撮影ブース

  • 作品・171
  • フォロー・2

福岡νガンダム見ていって下さい

撮影用のサークルライトを購入しました。

これまでは左右と前方からのバーライトだけだったんですが、やはり諸先輩方の投稿と比較してイマイチ暗いなと思いまして😓

撮影センスは変わらぬ課題ですが、明るさはイイ感じになりました!!

今回は撮影ブースです🥳

以前はもう一回り小さいブースを使ってましたが、最近は💁コチラのサイズ(50cm x 50cm)を愛用してます📷

バックスクリーンは黒やベージュもありますが基本は白ですね😁

💡LEDライトが前後に2列、また天井にも穴があるので卓上スタンドも応援させてます📣

百均の小型撮影用🔦ライトがいつの間にか2個、さらに高輝度のLEDビデオライトで光源を調整して、ハイライトを強調させたりしてます🎬

なお、撮影は📱iPhoneSE3、アプリはPrimeを使ってます😉

皆さんの撮影環境も気になってます😊、特に撮影アプリとか🥳

 改造中のゼータがセリアのディスプレイベースに入り切らなかったので、合計5個を使って増設しました。

 照明や配管などは、これからで〜

 あとはBパーツのみとなったマイゼータことジクス。

 市販のディスプレイベースに入れたら特に前後がハミ出したぁ〜(泣)

 で、ディスプレイベースに入れて気がついたんだけど、コレをモビルスーツの整備台と考えると、宇宙の無重力状態では直接照明が眩しくて作業できないよね?

 照明を考えなくてはಠ⁠_⁠ಠ

主力が揃ったんで、しばらくUCは離れようかと思います。

って気分だったのですが、MGシナンジュ作り出しました(笑)

本当はSEEDの羽が派手系なヤツ作りたい(笑)

ある程度形になったので組んでみました。

だだ、やはりというべきか、バックパックのパテが重くて自立は難しいです

軽量パテでやればよかったのかそれでも変わらないのか…せっかく作ったのに後悔しますね。

シュバルゼッテ

写真撮影&編集の練習

進捗

肩改造です。角度を変え、パテで埋めたり盛ったりしてます。

ガンプラ改造始めます

今ガンダムブレイカー4にハマっていて、しばらくガンプラを作っていません。ゲーム内ではいろいろ制作してますが……。

それはそうと、リアルで制作予定のモノをゲームで制作しました。知っている方ならお分かりかと思われます、ギャグ漫画史上最凶の変態子グマであるこのキャラは………。

 

「変態じゃないよ!仮に変態だとしても、変態という名の紳士だよ!」

 

 

いつか、制作しますのでお楽しみに!

100均のディスプレイベース良い感じですね

あと100個ほしい

ガンダムブレイカー4始めました。アセンブル機能が細かくて、本当にガンプラを作っている気分になれますwまさか、プロポーションいじったり、すみいれ、デカール位置まで自由自在とはwガンプラシュミレーターとしても使えますねこのゲーム。

改造終わりました。

次は塗装へ移ります。

今度は違う方法でルブリスを改造していきます

ご期待ください!

ルナの撮影のときに使ったこの物撮りノート、めっちゃ”良い”

通勤途中のビッグカメラで作品展示できるということで飾らせていただきました。やっぱり箱に仕舞って置くよりも陽の目をみた方がいいですね。名古屋駅西口に来た際は見てあげて下さい😊
展示ケースいいなぁ~

やっとダイソーのライト見つけた!500円で地味に高かったけど…なんかライト無い方がキレイな気がする…

あと少しで完成します

設定とか考えてなかったけど、コイツら元機体がライバル同士だったことを思い出しました。並べたらクリアパーツの対比でライバル機体が装い新たに再戦みたいな構図に。