先日、フォローさせて頂いているミズカともかささんよりバトンを託されました。どうやらGUNSTA内で交流のあるモデラーさん達が、自分の塗装レシピや改造法、使っている道具などを他の方にも公開する…みたいな意図のバトンリレーのよう。自分はここ数年、完成作品を投稿していないほぼほぼ『見る専』なのでバトンが回ってくる事は無いだろうと完全に油断していました(笑)。
しかしバトンを受け取った以上、何かしら投稿しなくては…しかし私には皆さんに披露できるようなテクニックや塗装法、おすすめの道具など特になく…ものすごくネタに困ってしまいました😅
そこでしばらく悩んだ末、私が最近好きでよくやっている工作『プロポーション改修』についてちょこっと書いてみます😊…と言っても初級モデラーの私の解説では、プロポーション改修をやった事ある上・中級モデラーの方々には退屈な内容かも知れませんが😅そして私のプロポーション改修作品の中で完成までこぎ着けたのはガンキャノン1体だけという…💦いや、これ私が語って良いテーマなのかもはや疑問ですがここまで書いたので仕方ない…続けます😁
前置きが長くなりましたが、まずプロポーション改修をするとどんな効果があるのかというと
『キットを自分好みのプロポーションにできる』
当たり前ですが、これが1番なのではないかと😊ただ元のキットのプロポーションに不満がなければ弄る必要は全くありません😁しかし、ほんの数ミリ単位の延長や短縮でパッと見の雰囲気が格段に変わるのです!例として私のいくつかある制作中(放置中😅)のものを晒します🙇
画像① HG陸戦型ガンダム
以前、制作中で投稿した事のある陸ガン。この場合は、首、腹部、ひざ関節、足首で延長しています。身長が伸びてなんとなくスタイリッシュになった感じがしません?
こういう改修ってキットによって方法が違いますが、ネットを探せば載ってる場合もありますし、自分なりのやり方を見つけるのもアリだと思います😊
画像② 陸ガンの各部詳細
左上から時計回りに首、腹部、ひざ関節、足首になります。首と腹部は定番のプラ板挟み込み、ひざと足首は差し込み部分が奥まで入らないようにプラ板で適当にスペーサー作って接着しただけの超お手軽改修😅ほぼ見えない部分とかは手抜きするのがSont@流😁
画像③ HGガンダムエアリアル
こちらも以前制作中で投稿させて頂いたエアリアル。現在はここから脛も延長してさらに脚長になっておりますが、右画像の状態で肩部の幅詰め、腹部延長、二の腕短縮、股関節軸の入れ替え等をやっています(うろ覚え😅 )。改修に関してはほぼネット記事を参考にしたと思います😊
画像④ HGガンキャノン(リバイブ版)
こちらは過去作のガンキャノン。唯一のプロポーション改修の完成作品になります😅💦二の腕はプラ板を巻いて太らせ、太ももはプラ板とパテで太らせています。今見ると改修が雑だなぁ…😰
画像⑤ EG RX-78 ガンダム
こちらも以前制作中に投稿したエントリーグレードのガンダム。アニメ寄りのプロポーションを目指して改修しました…が、ホワイト部の塗装が上手くいかず頓挫😨
画像⑥ 制作途中で放置されてるモノたち
プロポーション改修は大好きなのですが、プロポーションの改修で満足してしまったり、自分のレベルに見合わない難易度高めの改修に手を出してモチベーションが下がったり、色々な理由から放置されているプロポーション改修済みの制作途中のキットたち😅彼らがちゃんと完成までたどり着く日ははたして来るのか!?
…以上、プロポーション改修ノススメ?でした😄長くなりましたが、薄~い内容で申し訳ございません🙇💦ここまで読んでいただいてありがとうございます😆✨
…こんなんで良かったのかな?





コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
バトンリレー記事お疲れ様でした。
大変参考になりました✨
制作中記事のためか、今日まで気づかず、今更ながらのコメントとなってしまいました🙇
私は無精者で根気もないので、組むことと塗ることでパワーが尽きて、滅多に改修なんてやらない(出来ない…)のですが、Sont@さんの記事を見て、やっぱり見栄えが違うなとしみじみと感じました😆
陸ガンもエアリアルもシュッ❗として全然違う印象になりますね❗
私もこれからは、サボらずに工作にも注力しようと心を入れ替えました(ホントかな…)
Sont@さんもお忙しいとは思いますが、是非とも完成作品投稿を‼️楽しみにしています😆
@okkiさん、ありがとうございます😄✨
突然回って来たバトンに慌てて書いた薄い内容の記事でしたが、そのように言って頂けて嬉しいです😆✨
私も無精者で根気もないので、改修でパワーが尽きてなかなか塗装→完成までたどり着けません😅…が、ぼちぼち頑張ってみます!👍
Sont@さんが投稿している…‼️(zaku-kao2)
ちょっとビックリしました(笑)
でも、Sont@さんの作品、どれもカッコいいので今回もその技法が垣間見えたこと嬉しく思います(zaku-kao8)
陸ガンの完成、みんな楽しみにしていますよ‼️
ハヤマオさん、ありがとうございます😄✨
私の投稿、ちょっとレアでしょ(笑)。今回、思いがけずバトンリレーのバトンが回って来たので頑張って記事書いてみました😆完成作品投稿は…うん、頑張ります😁
コメント失礼します
バトンリレー企画の投稿、お疲れ様です💡
自分も投稿のネタ出しに困ってしまい結構時間を使ってしまったので、その気持ちよくわかりますw
さて“プロポーション改修”と言うと、自分は“延長するモノ”だって思っていたのですが、まさか“縮小”することでプロポーションを整えることもあるとは驚きました💡
エアリアルの写真を見ると確かに全体のバランスが整っていますし“引き算の美学”って感じがして素晴らしです✨
とても良い勉強になりました!
さめさん、ありがとうございます😄✨こういう企画って急にふられると焦りますよね💦私など絶対に回ってこないと思ってたのでネタには困りました😅たまたま制作途中の写真を撮っていたものとかもあったので、今回新たに撮った写真も少し混ぜて編集してみました😁
プロポーション改修は延長だけじゃなく、短縮や幅増し、幅詰めなど…足したり引いたりと色んなパターンがあると思います😊さめさんのミキシングでもそうだと思いますが、それらがバチっとハマって理想のカタチになった時が気持ち良いんですよね〜😆
私の技術はまだまだですが、さめさんに嬉しいお言葉を頂けてバトンを受けたかいがありました✨ありがとうございました😄✨
I◡・̑๑)チラッ
お久しぶりです
サイコⅡとガルスJが買えず…完全にアンチバン○イ星人になってしまった私は、もうガンスタ様に顔を出す資格がないのですが…
みずかさんからそんたさんが投稿したと聞いて覗きにきました🙄(笑)
次は3年以上ぶりの本投稿されたらまた覗きに来ますね👍w
おおおっ!!tamamaさん!!お久しぶりでございますッ😆✨コメントありがとうございます🙇✨あちらのサイトでのご活躍は拝見させて頂いております😄最近はすっかりアンチバ〇ダイ星人となられたようですね😁そして中華プラモにハマってらっしゃるご様子😊それでも全然構いませんので、顔を出す資格がないなんておっしゃらずに時々は帰って来て下さい😉
私も今回のバトン投稿で沢山の方からコメント頂いて、モチベが少し上がったので…もしかしたら3年ぶりの本投稿もあるかもしれませんよ?😁
これは流石の技術力!
