さーしースー 2025.09/14更新 今の時代は乱れていて 末世となっているにも関わらず 152 30 いいねしたモデラー(30) 18 作品を共有 ユーゴー進捗٩( ᐛ )و まとまった時間が取れず、ちょこちょことプラ板を貼っていました 途中でアップしても似たような写真になりそうだったのでアーマー周りがひと段落したので全体は、こんな感じになる予定 前回上げた、塗装で写真を全部載せられなかったので追加で 筆に付ける塗料は皿の中で調整してティッシュで取ったりしてません プラスプーン下地を黒にしたのと透明のままで分けていたのですが違いは、ほとんどなかったです 制作中 ユーゴー 筆塗り コメント コメントをして応援しよう コメントにはログインが必要です SC30 3週間前 凄い工作量ですね😱。この段階で1度サフってみたくなりますね😆。 さーしースー 3週間前 すっかり貼る作業には慣れてプラ板切り出すのが面倒だなぁと思うくらいになりました☺️ 塗ってみたいけど、たぶん塗らないですねσ(^_^;)💦←めんどくさがり屋 ガーラⅢ 4週間前 こういうプラ板加工で本体との一体感を出すのが難しいんですよね。 自分はずっと苦手意識が消えません(gundam-kao5) 自分はクレオスのアクリル系ばかり使ってますが、茶色系は隠蔽力高いのでけっこうサフ無しでいっちゃってます(gundam-kao2) 完成楽しみにしてます(zaku-kao2) さーしースー 4週間前 最初にバルバドスで甲冑を試したのが良かった気がします だいぶ行き当たりばったりでしたが( ̄▽ ̄;) やっぱり色によっては下地色のあるなしは関係ないのかも知れないですね☺️ ヨッチャKID 4週間前 ユーゴーってすんごい独特な格好だから、めっちゃ化けそう。このプラのきれいな段々で鎧感満載でかっちょよくなっちゃいそう〜🤤 さーしースー 4週間前 ユーゴーどう作ろうかなー?と思った時点でピン💡と来たんですよ☺️ 作ってる自分も楽しんでますから面白い事になるんじゃないか…な? 笑 出来なかったら力量不足という事でσ(^_^;) ヨッチャKID 4週間前 頭がどんなのくるかだけと、肩がいかつくて凛々しい印象🤤 meg-ocero 4週間前 武者鎧のモチーフってなんか良いですよね☺️ 自分もよく段々のアーマー作りますが、こうアーマーというよりは鎧!って感じが好きなんですよね(zaku-kao6) 猫様、ご飯あげましたか?😁 さーしースー 4週間前 今回はまさに、その鎧!ってと言う感じを出したいと思っているので鎧の装飾的な部分も取り入れようかと思ってます☺️ ニャンコは最近、こっちを向いてくれないので妻に手伝ってもらってます 笑😅 ミズカともかさ 4週間前 お疲れ様です😊 装甲が増設された‼️😳 この状況だと、パッと見!「ユーゴー」とは気付かないかもしれません😁 塗料は・・・差異が無さそうですね🤔💭 さーしースー 4週間前 フレームに付けると自分でも見た目の違いに、お〜〜となりました😀 あの塗装法は色を重ねていくので、あまり下地の色変わる事がないのが自分でも、はっきりと分かって良かったです☺️←もうサフは要らないかなと思っている 笑 ミズカともかさ 4週間前 「サフの排除」は自分も同意❗ (^^)人(^^) 猩々(しょうじょう) 4週間前 前回の写真よりも一層、武者っぽくなりましたね😍😍😍 ギャンの時とは確かにテイストが違いますし、雰囲気の付け方まで含めてお見事です👍それにしても、スゴいお手間で感嘆です🙇 さーしースー 4週間前 プラ板貼りに慣れてきてしまいました( ̄▽ ̄;) 今回はギャンとは毛色が違う感じにしたかったので、そう言ってもらえて次からのモチベ上がります٩( ᐛ )و のぴお 4週間前 今回は武士の甲冑のようになるんですね? さーしースー 4週間前 そのつもりで御座るm(_ _)m 笑 甲冑の装飾もやってみようかと色々と模索中です〜 のぴお 4週間前 兜の前立てとか派手な奴に? 戦国武将の中から選んでも? さーしースー 4週間前 モデルにする人物は決まっているのでm(_ _)m さーしースー すーのガンプラ部屋へようこそ(*^ω^*) コロナ禍を経て、20数年ぶりにガンプラ制作に戻ってきたモデラーです ニャンコが居るのでラッカー塗料、エアブラシを使わずvicカラーと水性アクリジョンの筆塗り、HGシリーズをコツコツと制作していきます。 無言フォローお気軽に╰(*´︶`*)╯ よろしくですm(_ _)m さーしースーさんがお薦めする作品 パーフェクトガンダム 機動戦士ガンダム サンダーボルト MSM-04 タイガー迷彩 MS-15 LH ギャンLH MS-05B ザクⅠ 無識別型 10 リアルタイプ ドム チョコサプ編 チョコサプ タイムアタック٩( ‘ω’… 11 MSM-07 Z'GOK 波紋仕様 暑い、溶ける🫠 そんな時はジオン水泳部で涼を得よう✊ と思っ… 9 めぐりあい宇宙 チョコサプ編 流行りには乗っておけ? チョコサプを塗装してみました٩( ᐛ… 17 MSJ-06Ⅱ-A ティエレン 地上型 HG ティエレン地上型を1/48スケールとして製作しました٩… さーしースーさんのページ
