイも稼働するところが凝ってますね。私も今、ゴック製作中ですが汚しすぎてしまいまして後悔してます。このくらいのさりげない汚しが良いですね。参考にさせていただきます。

    • 猩々 2か月前

      コメントありがとうございます😄

      細かいところまでご覧頂けて嬉しいです😭

      汚しも今回はさっぱり仕上げで我慢(?)したのですが、そう言って頂けると報われます。

      hiroshimさんのあの凛々しいゴッグですか!

      アクティブな印象ですし、多めな汚れも似合うんではないでしょうか!

      完成が近い様で、楽しみです🤤

  5. shuz 2か月前

    コメント失礼します

    いつもながらテーマに沿った素敵な作品で楽しませていただいています(zaku-kao2)

    水上迷彩にキットはゴッグの選択が渋いです!

    ストレート組みとの比較でいかにイメージが変わるか!すごいですね!

    迷彩・・・憧れます

    • 猩々 2か月前

      嬉しいお言葉、ありがとうございます😆

      少数派なのですが、水泳部の中ではゴッグが一番好きでして、ゴッグに似合いそうな塗装をしてあげたい思いがありました。

      その発想から、これまた少数派の迷彩を選んでしまうという😅

      同じ水上迷彩でもダズル迷彩とかだと作例も多いのですが、どうしてもこっちが良かったので、元ネタと薀蓄(うんちく)を載せてまで失礼しました!

      でもこうしたお言葉、嬉しいです😄

      機会あればshuzさんのも見たいです😊

      いつもありがとうございます🙇

  6. Fujiwara 2か月前

    久々の投稿、拝ませて頂きました。水上迷彩、なるほど…。説得力とアート性が同居していて感服です。「グレーの地に茶色の錆び汚し」も、抜群のリアリティですね。

    • 猩々 2か月前

      コメント頂きありがとうございます😄

      実は上手くイメージ通りの模様を描けるか不安もあったのですが、『アート性』のお言葉まで頂けるなんて、とっても嬉しいです😭

      汚しも軍艦っぽい感じにしてみたのですが、ホントにやって良かったです!

      嬉しいお言葉、ありがとうございます🙇

  7. ニコボル 2か月前

    完成おめでとうございます!!水上迷彩、初めて知りましたがデザインとしても素敵でカッコ良いですね☺️グレーの渋い本体にモノアイがキラリと光るのも良い感じです✨そして個人的にもゴッグ大好きなんですよね😆

    • 猩々 2か月前

      コメントありがとうございます😄

      仰って下さった様に、効果はさておきデザイン的にカッコ良いのは事実で、『いつかゴッグに!』と思っていたので、共感頂けてスゴく嬉しいです😆😆😆

      モノアイは個人的に純正クリアパーツが好みで、何となく今のやり方が『程良い』感じに思えるので、そこに落ち着いちゃってます😅

      私もゴッグは大好きでして、やっとこういう塗装が実現して良かったです。

      いつもありがとうございます🙇

      私もゴッグは大好きでして、やっと

  8. inagu 51 2か月前

    猩々さんコメント失礼致します😊

    久々の完成品登校ですね🎶

    水中ではなく水上迷彩ですか🧐

    ジョーズのように「ザッパーン…💥ブクブクブク…」をやられると怖いですね💦

    迷彩パターンもゴッグの卵型の体型にフィットしてますね✨

    ウェザリングもスカール感とぴったりとマッチしてて素晴らしいバランスです🎯

    1/100のフィギュア作製とは米粒写経のような苦行を…

    • 猩々 2か月前

      コメントありがとうございます😄

      目指したモノのイメージを共有頂けて、スゴく嬉しいです😭

      また汚しも色々考えたので、そう言って頂けると、やって良かったなぁ、と思います😊

      細かいトコまでご覧頂き、感謝です🙇

      『米粒写経』🤣

      上手いコト仰る!

      でも確かに、手の指5本をちゃんと彫れた時はちょっと感動しちゃいました😁

  9. これでしたか!

