グフの動力パイプの取り回し再考

  • 32
  • 0

グフの動力パイプは背中のバックパックら股間の方に繋がっているのですが、このパイプの取り回しだと腰の可動範囲がびっくりすほど制限されてしまうので腰を思いっきり捻れるように再考してみました😅

背中→股間だと腰関節の動きに干渉してしまうので、背中→腹に変更します。

プラ棒を炙って曲げて、いい感じに脇腹を沿わせました。パイプの表面造形はおいおいやっていきます。

元々の股間の動力パイプ接続部はディテールパーツを使って蓋をしておきました🙋🏻

これで思う存分腰をヒネれます🤣✨

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

6
素組のガンダムEX4体

素組のガンダムEX4体

ネトフリ限定のガンダム『ガンダムEX』を素組みして4体並べて…

9
震える山(前編)あのシーンを!!

震える山(前編)あのシーンを!!

震える山推進月間!あのシーンを再現しました👍🏽✨✨ 第08M…

9
ヤられる為に産まれた量産型ガンタンク

ヤられる為に産まれた量産型ガンタンク

震える山推進月間まだまだ続いております🤣 今回は量産型ガンタ…

9
怯えて竦む恐怖のグフカスタム

怯えて竦む恐怖のグフカスタム

今月は震える山推進月間のため、ひたすらグフカスタムを制作して…