1/144 RX-78F00/E ガンダム

  • 0
  • 0

万博ガンダムを筆塗り部分塗装で制作中。

パネルラインが多いので、前から思っていた「マイペットでシャバシャバにしたシタデルカラーで墨入れしたら水性ホビーカラーの上から拭き取れるのでは?」も実験してみました。

結果は上々で、エナメルほど気持ちよく入ってはくれないものの、ある程度は毛細血管現象で入ってくれます。また、拭き取りは半乾きなら水に湿らせた綿棒でできます。乾いたあとならマイペット(1倍)を湿らせた綿棒で拭き取れました。

水性ホビーカラーはちょっとマイペットで拭いたくらいでは塗膜が剥がれなさそうです。

タンク?の金部分は面相筆で地道に…。

あとはトップコートのみですが、うっかりメタリックシールもクリアパーツもつけてしまったので、どうしようか思案中です。

グレー:水性ホビーカラー 艶消しグレー

ライトブルー: シタデルカラー サウザンドサンズブルー

金: シタデルカラー リトリビュートアーマー

黒、墨: シタデルカラー コルバスブラック

フレーム: 水性ホビーカラー 焼鉄色

ツインアイ: 水性ホビーカラー ジークアクスイエロー

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

1
RX78-2 ガンダム ビヨンドグローバル ガンダムベースカラー

RX78-2 ガンダム ビヨンドグローバル ガンダムベースカ…

ガンベカラーのHG RX78-2 ガンダム Beyond G…

3
【筆塗り部分塗装】ガナーザクウォーリア

【筆塗り部分塗装】ガナーザクウォーリア

SEED Destiny ガナーザクウォーリアを部分塗装+汚…