HG シュヴァルベカスタム(シュクラーゼ機) 製作中

  • 16
  • 0

   シュヴァルベグレイズを作っていたら相変わらず急に作りたい病が、発動してシュヴァルベカスタムが、気になって積みプラの山から発掘。製作を開始しました。

   グレイズ系3体目となると製作スピードがUP。グレイズは、大体の形になるのに約2週間位かかった。シュヴァルベグレイズは、約1週間位。今回のシュヴァルベカスタムは、約20時間で大体形になった。

 先のグレイズ、シュヴァルベグレイズとは違う製作方法で作った。

 足首?つま先は、グレイズはプラ版主体で。シュヴァルベグレイズは、プラ版とポリパテで半々で製作。今回のシュヴァルベカスタムは、一部プラ版を軸にポリパテで形にしました。 

   脚の延長方法も先のグレイズ、シュヴァルベグレイズとは、違う方法で延長しました。特にD1⑥のパーツ。D1㉒、D1㉑とのパーツとの接続の強度が心配だったけど大丈夫そうだった。 

 更に、スタイルがUPしました。 

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

私生活が、極貧の翔姫さんがお薦めする作品

MG RX-78TB-2〔SB〕ガンダムストームブリンガー…

10
HG シュヴァルベグレイズ(マクギリス機)

HG シュヴァルベグレイズ(マクギリス機)

   最初グレイズを作っていたが、相変わ…

13
HG ニュー・シュヴァルベカスタム

HG ニュー・シュヴァルベカスタム

   HGシュヴァルベカスタム(シュクラ…

13
HG ガンダムバルバトス 第4形態  『ver.私生活が、極貧の翔姫』

HG ガンダムバルバトス 第4形態 『ver.私生活が、極…

   令和7年 5月20日(火)に、ガン…

9
HG ガンダムG-セルフ  パーフェクトパック装備型

HG ガンダムG-セルフ パーフェクトパック装備型

    ガンダムベース限定じゃ無い一般販…