    例の水上迷彩(笑)。

    完成、お疲れ様でした♪

     

    グレーあるある、分かります(笑)。

    私もグレーだけで、5~6色の瓶はあるし、どれもがグレーに見えてくる状態もスゴく分かります。

    ガルグレーなんか、あんまり使い道無くて💧

    なんで買ったんだろうのグレーがあったりします(笑)!

    • 猩々 2か月前

      コメントありがとうございます😄

      そうなんです!

      実用性に乏しくても『カッコ良ければ問題無し!』でやっちゃいました🤣

      @usothuki_kamomeさんもあるあるですか!

      ホント、なんで買ったんだろうってなるヤツありますね😅

      ヒドい場合はソイツをもう一度買ってしまい、家の在庫を見て頭を抱えるという。。。

      いつもありがとうございます🙇

  10. hidetan 2か月前

    コメント失礼致します!😁

    ご無沙汰でございます!🤩

    楽しみにしておりました!😆😆😆

    記事読み始めた途端にニヤニヤが止まらなくなりました…🤣

    パイロット彫刻でございますか…😆

    …凄いです…🤩ホント凄い…

    …そして…余計なお世話ではございますが

    猩々さんの〘目が心配〙でございます🤣🤣

    記事読ませて頂き私、知らない事ばかりでとても勉強になりました!🤔

    ありがとうございます!😚

    …そして今作ゴッグ…🤔素晴らしいですね!

    猩々さんの知識とセンスが形になった

    とても〘深い🤔〙作品でございますね!😍

    水上迷彩と汚しのバランスが素晴らしい!

    仕上がりもやはり丁寧で奇麗で…🧐

    そこからの汚しも良く考えられていて、

    繊細でやはり丁寧で…説得力のある汚し…🧐流石でございます!😆

    ホント美しく…🤗カッコイイゴッグでございますね!🤩

    ポージングも素晴らしく😆

    強そうで、怖くて、迫力があって😲オォ~

    めちゃくちゃカッコイイです!🤩

    またまた元気頂きました!🤩

    ありがとうございます!🤗

     

     

     

     

     

     

     

    • 猩々 2か月前

      コメントありがとうございます😄

      嬉しいお言葉の嵐で、目をあけていられないくらいです😆

      パイロットは初めての事なので、必要なのは3体なのですが、失敗?と習作含め5体作成しました。ホントは今後使える様にあと数体作ろうかとも思いましたが、気力が限界で😅

      あと、お察しの通りに目も限界でした。

      (お気遣い嬉しいです😭

      ありがとうございます🙇)

      でも表現したい事は奇跡的に上手くいったし、自分のレベルでは『よくやった!』と思えたので満足してます😊

      とか言って塗装で失敗したら気絶しながら空中大回転とかするかもですが🤣

      さて本稿についてですが、お褒め頂けて素直にメチャメチャメチャメチャ嬉しいです😭

      いつも駄文にガッツリお付き合い頂き、作品もスゴく細かくご覧頂いた上でのご感想、細かいトコは面倒な時もありますが、ホントに『やって良かった😭』と報われてます😭

      『怖くて』については、撮影時にモノアイを下半分隠す事で、巨大な存在から見下されてる感を出したのが効いたかも。

      そう見えて下さって嬉しいです😊

      いつもモチベーション爆上がりのお言葉、ホントにありがとうございます🙇

  11. takiyama08g 2か月前

    水上迷彩、どうなってるのか、じっくりと拝見させていただきました。😳

     ゴッグ北海水上迷彩、ジワジワきますね。褪色も感じさせるグレーと、いい感じのサビ腐食具合が、リアル稼働感を感じさせますね。たまらん。🤩

     ゴッグ超クール!

