もう1日休んで取り掛かろうと思ってたのですが!😄取り敢えずパーツカットしてパーツの確認しておこうとカットしました!😄パーツによっては、ちょっと荒いと感じる所があるのでゲート処理の時に対処しないと行けないみたいです!😀まぁ当たり前なのかMGなのでパーツ多いですね!😅変形機なのでヒンジ部とか軸部分とか塗装しないようにマスキングもかなりやらないといけないみたいです!😄基本外装の塗装自体はそこまで大変では無いです!😀問題はフレーム部を何処まで塗装するかヒンジ、軸部分を保護しながらの塗装がゼータの製作は肝ですね!😀
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
GUNSTAに多いファースト勢です!😄幼少期よりプラモデル作りが好きでリアルロボットの前世紀、ガンダム、ボトムズ、エルガイム、ファイブスター、ザブングル、ダンバイン、ダグラム、マクロス、その他、ロボ以外でもキャプテンハーロックのアルカディア号や宇宙戦艦ヤマトなどなど他にも色々と有りますが!特にガンプラは途中、間は空きましたが、ずっと作り続けてます!😄プラモデルなら例え美プラだろうと塗装表現を特訓する為に作ったりもします!😄😄お時間がありましたら見てやって下さいませ!😀
ライトニング2さんがお薦めする作品
MGリック・ディアス
MGゲルググVer2.0
RGジオング
MGザクバージョン2.0
RGゼータガンダム
RGゼータガンダムです!
MGゼータガンダムVerka
MGゼータガンダムVerKaです!
RGガンダムマークII
人生初の144分の1のRGガンダムマークIIです!😀
HGサイコガンダム
HGサイコガンダムです!😀