フライルー ガンダムフェイス

  • 24
  • 0

6年前の画像が見つかったのであげておきます…。

当時AoZを読んでいて、2号機はガンダムフェイスなのかと思い作っていました。近年プレバンで販売していたヤツですね。

コンセプトはエリアドミナンスではなく、長距離砲撃機でした。ハルートのGNドライヴでセンサーを作り、数種類の弾頭を装填したミサイルポッドを追加。色々なジャンクでメガビームライフルをでっち上げました。バインダーもメガ粒子砲をカットしてシールドブースターにしていたと思います。画像は残っていませんが、オプションとしてギガンティックアームユニットならぬギガンティックレッグユニットや!と思い、ハルートのバックパックとレギンレイズジュリアの脚で作成していたのですが、後から既に存在していることを知りました。可変すると量産型ビグザムみたいになって当時は満足していました。いつかフルドドIIを手に入れたら左肩もクローユニットに換装してやろうと思って時が過ぎ今に至ります。

ちなみになんですが、なんとフェイスパーツにはA-Zガンダムが使用されています。当時はこんなに貴重なものになるとも思わずにパーツはバラバラに改造素材にされていきました。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

4
パチ組 エグザべ専用ギャン

パチ組 エグザべ専用ギャン

ハクジ長過ぎ重過ぎ案件。 個人的にいまいちなデザインでしたが…

3
パチ組 ゲルググ(ユニコーンver.)

パチ組 ゲルググ(ユニコーンver.)

順調に積みプラを消化しています…! あまり印象に残ってない機…

4
パチ組 ガンダムF90 2号機

パチ組 ガンダムF90 2号機

火星独立ジオン軍仕様になる前の姿。本当に原型残ってないですよ…

4
パチ組 ガンダムアストレイアウトフレームD

パチ組 ガンダムアストレイアウトフレームD

アウトフレーム作りました。 ジャーナリストが乗り込むMSって…