塗装ブース

  • 作品・143
  • フォロー・1
1

タミヤペイントブースシングルファンですが、ダイソーのラッピン…

タミヤペイントブースシングルファンですが、ダイソーのラッピング用セロファンをマスキングテープでカーテン状に貼り付けて、エアブラシ の跳ね返り、匂いを防いでます(シングルファンの風量が1050L/min、コンプレッサーの吐出空気量が5.27L/minなので、閉じ込めさえすれば、吸うはず!やってやれない...

1

こんな感じで塗装ブースを使ってます。水性ホビーカラーがメイン…

こんな感じで塗装ブースを使ってます。水性ホビーカラーがメインですね。

1

ブースと言うのもおこがましいダンボール塗装です^_^;ガンダ…

ブースと言うのもおこがましいダンボール塗装です^_^;ガンダムマーカーエアブラシなのでなんとかなってます。ラッカースプレー等はお風呂で吹いてますw

1

マイ塗装ブース&工具塗料箱 箱は医療用のやつです笑。…

マイ塗装ブース&工具塗料箱

箱は医療用のやつです笑。

 

 

1

自宅の塗装環境です。 吸気は互換ブーススリム、 コンプレッサ…

自宅の塗装環境です。

吸気は互換ブーススリム、

コンプレッサーはツールズアイランド(Amazonで1万円くらいで販売されてるもの)、

エアブラシはタミヤのスプレーワーク トリガータイプ

を使用してます。

塗料•工具棚とブースの土台はキャスター付きのメタルラックにしており、使わない時には壁際に移動してコンパクト...

1

タミヤさんのダブルファン付き塗装ブース エアブラシ はアネス…

タミヤさんのダブルファン付き塗装ブース

エアブラシ はアネスト岩田、クレオスさんのものを二つ使っております

1

実は職場の人のめったに来ない空き部屋を勝手に制作ブースにして…

実は職場の人のめったに来ない空き部屋を勝手に制作ブースにしてます。上司にはバレてますがね(笑)

家じゃ作れんのです(泣)

1

2021.7.21日に購入

2021.7.21日に購入

1

自作の塗装ブースです♪

自作の塗装ブースです♪

1

クレオス&ガイアをメインに使用😉

クレオス&ガイアをメインに使用😉

1

作業スペース件撮影スペースです…整理整頓が苦手なので、一度作…

作業スペース件撮影スペースです…整理整頓が苦手なので、一度作業すると滅茶苦茶散らかります…

1

自室(実家)のテレビと古いノートPCを置いてる机(IKEA)…

自室(実家)のテレビと古いノートPCを置いてる机(IKEA)で筆塗装してます(;^_^A

缶スプレーは室外でダンボール台紙(アマゾンの箱に入ってるやつ)ひいて吹いてます(`・ω・´)ゞ

1

タミヤのツインファン、ウエーブ217コンプレッサー。あるけど…

タミヤのツインファン、ウエーブ217コンプレッサー。あるけど使うタイミングはものすごく限られている。

最近導入した、充電式エアブラシ。

音も静かで、コンプレッサー使わなくなりました。うがい洗浄が今迄よりクドいけど、必要十分。

どんどん楽な方に流れてるなぁ…

1

塗装はもっぱら、青空塗装ブースで行ってます。 市販のキッチン…

塗装はもっぱら、青空塗装ブースで行ってます。

市販のキッチンワゴンにツールズアイランドのコンプレッサー・TKF002と、折り畳み式の塗装ブースを搭載して展開&撤収の機動力を高めています(*^^*)

エアコンの室外機と折り畳みテーブルが作業台です。

ハンドピースはクレオスの0.3mmとWAVEの0.5mm、...

1

もっぱらアニプラカフェ工房の店内限定せ作成しています(*´ω…

もっぱらアニプラカフェ工房の店内限定せ作成しています(*´ω`*)

1

青空塗装ブース…ベランダでお手軽に塗装する為に考えました(*…

青空塗装ブース…ベランダでお手軽に塗装する為に考えました(*゚▽゚*) 展開&撤収作業は5分も掛かりません 市販のキッチンワゴンに折り畳み式の塗装ブースと、小型高性能のエアタンク装備コンプレッサーをビルトインしてます♪
1

BUSTER BOOTHさんに製作して頂いたシロッコファン式…

BUSTER BOOTHさんに製作して頂いたシロッコファン式の塗装ブースを自分でドレスアップしています。

1

ネロブースmini使ってます。静音性と吸引力を両立させている…

ネロブースmini使ってます。
静音性と吸引力を両立させているので、夜でも塗装作業できます。ライトはついてないので、AmazonでマグネットのLEDライト(1000円弱)を買って手元を明るくしてます。個人的にマグネットで色々貼り付けられるのはすごくいい点です

1

部屋内で塗装させてくれないので…キッチンワゴンに…

部屋内で塗装させてくれないので...
キッチンワゴンにコンプレッサーと塗装ブースを、コンパクトにビルトインしました♪

1

模型を初めて一年くらいベランダ塗装をしていましたが限界を感じ…

模型を初めて一年くらいベランダ塗装をしていましたが限界を感じまして、自宅から離れたところに間借りしたスペースで塗装ブースを自作しました。