- 40
-
- 4
-
先輩方教えて下さい。
ヘイズル2号機を塗装して、最後の工程のつや消しトップコートで白化して失敗 泣 初心者あるある?でも凹みますね。。 幸い水性塗料なので、マジックリンを吹き掛けてあっさり塗装前に戻り再塗装の準備です。けれど、また失敗したらどうしましょう。。
先輩方につや消しトップコートのコツを教えて下さい。やり方とかおすすめの塗料とか何でもいいので。ちなみに私は水性のプレミアフラットベースをエアーブラシで吹き掛けてます。 薄める倍率とかも教えて下さい。お願いします。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
私の場合は部屋の湿度が高い時に拭かないことと、
一度に厚塗りしないことを心がけています。
希釈率は塗料の状態によりけりなので適当に牛乳くらいの粘度になるようにしてます(gandam-hand2)
色々な条件が揃って綺麗な塗装が出来るのですね。アドバイスを試し、経験を積んで上手くなりたいです。ありがとうございまし!
コメント失礼します。
参考になるかわかりませんが、自
分の場合ですとガイアやクレオスのスーパークリアー艶消しやフラットクリアーを薄め液1対1くらいで薄めうっすらとコートします。
ラッカー系ですのでデカール先に張ってある場合には吹きすぎないように注意します。運が悪いとあとでデカール割れてくるので。
うっすらと吹くだけでもちゃんと艶消しになりますよ。
水性であれラッカー系であれフラットベースは艶消し用の添加材なので通常他の塗料に混ぜて使うのがよろしいかと思います。それ単体を希釈しても艶消し成分が濃すぎては白化してしまうと思います。
長々と恐縮です。
失礼いたしました。
アドバイスありがとうございます。何せまだ経験が浅いので、色々試してみたいと思います。 皆さんの様にしっとりとしたつや消しが出来る様に参考にさせて頂きます。
攻防速バランスよく/ライアットキャリバーンMAX
前回では雰囲気をガラリと変えて、ほのぼの系のベアッガイFをご…
ザクI改
夏休みの宿題なんとか終わりました!オメンマスクです。 完成ま…
ジフレド
ジフレドを製作しました。 ヤフーオークションに出品しました。
ジオン軍に転職した「軽キャノン(36 男性)」
軽キャノンを以下のように改造しました! ジオンカラーに全塗装…