見えるぞ、私にもガンプラが見える!?

  • 120
  • 10

次の製作に入りました٩( ‘ω’ )و

涼しいからサクサク進みますね〜🎶

以前、相互フォローのモトッチさんのゲルググ改修を参考にして腹の部分をちょい長く、腕が内側に入るようにしました

脚のプラ棒が、何度画像を見ても分からずσ(^_^;)

モトッチさん〜モトッチさん〜どうしたら良いんですか(*」>д<)」 笑

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. ふむふむ、そこで悩んでいるんだね。足のプラ棒は手でちぎってはめたらいいのだよ、スーくん😎。あと、顔は怖いやつに変えよう。

    あれ、誰!?笑

     

    え、ゲルググいいなぁかっこいいなぁ

  2. お疲れ様です😊

    涼しさ秋の夜長🌃✨も手伝って、模活に最適な時期ですね🤗

    ゲルググ」は弄り甲斐のあるキット😁

    この後のアクションが楽しみです😆🎵🎵

    • 製作場所の台所はエアコンもなし西日がサンサン☀️と当たって暑かったので下がってくれて、やる気も上がります💪

      今回も何となくのイメージで手を入れながら固めていく感じになるかと思います

  3. ガーラⅢ 3週間前

    ゲルググ、はじまりましたね〜(gundam-kao6)

    素組みもけっして悪くはないけど、気になりだすとイジる箇所も少なくないんですよね(gundam-kao5)

    今から完成が楽しみです!(zaku-kao2)

    • ゲルググ始めて組んだのですが思った程に悪くないような?

      と思いました 笑

      モトッチさんの改修ポイントは頭にあったので、そこは試してみよう!でした

      こっからは現地改修な感じにしていく予定です☺️

  4. meg-ocero 3週間前

    ゲルググ系の腕の接続はどうにかしたいポイント上位ですよね😅

    脚のプラ棒はどういった改造なんですかね?モトッチさん呼ばれてますよー😁

    さーしースーさん、猫様が呼んでますよー😸

    • megさんがゲルググ、ドム系の脚の可動部を組んで、コレか!と分かりました

      腕周りは旧キットの腕上がらない歴史から見たら色々と考えて、ここに来たんだなと思いました 笑

       

      ウチのニャンコも呼んでるですけど、まだなようで( ̄▽ ̄;)

  5. のぴお 3週間前

    おっ、ゲルググですねぇ~

    確かに肩と胴体の隙間が大きい感じでしたね?

さーしースーさんがお薦めする作品

パーフェクトガンダム 機動戦士ガンダム サンダーボルト

MSM-04 タイガー迷彩

MS-15 LH ギャンLH

MS-05B ザクⅠ 無識別型

15
HG ユーゴー KABUKU-B

HG ユーゴー KABUKU-B

HGユーゴーを歌舞く武者として製作しました

10
リアルタイプ ドム   チョコサプ編

リアルタイプ ドム   チョコサプ編

チョコサプ タイムアタック٩( ‘ω’…

11
MSM-07  Z’GOK   波紋仕様

MSM-07 Z'GOK 波紋仕様

暑い、溶ける🫠 そんな時はジオン水泳部で涼を得よう✊ と思っ…

9
めぐりあい宇宙  チョコサプ編

めぐりあい宇宙  チョコサプ編

流行りには乗っておけ? チョコサプを塗装してみました٩( ᐛ…