撮影ブース

  • 作品・171
  • フォロー・2

今年からは…

先程アップしたこの子。普段はあまり作ったキットをガンスタには上げず、インスタやXにばかり上げてたので、せっかく作ったものが多いのだしこっちにも上げようと思います。よろしくお願いします🙏

白背景練習

先日ビルドシリーズコンに上げたガンダムダブルオーダイバーアーク。せっかくなので明るい写真も撮ってみました。

なんか、METALROBOT魂の宣材写真感ありますね笑笑

撮影用アクションベース

撮影ブースとは異なりますが、撮影用に使用しているアクションベースです

黒色無双で塗装しているので目立ちづらいのが良いですね

それにしてもプラモを作っていると机が散らかる…

見つけちゃって目茶苦茶葛藤してるんですが購入した勇者の方いらっしゃいます?

近況について。
9月から単身赴任となり模型環境が激変しました。家族と会えない寂しさを埋めるため?今までの禁欲を解放するかの如く絶賛模活中です。
何と言っても自宅で塗装まで完結出来る素晴らしさ。そして新勤務地先での模型の師匠との出会い等、模型人生としては有意義な時間を過ごしています。
ガンスタはしばらくガンプラ以外の作成が続いていたので投稿は低調でしたが師匠にキット頂いたので上げて行きます。

ダイソーのケースを撮影ブースに

撮影ブースどうしようかと考え中にいろいろ検索してみると、ダイソーのケースというのにたどり着いた。

簡単仕上げのHGオリジンガンダムで試してみたら、いい感じなった。

100均ケースを撮影ブースにするって誰が初めに考えたのかは知らないけど、考えた人凄いと思った。

 

凄!撮影スタジオプロ

ガンプラの作成は楽しいけど撮影が苦手で毎回苦戦してました。手間無くカッコいい写真が撮りたいと思ってw撮影ブースを購入しました。

白背景で撮影してみました、光は明るさにビビってMAXにしてませんw輪郭がハッキリ綺麗に撮れてると思います。個人の感想です。

大きさはMGでも余裕、LEDは2本(クリップで固定移動可)。

一眼レフを導入したので先日完成したユニコーンを撮り直してみました。

今まで撮影設備全く無しのテキトースマホ撮りだったものを、大作の完成を機にちゃんとした撮影環境を整えようと一念発起。

「撮影ボックス 自作」で検索するとたくさん出てくる “100均グッズ” で作るアレです。

 

が、

 

ワタクシ含め、撮影素人の多くが勘違いしているのが

 

大事なのは箱ではないw

先ずリングライトを用意すべし!

 

LEDリングライト。

これを最低2つ、出来れば3つ。

これさえあればとりあえず?だいたい?ほぼ?なんとかなる。

3つで照らせば影もほぼ消えます。

 

それと、スペースが許す限り、背景は最初に思っているより横幅を取りましょう。

100均ボックス2つぶんの横幅+リングライト3つ

で、素人の遊びとしては無敵の環境が手に入りますw

 

実は私生花をやっております!

つい先日、童友社さんの凄!LED撮影スタジオM Premiumを買いました。
10段階調光で一番強くして撮りましたが、光量を3くらいにしても十分な明るさなので、6000円出した価値がありました。
ちなみにUSB給電なので家電量販店でスマホ用のアダプターを買っておくとコンセントに繋げて便利です。

撮影ブースです。

ライトはフォトラを使ってます

照明とカメラの知識が浅いのでご助言いただけると助かります

撮影ブース買ってみました。いやーもっと早く買っとけばよかったです

撮影下手で難でした。ちょっとはまともになるかな😅

レザークラフトの作業場とガンプラ製作の作業場を兼用しています。
隣には写真編集やゲームの為のPC環境があります(^^)
塗装ブースはありませんが、このデスクの上に撮影ブースを設置して撮影しています。

撮影ブース(?)

というか階段の踊り場なんですけど。

光量がそれなりにあるのと背景が白いので簡単撮影するときに使ってます。

ただ、画像のように作品を断崖絶壁に立たせる必要があり、バランスを崩して落下しようものなら大惨事。

一度マジで落として涙した経験アリ。

我が家で唯一私に与えられた3畳の小部屋(物置とも言う)
ここを快適な空間に改造して日々ガンプラを作っております。

u1

撮影ブースとは別に完成投稿用のディスプレイ台もあります。回転台にダイソーの照明付きミラーを乗せてます。

↓こんな感じです
https://twitter.com/ukaiswu1/status/1544670787013001216?s=21&t=sjKDWP4934ojIGmlc7dntQ

ほぼほぼ100均です(ダイソー)

紙がしわしわになってしますので布でもいいかも知れません。なかなか難しいですね。照明は塗装ベースで使っているものをそのまま使っています(カインズ)

ホームセンターのイレクターパイプとMDFボードで組み上げた撮影ブース

PGも余裕で撮影できるデカさ

LED照明3灯

背景はPVCバックペーパー白/黒艶消し

カメラはSONYのDSC-RX100M4