     

    • 猩々 2か月前

      コメントありがとうございます😄

      今回は模様の描き方にかなり気を遣ったので、じっくりご覧頂けてとても嬉しいです😭

      テイストが英海軍なのでジワジワくるのかもしれませんね。沼がコワいです😁

      目立たないながら、錆び色をいくつか薄〜〜〜くフィルタリングしてます。あと迷彩色もランダムに退色させたり、全体的な雰囲気で稼働感を感じてもらえれば嬉しいなぁ、と思ってましたので、お言葉にはスゴく報われます😭

      またジオラマに戻るモチベーションを頂けて、大感謝です😆

      いつもありがとうございます🙇

  12. SC30 2か月前

    完成お疲れさまです。

    グレーのカラーリングと水上迷彩がゴッグに凄くマッチしていてカッコいいですね😃。北の荒れた海から頭だけ出して接近して来られると恐怖ですね😱。

    • 猩々 2か月前

      コメントありがとうございます😄

      迷彩と機体のフォルムを合わせられる様に、薄めのグレーをあれやこれやと悩んだのですが、甲斐がありました😭

      頭だけ出して来られたら、確かに怖いです😱

      いつもありがとうございます🙇

  13. yushan 2か月前

    お邪魔します😄

    新作キター!

    どうやったらこんなに綺麗に迷彩柄書けるんでしょ😆流石です!

    あと、自分だったら線状以外のポツポツとした迷彩柄を入れる事を思いつきません。シンプルなキットもカラーリングでとても格好良くなりますね!

     

     

    • 猩々 2か月前

      コメントありがとうございます😄

      嬉しいお言葉に感謝です😭

      今回は偽装の為の荒れた水面をイメージしたかったのですが、上手くいったみたいで嬉しいです!

      ポツポツ柄は、元ネタイラストの艦首辺りをアレンジしました。お褒め頂き、やってみて良かったです😆

      いつもありがとうございます🙇

  14. sunaipa 2か月前

    コメント失礼します。

    ゴックにメチャメチャ合う迷彩がカッコいいですね🤩

    迷彩の仕方も水面のような感じがいい味出てますね🤩

    迫力もあってカッコいいです🤩

    • 猩々 2か月前

      お言葉ありがとうございます😄

      『メチャメチャ合う』頂きました🎉

      似合えばいいなぁ、と思って始めたプランですので、メチャメチャ嬉しいです😭

      モチベ上がります🔥ありがとうございます🙇

  15. Sont@ 2か月前

    英戦艦の水上迷彩を水泳部MSに落とし込むセンスが良いですね!迷彩のパターンもカッコ良いですね✨クローを振り上げたポージングも決まってます😆

    • 猩々 2か月前

      お言葉ありがとうございます😄

      あんまり見ない作例で結構不安でしたので、そう言って頂けるとスゴく嬉しいです😭

      (あと、ホッとします😅)

      ポージングも気をつけてるので、報われます!

      いつもありがとうございます🙇

  16. michiくん 2か月前

    久しぶりに作品拝見させて頂きましたがゴック水上迷彩カラー凄くしっくりきてますね🤓

    グレーに変えるだけでここまで雰囲気が変わるとは😆

    迷彩も丁寧にされていてカッコイイです🤗

    • 猩々 2か月前

      早々にご覧頂きありがとうございます😭

      イメージは早かったのですが、具現化にはかなり悩んだので、『しっくり』のお言葉はスゴく嬉しいです!

      グレーはホントに難しいですね😅

      お立ち寄り感謝です🙇

  17. みつる 2か月前

    サムネ見て「英戦艦!」ってなって見に来ました!

    水上迷彩めっちゃマッチしててかっこいいです!

