- 32
-
- 0
-
武装はどこに何を使っているかはわかる人にはわかると思います。
ドリル&銃口は30MM、若干茶色味がかっているパーツは鉄血のオプションセット1のランス、黒いパーツは前回も説明した通りダークハウンド、持ち手より後ろはイージスナイトやジャスティスナイトのパーツで構成されてます。
持ち手と中間部分の接続はエポパテを使い型をとりそこに接続の穴を作りました。
最初はランスの形状はオーソドックスな感じでしたが、長さがあり持った際保持に問題があったので短いドリル状のものに変更しました。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
赤いザク
前に投稿した赤いザクをウェザリングしてみました!今回はしっか…
バウ II
HGUCバウをベースに、ビームキャノンの搭載、脚部スラスター…
HG 1/144 デミバーディング
目次(MS戦記異聞シャドウファントム)
オリジナルぶんどどデジラマストーリー「MS戦記異聞シャドウフ…