コアブースター(サフ状態)
- 16
-
- 4
-
やりすぎてダレダレになっちゃった(。ŏ﹏ŏ)
エアブラシや缶スプレーは外でやってるので、日差しによって超絶見にくかったりするのです…。
疲れ目〜♪ショボショボ〜♪ピーカンだと見づらい〜♪
プラモの塗装は屋内で〜♪
……といくらAC辺りがCM流したところでウチには1歳児がいるからなぁ(*﹏*;)
塗装ブース??
あんなの飾りです!!
家の大きい人にはわからんのです( ≧Д≦)
一応あるんですが、水性カラー筆塗りですら薄め液を使うのに気を使っちゃいますね。
筆塗りならやるけどね!!(☆▽☆)
面が大きいからエアブラシ使うつもりでしたが、白は外で塗るの無理じゃないだろうか。
試しに吹いてみたところ、屋外だとサフとグランプリホワイトの違いがわからんです(笑)
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
お疲れ様です😊
お子様の事を考えると、塗装にツイテは色々と在りますね🙄
自分は完全筆塗り🖌️ですが、トップコートは外でと!ナル訳で・・・
パーツが観ニクい状態には、同意致します😌
ミズカともかささん
筆塗りでもラッカー系は臭いがキツいので使えないんですよね。
ポッカレモン垂らすといいとか聞いて試しましたが、全然効果がわからなかったwww
これからの季節は外で艶消し吹くと真っ白になったりするんですよね〜(๑•﹏•)
最近はサフもトップコートも水性があるので、最悪風呂場でやるか考えちゃいます(笑)
サフまでお疲れ様でした。完成、楽しみですね😊
cinnamon-1さん
ありがとうございます!
なんだかんだ楽しく作れているので、つくづくプラモが趣味で良かったなぁと思っています( ╹▽╹ )
500円札でガンプラ買ってた心と技術は永遠の13歳。
Zガンダム以前の時系列のMSばかり買っては素組みして満足しているが、本当は狂四郎の影響でオリジナル機体にするのが好き。
HG ドラケンG
HGドラケンです!!(• ▽ …
密林のガンキャノン
自宅ごとジャブロー地下洞窟に転生しちゃった鈴鬼が、地上の防衛…
RGM-79SSTT(スレッガーさんたすけたい)
ソロモン攻略戦時、ビグザムにガンダム積んだGアーマーで突っ込…
MS-05TTK ザクIトップ隊長機
ジャブローに転生した鈴鬼はグータラとプラモを作る日々を送って…