どの作品もしっかりいい感じになってるの凄いですね(≧∀≦)
hologramCOZさん、ありがとうございます😄✨いえいえ💦私の技術なんてhologramCOZさんの美プラ改修に比べたらまだまだですよ〜💦
でも、そのように言って頂けたらテンション上がります😆✨
良いことを知ってしまった(zaku-kao8)
なるほど、関節を切り貼りしたら、延長って難易度下がるんですね(zaku-kao8)
アタシはノコギリが大の苦手なので腿をバッサリとかやろうとすると、変な風に切れてしまって、後が大変でした(zaku-kao4)
こういう作戦を周知できるのは、大いに価値が有りますね(zaku-kao5)
何事もそうですが、上手く出来る人に「誰でも出来るからやってみなよ!」って言われて、誰にでも出来ることは稀だと思います(zaku-kao8)
この見えにくい関節切り貼り延長なら、難易度は低めで、リスクは少なめで、効果は大きい(zaku-kao8)
これなら「ぜひ挑戦してみたい加工」と言えるでしょう(zaku-kao8)
アタシも早速挑戦してみたいと思います(zaku-kao5)
バレーボールおじさんさん、ありがとうございます😄✨このバトンリレーの第一走者でしたね!延長工作に関しては、ノコを使わなくてもスペーサーを噛まして差し込み部分を浅く差すだけで簡単に延長できる場合もあります😁この方法なら誰でも簡単に延長できますよ👍参考になったなら嬉しいです😊
あっ、バトンリレーを通してコメント頂いたのも何かのご縁だと思いますので、これを機会にフォローさせて頂きますね😄
凄く良いじゃないですか!😃
レベルの高い綺麗な工作、参考になりました!
あとは塗るだけの作品ストックをこんなにお持ちとは…完成投稿も楽しみに待ってます!😆
ろぶやんさん、ありがとうございます😄✨
いえいえ💦工作レベルはまだまだですが、ろぶやんさんのような神技モデラーさんにそのように言って頂けてめちゃくちゃ嬉しいです😆✨制作途中のモノはそこそこあるのですが、完成までモチベーションがもたないのが私の弱点でして…😅そこを克服して完成させたいですね〜😄
Sont@さん、おつかれっすー!見事なバトンリレーでした😁。スタイル回収の難しいのって、ここを直すってひらめきな気がしてます。見ててもあまり思い浮かばない笑。どのキットもスッとして見違えてますね!いつか参考にしてやりたいなと思います👍
ヨッチャKIDさん、ありがとうございます😄✨私の場合ですが、パチ組みしたキットをしばらく眺めていると、違和感と言うか、ココがこうだったらもっとカッコ良くなるのになぁ…って思う時があるんですよね〜😊そこが改修ポイントだと思います💡逆にその違和感を感じないキットは、自分にとっては改修の必要がない完璧なプロポーションのキットだという事です😁参考になれば嬉しいです😆✨
できる人はみんなそうやって言うんですよー😭😭😭笑
いやいや💦正直ヨッチャさんの方が私なんかより技術あるじゃないですか〜✨✨
やめてぇなんとなくハードル上げないでー笑。いやこれは技術の別方向ですよ。
失礼しまスー
自分はプロポーションをだいたい変えずに側だけをいじるので、とても参考になります
とくに関節側にプラ板でスペーサーを作るのは、そうやるんだ💡となりました
さーしースーさん、ありがとうございます😄✨私の記事が参考になったのなら嬉しいです😆✨同じバトンリレーを通してコメントを頂いたのも何かのご縁ですので、フォローさせて頂きますね😄
フォローありがとうございますm(_ _)m
フォローバックしました☺️
宜しくお願いします╰(*´︶`*)╯
フォロバありがとうございます🙇
よろしくお願いします😄✨
お邪魔します♫
見事なバトンリレー👍️
詳細な説明分が参考になりました✨
gtarouさん、ありがとうございます😄✨
いえいえ、gtarouさんの技術には遠く及びませんが、そう言って頂けて嬉しいかぎりです😆✨
コメント失礼致します
毎回、適切で、モチベーションが上がるコメントを頂けてありがとうございます✨
このような技術の裏付けがあってのことですね😊
陸ガン、エアリアルと、いつかは作るであろうキットの答えがここにありました🎶
私も、やりたい工作が済んだら次に移って、仕掛かり品が多数あります😂
Sont@氏の作品の完成を、いつまでも待っております😁
inagu 51さん、こちらこそありがとうございます😄✨いえいえ、inagu 51さんの素敵な作品こそ私がお手本にしたい作品です😆✨完成品投稿はいつになるかは分かりませんが、気長〜〜〜に待って頂ければ😁
バトン投稿お疲れ様でございます!
