HGUC ガンダムマークⅡ アムロ機
ガンダムマークⅡをアムロ機にて制作いたしました。 全体的にス…
ガンダムマークⅡをアムロ機にて制作いたしました。 全体的にス…
本体の各所にスジ彫りの追加や適所にプラ板チップを 埋め込み情…
本体の各所にスジ彫りの追加を行いました。 塗装はグラデーショ…
HGガンダムMk-IIティターンズカラーをアムロ専用機として…
先月突如発表されたアルファタウリカラーのPGUガンダムのかっ…
Revive になってより劇中シルエットになったグフをディテ…
本体の各所にスジ彫りの追加をしました。 一部を塗り分けました…
きっと嫌いな人はいない! これぞ漢のモビルスーツ、グフカスタ…
メッサー指揮官機をスジボリ、塗分けでディテールアップさせまし…
今回はHGUC 「RGM-89D ジェガンD型」をディティー…
HGUC シリーズにおいて大迫力のクシャトリヤをスジボリを施…
製作ストーリーで投稿していた …
リバイブ版ガンダムMk-IIを、スジボリ中心のディテールアッ…
頭部を1mm程沈めこみました。 太ももを4mm延長しました …
胸部の周りを中心プラ材にて改修を行いました。 コクピットを5…
TV放送時、ストライクフリーダムが(主役?!の後継機として)…
筋彫り
ミカエリスの最終武装仕様としてジャベリンブレイサーを自作しま…
筋彫り