コアブースターが欲しいのです。
- 48
-
- 5
-
ガンダムが乗れるコアブースターが欲しいと思ったのですが旧キットは小さすぎて乗れないし、そもそも売ってない( ≧Д≦)
ならば作るしかあるまい(@_@)という事で工作用紙で作業開始しました(*´ω`*)
ガンダムに合わせてテキトーに作ってみたら……デカッッッ!!!
ちょっと切り詰めて大体全長18cmくらいになりました。
それでもデカい……。
もういっそオリジナルでいいや!!となってきたのでオッサンの浪漫と言えば前進翼でしょ!!(☆▽☆)
なかなかうまくいかないけどスクラッチは楽しいですね(*´ω`*)
何より安い!!
100均のおかげで材料費ここまでで約100円!!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
お疲れ様です😊
「えすでぃぢーず?」にて作成ですね🤔
素晴らしい心掛けです😁👏👏👏
確かに、設定よりは大きいかもですが、自分はこのサイズ感の方が、迫力や説得力がアルと思います😚🎵🎵
「「「前進翼❗」」」
うん‼️絶対に必要です😤💨💨
コスト👍 100均は助かりますよね😁
コアブースター楽しみです😊
cinnamon-1さん
最近の100均は本当に凄いですね~。
1mmプラ板が2枚で100円とかプラモ狂四郎を読んでた昭和の時代のタミヤプラ板並みの値段です(確かA3バラ売り1枚が200円だったような覚えがw)
Wave製より硬くてタミヤ製より柔らかい印象でしょうか。
100均商品って、ちょっとイマイチだよなぁって事が多いのですがプラ板は最高です(≧▽≦)
完成度は残念な感じになってしまいそうですが、楽しくコツコツ作った物は愛着もひとしおなので完成までやりきりたいと思います(≧▽≦)
スクラッチできるなんて凄いです😆
楽しんで製作しましょう😁👍
はい!ありがとうございます!!
楽しく制作できるように頑張ります(☆▽☆)
500円札でガンプラ買ってた心と技術は永遠の13歳。
Zガンダム以前の時系列のMSばかり買っては素組みして満足しているが、本当は狂四郎の影響でオリジナル機体にするのが好き。
HG ドラケンG
HGドラケンです!!(• ▽ …
密林のガンキャノン
自宅ごとジャブロー地下洞窟に転生しちゃった鈴鬼が、地上の防衛…
RGM-79SSTT(スレッガーさんたすけたい)
ソロモン攻略戦時、ビグザムにガンダム積んだGアーマーで突っ込…
MS-05TTK ザクIトップ隊長機
ジャブローに転生した鈴鬼はグータラとプラモを作る日々を送って…