サムネで一瞬、「Sontさんの制作促進だ!」と思ってしまいました😊
改めて、投稿お疲れ様でございます😊スタイル改修の利点、とても良く伝わってまいりました😊
仰る通り、数ミリ単位の調整で見栄えが変わりますね。
縦の延長だけでなく、縮小、幅詰め、幅増し等、画像を用いた説明はとてもわかりやすく、興味深く読ませていただきました😊とても勉強になります!
おやプラさん、ありがとうございます😄✨
大した内容ではございませんが、そのように言って頂けると大変嬉しいです😆✨この調子で放置中のものも完成させたいものです😁
おー、こんなの流行ってるんですね
ミズカさんに「見に来い」と言われたので見に来ましたよ(›´ω`‹ )ヨボヨボ
(そうだよなー、こないだ他の作品でSont@さんのコメント見かけて「え!本投稿3年前?!」と思ってましたw)
tomさん、ありがとうございます😄✨ミズカさんがかなり宣伝してくれてるみたいでありがたい事です😆✨
私もミズカさんの1人前のさめさんの投稿で初めてこのバトンリレーの事を知ったんですよ😅そう…完成作品投稿はもう3年前になるんです💦そろそろ完成投稿したいですね💦
あ、tomさんの独特なセンスの作品、あちらのサイトで拝見させてもらってますよ😁
え!Sont@さん、アソビーにいるの?!
いえ、登録せずに見てるだけですが😁
ステキな投稿、ありがとうございます😆
改めて見返してみると、sont@さんの投稿って確かにだいぶ前なんですよね。こうした機会で投稿を拝見出来て嬉しいです😊
温かい文面、素組派の私でも少し『やってみよっかな』と思えます。
また『見る専』といいつつ、途中で保留になっているコ達もおられるみたいですね。逆にいえば、それだけ沢山の『完成作品候補』がいるという事‼️
羨ましい限りです‼️
いつか完成作品として再会出来ればいいなぁ😊
ところでみずかさんも言われてましたが、sont@さんにはいつも温かいお言葉を頂き、私もいつもモチベ頂いて感謝しています。
この場を借り、ありがとうございます🙇
猩々さん、こちらこそありがとうございます😄✨私もしばらく完成作品投稿をしていないもので、こういう機会がなければ投稿自体してなかったでしょうね〜😅バトンを回してくれたミズカさんやその前の走者の皆さんには感謝いたします🙇
そして私の記事でプロポーション改修に興味を持ってもらえたなら嬉しいですね😊
なるほど!ポジティブに捉えれば完成作品候補が沢山控えている!その中から1つでも完成させられるようにしたいですね😉✨
sontさん、ナイスプロポーション化する秘術、改造オンチの自分には大変有り難いレシピです🤤
バトンリレー用に解説も豊富で、そちらもお疲れ様です😿
繋いできたルールをお伝えせねばと思い、
コメント失礼致します。
レシピ発表者の権利として、次に発表する人を
お仲間の中から指名して頂く事ができます。
たいがい皆さんいい方ばかりの腕自慢が揃っておりますので、遠慮なく赤紙を送りつけて、、、
いえ、オファーを出して貰えればと思います😸✨
ニャア軍曹さん、ありがとうございます😄✨秘術というほどのものではありませんが、プロポーション改修に興味を持ってもらえれば嬉しいです👍✨
リレーのバトンの方ですが、無事にMSV-Kさんに託す事ができました😆✨
快く受け取ってもらえたのでホッとしています😊
ミズカ電報です📩
以前、此方に在籍して居た
「n naokiさん(美プラの人)」より、"言伝て"を預かりました。
『その節は、多数の嬉しく、励みになるコメントを頂きまして、ありがとうございました。
生憎、参上出来ませんが、今後の活躍も期待し、見守らせて頂きます。』
との事です😁
返信が在れば、自分からメールを送っておきます😊
ミズカさん、伝言ありがとうございます😄✨
おお!あのn naoki さん!
