ライトニング2 2025.11/03更新 HGアッガイ製作 56 20 いいねしたモデラー(20) 7 作品を共有 取り敢えず!スジ彫りはこれくらいで終わりにしようと思います!😄次からは洗浄してから塗装に入っていきたいと思います!😀で、カラーリングで少し迷ってるので、ちょい思案してから始めようと思います!基本のブラウン調にはしようと思ってるのですが!その他のカラーリングとか、塗り分けをするかしないかとか!まぁゆっくり休憩してからですね!😄 制作中 コメント コメントをして応援しよう コメントにはログインが必要です ニャア軍曹 5日前 スジのデザインも美しいですし、乱れのない凄く綺麗な線を引かれるなと思いながら、いつも拝見しております✨ こちらのHGアッガイは0.何ミリ程の刃をお使いでしょうか。よろしければご教示下さい🙇♂️ ライトニング2 5日前 いつも最初に0.15で軽く通してから0.2で仕上げてます!😄MGの時も同じで仕上げは0.2で場所によっては0.3を使ってます!😀タガネはこの三種類を所持してます!あとスビンブレードをよく使います!スジ彫りの型はステンの物を数種類で後は普通にガイドテープの6ミリと3ミリを使ってますよ!😄 ニャア軍曹 5日前 ヤスリを番手上げて行くように、タガネも上げて行くんですね✨ご丁寧なレシピ、有り難うございます、勉強させて頂きます(TдT)✨ テンプレートやガイドなども今度Joshinで物色してみます🫡 ライトニング2 5日前 ステンの型はいっぱいありますが、使用する時にマスキング等で固定する事を考えて選ぶと良いと思います!😄1枚で複数の形の物が目につくと思いますが!実際に使うときに、使いたい場所で使えない事が多々あります!😀そのような1枚で複数の形の物はプラバン等で型を作る時には便利です!😀 ニャア軍曹 5日前 ライトニングさん、大変参考になるお話 有り難うございます(TдT)❗️ 経験を重ねてお分かりになる事をご丁寧に😿 私のレシピなんぞより余程有意義で、 ニーズのある内容に思います💦 ライトニング2 5日前 お役に立てれば嬉しいです!お互い情報好感して行きましょうね!😄プラモデルの作り方って説明書はあっても、やり方は沢山あるので!自分が楽でやりやすい方法が正解だと思って良いと私は思ってます!😄😄 ニャア軍曹 5日前 ぜひとも、お願い致します(TдT)✨ ライトニング2 GUNSTAに多いファースト勢です!😄幼少期よりプラモデル作りが好きでリアルロボットの前世紀、ガンダム、ボトムズ、エルガイム、ファイブスター、ザブングル、ダンバイン、ダグラム、マクロス、その他、ロボ以外でもキャプテンハーロックのアルカディア号や宇宙戦艦ヤマトなどなど他にも色々と有りますが!特にガンプラは途中、間は空きましたが、ずっと作り続けてます!😄プラモデルなら例え美プラだろうと塗装表現を特訓する為に作ったりもします!😄😄お時間がありましたら見てやって下さいませ!😀ちなみにXもちょい触ってますが、面倒くさくて余り真面目にやってないので気にしないで良いです!😄😄私はGUNSTAだけで良いと思ってますので! ライトニング2さんがお薦めする作品 MGリック・ディアス MGゲルググVer2.0 RGジオング MGザクバージョン2.0 9 HGアッガイ 最近は過去作のデジラマ背景ばかりでしたので!積みプラのアッガ… 2 デジラマ背景過去作REガンキャノンディテクター デジラマ背景過去作REガンキャノンディテクターです! 2 デジラマ背景過去作MGゼフィランサス デジラマ背景過去作MGゼフィランサスです!😀 2 デジラマ背景過去作MGサイサリス 過去作デジラマ背景MGサイサリスです!😀 ライトニング2さんのページ この作品をお薦め作品に設定する Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
スジのデザインも美しいですし、乱れのない凄く綺麗な線を引かれるなと思いながら、いつも拝見しております✨
こちらのHGアッガイは0.何ミリ程の刃をお使いでしょうか。よろしければご教示下さい🙇♂️
いつも最初に0.15で軽く通してから0.2で仕上げてます!😄MGの時も同じで仕上げは0.2で場所によっては0.3を使ってます!😀タガネはこの三種類を所持してます!あとスビンブレードをよく使います!スジ彫りの型はステンの物を数種類で後は普通にガイドテープの6ミリと3ミリを使ってますよ!😄
ヤスリを番手上げて行くように、タガネも上げて行くんですね✨ご丁寧なレシピ、有り難うございます、勉強させて頂きます(TдT)✨
テンプレートやガイドなども今度Joshinで物色してみます🫡
ステンの型はいっぱいありますが、使用する時にマスキング等で固定する事を考えて選ぶと良いと思います!😄1枚で複数の形の物が目につくと思いますが!実際に使うときに、使いたい場所で使えない事が多々あります!😀そのような1枚で複数の形の物はプラバン等で型を作る時には便利です!😀
ライトニングさん、大変参考になるお話
有り難うございます(TдT)❗️
経験を重ねてお分かりになる事をご丁寧に😿
私のレシピなんぞより余程有意義で、
ニーズのある内容に思います💦
お役に立てれば嬉しいです!お互い情報好感して行きましょうね!😄プラモデルの作り方って説明書はあっても、やり方は沢山あるので!自分が楽でやりやすい方法が正解だと思って良いと私は思ってます!😄😄
ぜひとも、お願い致します(TдT)✨
GUNSTAに多いファースト勢です!😄幼少期よりプラモデル作りが好きでリアルロボットの前世紀、ガンダム、ボトムズ、エルガイム、ファイブスター、ザブングル、ダンバイン、ダグラム、マクロス、その他、ロボ以外でもキャプテンハーロックのアルカディア号や宇宙戦艦ヤマトなどなど他にも色々と有りますが!特にガンプラは途中、間は空きましたが、ずっと作り続けてます!😄プラモデルなら例え美プラだろうと塗装表現を特訓する為に作ったりもします!😄😄お時間がありましたら見てやって下さいませ!😀ちなみにXもちょい触ってますが、面倒くさくて余り真面目にやってないので気にしないで良いです!😄😄私はGUNSTAだけで良いと思ってますので!
ライトニング2さんがお薦めする作品
MGリック・ディアス
MGゲルググVer2.0
RGジオング
MGザクバージョン2.0
HGアッガイ
最近は過去作のデジラマ背景ばかりでしたので!積みプラのアッガ…
デジラマ背景過去作REガンキャノンディテクター
デジラマ背景過去作REガンキャノンディテクターです!
デジラマ背景過去作MGゼフィランサス
デジラマ背景過去作MGゼフィランサスです!😀
デジラマ背景過去作MGサイサリス
過去作デジラマ背景MGサイサリスです!😀