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
凄い工作量ですね😱。この段階で1度サフってみたくなりますね😆。
すっかり貼る作業には慣れてプラ板切り出すのが面倒だなぁと思うくらいになりました☺️
塗ってみたいけど、たぶん塗らないですねσ(^_^;)💦←めんどくさがり屋
こういうプラ板加工で本体との一体感を出すのが難しいんですよね。
自分はずっと苦手意識が消えません(gundam-kao5)
自分はクレオスのアクリル系ばかり使ってますが、茶色系は隠蔽力高いのでけっこうサフ無しでいっちゃってます(gundam-kao2)
完成楽しみにしてます(zaku-kao2)
最初にバルバドスで甲冑を試したのが良かった気がします だいぶ行き当たりばったりでしたが( ̄▽ ̄;)
やっぱり色によっては下地色のあるなしは関係ないのかも知れないですね☺️
ユーゴーってすんごい独特な格好だから、めっちゃ化けそう。このプラのきれいな段々で鎧感満載でかっちょよくなっちゃいそう〜🤤
ユーゴーどう作ろうかなー?と思った時点でピン💡と来たんですよ☺️
作ってる自分も楽しんでますから面白い事になるんじゃないか…な? 笑
出来なかったら力量不足という事でσ(^_^;)
頭がどんなのくるかだけと、肩がいかつくて凛々しい印象🤤
武者鎧のモチーフってなんか良いですよね☺️
自分もよく段々のアーマー作りますが、こうアーマーというよりは鎧!って感じが好きなんですよね(zaku-kao6)
猫様、ご飯あげましたか?😁
今回はまさに、その鎧!ってと言う感じを出したいと思っているので鎧の装飾的な部分も取り入れようかと思ってます☺️
ニャンコは最近、こっちを向いてくれないので妻に手伝ってもらってます 笑😅
お疲れ様です😊
装甲が増設された‼️😳
この状況だと、パッと見!「ユーゴー」とは気付かないかもしれません😁
塗料は・・・差異が無さそうですね🤔💭
フレームに付けると自分でも見た目の違いに、お〜〜となりました😀
あの塗装法は色を重ねていくので、あまり下地の色変わる事がないのが自分でも、はっきりと分かって良かったです☺️←もうサフは要らないかなと思っている 笑
「サフの排除」は自分も同意❗
(^^)人(^^)
前回の写真よりも一層、武者っぽくなりましたね😍😍😍
ギャンの時とは確かにテイストが違いますし、雰囲気の付け方まで含めてお見事です👍それにしても、スゴいお手間で感嘆です🙇
プラ板貼りに慣れてきてしまいました( ̄▽ ̄;)
今回はギャンとは毛色が違う感じにしたかったので、そう言ってもらえて次からのモチベ上がります٩( ᐛ )و
今回は武士の甲冑のようになるんですね?
そのつもりで御座るm(_ _)m 笑
甲冑の装飾もやってみようかと色々と模索中です〜
兜の前立てとか派手な奴に?
戦国武将の中から選んでも?
モデルにする人物は決まっているのでm(_ _)m
すーのガンプラ部屋へようこそ(*^ω^*)
コロナ禍を経て、20数年ぶりにガンプラ制作に戻ってきたモデラーです
ニャンコが居るのでラッカー塗料、エアブラシを使わずvicカラーと水性アクリジョンの筆塗り、HGシリーズをコツコツと制作していきます。
無言フォローお気軽に╰(*´︶`*)╯
よろしくですm(_ _)m
さーしースーさんがお薦めする作品
パーフェクトガンダム 機動戦士ガンダム サンダーボルト
MSM-04 タイガー迷彩
MS-15 LH ギャンLH
MS-05B ザクⅠ 無識別型
リアルタイプ ドム チョコサプ編
チョコサプ タイムアタック٩( ‘ω’…
MSM-07 Z'GOK 波紋仕様
暑い、溶ける🫠 そんな時はジオン水泳部で涼を得よう✊ と思っ…
めぐりあい宇宙 チョコサプ編
流行りには乗っておけ? チョコサプを塗装してみました٩( ᐛ…
MSJ-06Ⅱ-A ティエレン 地上型
HG ティエレン地上型を1/48スケールとして製作しました٩…