    • 猩々 2か月前

      お言葉ありがとうございます😄

      サムネで英戦艦を感じて頂けるとは😳😳😳

      何も言いますまい!ただただ本望です😭

  18. yuubi 2か月前

    おぉ✨いきなり完成投稿😅

    メインの写真迫力がありますね

    左側の頭部から胸、肩に流れる迷彩が

    なんかイイ✨って思いました😊

    ジャブローとかより

    ポケ戦のサイクロプス隊の様に

    オーガスタとかで

    寒冷地仕様ジムを瞬殺して

    モノアイ動く❗️

    って、情景が想像出来ます😊

    設定やコンセプトにリアリティあると、

    見る側はゾクっとしますよね✨

    • 猩々 2か月前

      嬉しいお言葉の嵐ぃぃっ😭

      仰る部分の模様は、元ネタとゴッグのフォルムがバチッと噛み合い、上手くいきました。本人が一番驚いてます🤣

      ステキなご想像も、北の冷たい海というイメージを共有出来てとても嬉しいです😭

      いつもありがとうございます🙇

  19. ガーラⅢ 2か月前

    なるほど!

    いつもと違う感じだったのは水上迷彩にそんな意味があるからだったのですね(zaku-kao2)

    MGなのがまた迫力を増していて、クローを振り上げた写真が一層映えますね!(gundam-kao3)

    グレーの選択は確かに困りますね(gundam-kao10)

    自分は調色で使う時によく失敗します。

    普通のグレーと思っていても青味があったり緑っぽかったり(gundam-kao5)

    • 猩々 2か月前

      お言葉ありがとうございます😄

      ゴッグはやっぱりクローですよね!

      お言葉嬉しいです😊

      グレーはホントに難しいですよね。

      青味とか緑味で印象変わりますし!

      自分で調色するとワケが分からなくなりがちです😁

      いつもありがとうございます🙇

  20. RaMuShizu 2か月前

    昔、プリンスオブウェールズの水上迷彩を途中で諦めたのを思い出しました😅お得意のWW2の迷彩久しぶりに拝見しましたw

    • 猩々 2か月前

      お言葉ありがとうございます😄

      そうなんですよ!

      実は右胸に付けた薄い緑の3本線は、P.O.ウェールズの舷側の模様から発展させました😆

      やはりイギリス軍は色々振り切ってて、個人的に刺さってます😁

      久々の迷彩で禁断症状も治まりました🤣

  21. M課長 2か月前

    完成おめでとうございます😊水上迷彩カッコイイですね。ミリタリースケールモデラーならではといった仕上げが羨ましく思います。ところどころのサビ表現も水陸両用としてリアルさが増してます。自分はスケールモデルをあまり作ったことがないので、勉強になります。ところで、猩々(しょうじょう)さんと読むんですね😳ずっと読み方わからずにモヤモヤしてましたが、スッキリしました。

    • 猩々 2か月前

      お言葉ありがとうございます😭

      こういう迷彩もあった、というのをご紹介したかったのもあり、お言葉は素直に嬉しいです😆HNの読み方、もっと早く読み仮名をつければ良かったですね。

      私もふと、『これ、読めない人多いかも』と思いましたが遅かったです!失礼しました😅

      いつもありがとうございます🙇

  22. 水上迷彩、不勉強ながら知りませんでした、めちゃ良いですね☺️

    これはミノフスキー化では有効なのではないでしょうか

    海上から現れたら、さぞかし迫力があって怪獣と間違われたりして笑

    • 猩々 2か月前

      嬉しいお言葉ありがとうございます😭

      そうなんですよ!

      『ザバーッ!』って海坊主みたいに🤣

      『水上』迷彩は作例自体が少なく、分かってもらえれば、と今回は元ネタ画像も付けちゃいました。パケ絵なら版権とか気にしなくて良さそうですし😅

      いつもありがとうございます🙇

10
MS-07B 破片迷彩

MS-07B 破片迷彩

今年ずっと取り組んでいた3機小隊(厳密には中隊本部)ですが、…

17
MS-06J 冬季迷彩

MS-06J 冬季迷彩

前回のザク、やっと冬季迷彩が完成しました。『ん?どこが冬季?…

9
MS-06J 破片迷彩

MS-06J 破片迷彩

今回はザクです。でもテーマは前回のドムと同じで、破片(スプリ…

13
MS-09 破片迷彩

MS-09 破片迷彩

ご無沙汰しております。今年初めての投稿が4月になりました。う…