それでは返信お願いしようかな🙇
『n naokiさん、お久しぶりです!わざわざありがとうございます😆✨GUNSTA在籍時はこちらこそお世話になりました😄 そちらのサイト、私も時々覗かせて頂いてます😄もちろんn naokiさんのご活躍も拝見してますよ😆✨GUNSTAとはレギュレーションも違い美プラの投稿もしやすいようで、生き生きと美プラを投稿されているのが分かります😁直接コメントする事はできませんが、作品は拝見していますので、これからもn naokiさんらしく美プラ道をまい進して下さい!応援しています😄』
ちょっと長くなって申し訳ないですけど…ミズカさんよろしくお願いします🙏
配達完了しました🚚
ミズカさん、お世話になりました🙇✨
ありがとうございました😄✨
投稿お疲れ様です。
いつも暖かいコメント頂きありがとうございます。🙇
プロポーションの改修って自己満足でもありますが元々が小さいプラモデルなのでミリ単位でもガラッと印象変わりますよね。
上手くいけば達成感も。
私もGUNSTAから改造の勉強したのでこの様な投稿は興味あっても手が出せない方にも参考になるかもですね。
ape100さん、こちらこそありがとうございます😄✨
私もGUNSTAの素晴らしいモデラーさん達の作品を拝見してプロポーション改修に興味を持った1人なので、私の記事を読んで『 自分もやってみようかな』って方が居ればそれは嬉しいですね😆✨まぁ自分もまだまだなんですけどね😁
バトンリレーお疲れ様でした😆
プロポーション改修😆とても凄いですね👍
95%改修したことがない私、ほぼ塗装のカラーリング変更での製作のため、未知の領域です🧐
恥ずかしながら、イメージが追いつかなくて、脳内??が飛んでいます😅
貴重な情報、画像、ありがとうございました😊👍
cinnamon-1さん、ありがとうございます😄✨プロポーションの改修はやってみればそんなに難しくはない…とは言い切れませんが、簡単な加工でガラッと変わる加工もあるので、まずはネット等でそういうのを探してチャレンジしてみるのも良いかも😄
何か参考になれば嬉しいです😆✨
バトン投稿お疲れ様です
いつもコメントいただいていましたので このようにコメントさせていただけることが嬉しくなります♪
長さだけでなく 太さも延長されているんですね
やはりジオン系は太いほうが格好よくなりますね
streifenさん、ありがとうございます😄✨
私もこうやって皆さんに沢山のコメント頂けて嬉しいかぎりです😆✨
自分がその機体をどんなイメージに仕上げたいかによって延長したり短縮したり、太くしたり、色々やっています😊ジオン系は太めな方がカッコ良いですよね〜😄
バトン投稿お疲れさまでした。
プロポーション改修はチャレンジしてないので参考になります😄。パーツ毎に作るのでプロポーションはそのまま…😓。
この投稿を機に、是非完成投稿の方もよろしくお願いいたします😆。
SC30さん、ありがとうございます😄✨
SC30さんはパーツ毎に作るスタイルなんですね😊参考になるかどうかは分かりませんが、プロポーション改修に興味を持ってもらえたなら、記事を書いたかいがあります😆✨
完成投稿…コッチの方がハードル高いかも(笑)。ぼちぼち頑張ります😁
Sont@さんバトンリレーお疲れ様です☺️
とても身になる内容でした。こういった改修って慣れてる人にはなんとなく完成イメージを掴めますが、初めての人や不慣れな人にはパーツをぶった切る行為は恐怖でしかありませんからね😵自分もいまだにそうですがw
こうやって比較出来る写真はこれから挑戦する方々にとてもためになるお話だったと思います😌
バトンは陸上リレーのように共に戦う仲間に繋げるものでもありますが、次の世代これからの若者に託すものでもあると思いますから、このバトンがこの先も良い方に繋がっていけば良いなと携わったひとりとして感じています☺️
meg-oceroさん、ありがとうございます😄✨
最近はほとんどプラモ触ってない私が語るのもおこがましい内容でしたが、そう言ってもらえたらありがたいです😆✨
と言うかmeg-oceroさんの作品拝見させて頂きましたが、めちゃくちゃハイレベルじゃないですか!!そんな方に語れるようなレベルの内容じゃなかったなぁ💦
あ、同じリレーの走者繋がりと言う事でフォローさせて頂きます🙇✨
フォローありがとうございます☺️
いえいえ💦自分なんて見せかけハイ?レベルですからw
こだわりを持って作った作品なら好き嫌いはあれどどれもきっとハイレベルだと思いますよ😁
妄想だらけの投稿してますのでよろしくお願いします
Sont@さんの投稿レアです😳✨
そして凄テクをお持ちじゃないですか!😄👍
バトンて急に廻ってくるんですか?💦
MSV-Kさん、ありがとうございます😄✨
久しぶりの投稿になりました😁
凄テクだなんてそんな大したものじゃないですよぉ〜😅
バトンはミズカさんのコメント欄でお願いされました😄
もしよかったらMSV-Kさん受けてもらえます?(あ、でもお忙しいんだったかな? )
過去作や道具とか参考にしてるのとかで簡単で良ければ、つぶやきや製作中?で受けれます😉
あとは自分の次の方がいるかどうか…😅
MSV-Kさん、ありがとうございます😆✨
何でも自由に書いて良いと思います😄私も過去作や制作中(放置中)のものだけで書いてますから😁ご自分の得意な分野や好きなものについて存分に語ってみて下さい😄もちろん無理のない程度に簡単なもので全然大丈夫なので😊締め切りもありませんし、時間かかってもOKですよ😉
ちなみに今までのリレー走者は
「バレーボールおじさんさん」→「ニャア軍曹さん」→「さーしースーさん」→「ヨッチャKIDさん」→「ASURさん」→「meg-oceroさん」→「さめさん」→『ミズカともかささん』→「Sont@」という流れになってます🙇
そんな続いてるとは知りませんでした🤯
なんだか皆さんが背中を押してくれているみたいなのでOKです!🙆
エースのコラムみたいな感じでやってみます📝
MSV-Kさん、バトン受け取って頂きましてありがとうございます!🙏✨
GUNSTAエースのコラム風!良いですね~😆✨楽しみにしております👍✨
「MSV-Kさんの記事🙄⁉️」
大変興味深いです😚
気軽に参加で大丈夫ですよ😃
バトンを渡す方なら、読書の方々だって、イラッシャルじゃぁ、ないですか🤗⤴️⤴️
♪Ю―(^▽^o) ♪ ミタイゾ
頑張ってみて下さい👍応援します📣😉
特に縛りもないみたいですし🥴
Sontさん、お疲れ様です👏
プロポーション変更はなかなか上級ですね、ですが分かりやすい🥰 往年のホビージャパンの作例解説思い出します😉 目線が少し下に向けるだけで立ちポーズの印象が全然変わったりしますよね🥳
キッチリ画像の対比やNo.付けも、テキトーに画像解説しただけの私には頭が下がる思いです😅
ASURさん、ありがとうございます😄✨
投稿が遅くなり申し訳ありません🙇💦お待たせいたしました😄
私の改修は結構適当なので、ASURさんのような凄腕モデラーの方にそう言って頂けるとは!嬉しいかぎりです😆✨
プロポーション変更は敷居が高いと思ってる方が居ましたら、簡単な改修から始めて頂けたら…と思って記事書いてみました😄
《《《お待ちしておりました》》》🎉✨😆✨🎊🙌🙌🙌
遂にこの時がヤッテ来た‼️😭💦💦💦
永らく「Sont@さん」自身の投稿にコメントしたくて、
『『『ず~~~~~~とっ‼️ウズウズしておりました😆⤴️⤴️⤴️⤴️⤴️』』』
ヤット!念願かなったゾッ😭🌊🏄🏄♀️🌊🌊
さて、一旦感動の気持ちは置いといて
φ(゜゜)ノ゜
フムフム🤔
此が前々から知りたかった
「Sont@テクニック」🤗
・・・・・
謙遜されておりますが、実行するには、熟考!と、
同時に技量!!
更にキットへの知識!!!
これが最重要💖作品への愛!!!!
これらが全て噛み合ってこそですね😁🙏
「「「う~~んン深い‼️」」」
自分も見習い、気を引き締めよう⤴️⤴️
閑話休題
この度は、私の無理な要望を引き受けて下さり、ありがとうございます。
唐突過ぎた事を思うと、本当に申し訳なく考えております。
しかし、結果として、此の様な素晴らしい記事が産まれた事!
私以外のファンの方々も心の底より歓喜、感涙、している事でしょう。
長文と成ってしまいましたので、一旦区切らせて頂きます。
本当にありがとうございました。
ミズカともかささん、ありがとうございます😄✨
投稿が遅くなってしまい申し訳ありません🙇💦お待たせいたしました😄ほぼ『見る専』の私が書ける事って何があるだろうと頭を悩ませましたが、最終的に『 自分が好きな工作』について語ろうと言う事でこのような内容になってしまいましたがいかがだったでしょうか?😅テクニックと呼べるようなものではなくお恥ずかしい限りですが、そのように言って頂けて嬉しいです😆✨
ミズカさんからバトンが回ってこなかったら自分でも忘れていたような工作も思い出せたので、引き受けて良かったと今は思ってます😊
あとは一作品でも完成させる事!これが私に課せられた課題…でしょうかねぇ😁
遅くなど在りません😚
WAKU WAKU と、期待に焦がれるこの待ち時間😆
楽しくて!楽しくて!!🤗💕💕
こんな気持ちは、幼少期にオモチャをプレゼント✨🎁✨される時以来かな😊🎶🎶
記事内容は大変 読み易く、読み手が自身の状況を照らし合わせる事ができる文脈😌
感情移入がシヤスイです😚🎶
自分もバトンを受け、やり遂げた後は「Sont@さん」と同じ気持ちでした🤗
( ´∀`)ハハハ
まだ今年は2ヶ月残っておりますからねぇ😁
課題をコナシて頂き!
年末に又、自分の《《《年越しコメント》》》を、書き込ませて下さい😆🙏
ミズカさん、お褒めのお言葉、大変ありがたいです!🙏✨
そして…あと2ヶ月…短いようで短い(笑)。何かしら投稿したいですね〜😄
o(*⌒O⌒)b ファイト!
ファースト世代のアラフィフおじさん。
塗装は、アクリジョン筆塗り全塗装or部分塗装or無塗装をその時の気分で(最近は部分塗装がほとんどですが…)使い分けるリビングモデラー。
面倒くさがりで制作ペースは激遅。
作品のクオリティはまだまだなので、なんとか写真で盛れないか研究中(笑)。
ちなみに名前は『そんた』と読ませます😊
Sont@さんがお薦めする作品
ザクF2!
ストライクガンダム!
ガンキャノン!
量産型ザク!
ダイバーナミっ!
ダイバーナミ完成しました!成形色+部分塗装で仕上げています。…
シャア専用ズゴックッ!
RGのシャア専用ズゴックが完成しました!今回は成型色仕上げ+…
ストライクガンダム!
投稿5作目にして、やっと新作の投稿です!エントリーグレードの…
ガンキャノン!
投稿4作目…ついに新作か!?いえ、まだ過去作です😅現在制作中…