つぶやき

  • 作品・8574
  • フォロー・10

改造トランジェントガンダムの胸部と腰部の一部の配色がシンプルで何か物足りなかったのでMr.カラーのブルーで部分塗装しました。

えぐかったですね…感動して泣きました。友達に蔑んだ目で見られましたが。

ガノタなら間違いなし…

https://dcm.ownly.jp/story/detail/32366/102100488?tw=1

初めてDCMプラモデルコンテストなるものにエントリーしてみました👍️DCM知多店に展示中です。もしお近くにお立ち寄りの際はご覧になって頂ければ幸いです✨️現在ネット投票も受け付けております(2月2日まで)

オリジナル隊を作りたくて最近AIを使ってるんだけど、AIの進化すごいな…イラストもすごいし、そのキャラと会話できるんか…地味にνガンダムのことをアクシズショックの英雄機って称してるのかっこよくてすこ

あまり興味なかったはずなのに、映画を観たらいつのまにか手元にありました

大きく表示とその他のお知らせ

GUNSTAです。

いつも当サイトをご利用いただきありがとうございます。

この度GUNSTAで「大きく表示」機能を実装しました。

今回この機能を実装した経緯としては、以前より、GUNSTAサイトの一覧画面では1画面に最近どんな作品が投稿されたかな…と見渡せる一覧性だけでなく、色んな作品をしっかりと見ていきたいという両方の側面を兼ね揃えた一覧ページにしたいと常々考えていました。
ちょこちょこと投稿者やタグの一覧ページに実装していたりもしていたのですが、今回ようやく全面的に機能実装することができました(gandam-hand2)

サイトの右上のアイコンを押して出てくるメニューの中の「大きく表示」をオンにするとGUNSTAの一覧ページで投稿された画像が大きく切り替えて見れるという機能になっています。
ぜひご活用いただけますと幸いです(gundam-kao8)

尚、もう1点のお知らせとして現在GUNSTAでは投稿表示の仕様変更を水面下で進めています。

一番大きく変わるのは今投稿している「つぶやき投稿」になります。

こちらの投稿は作品投稿に関わらず、幅広いテーマで投稿できる機能になっています。

つぶやき機能は、テキストや写真などのシンプルなコンテンツを作成し、フォロワーやその他ユーザーに向けて発信することができる投稿機能としてこれまで様々な投稿が行われてきましたが、より日常的な事をつぶやける機能に育っていくには今の表示仕様だとなかなか難しいという課題があるため、近日中に表示仕様を変更したいと考えています。

詳細が決まりましたら改めてお知らせさせていただきます。

引き続きGUNSTAをよろしくお願いいたします。

ジークアクス観てきました!今年はジオラマ作りたいなと思ってたんですが、ジオラマ映えのシチュエーションが多く楽しかったです。HG確保出来たので作ろう!

仕事帰りに某電気屋さん寄ったら沢山あったのでゲット。現在他の機体を製作中なのと、アニメ見てからにしようと思うので暫く寝かせておきます。映画館行きたいなー(zaku-kao8)

結局プラモは買えんかったので腹いせにレイトショーで映画見てきます。

ジークアクスの塗装が終わった

デスティニーインパルスを組んだあとの息抜きには最適解だった

ということか

本日無事お迎えしました!

こちらから視聴できますので宜しくお願いします(笑)

下手にカラーリング変えたらネタバレになるの、地雷キット過ぎるだろwww

[好敵手]

さて、”イフリート・シュナイド(愛称ハ “殿下” w)”を駿河屋で購入したのは……

当時、駿河屋が出来てちょくちょく見に行き

気になってたクレーンクジでカプセルをゲット♪

選ぶなら…”Gの影忍”を連想する”ガンダムピクシー”一択(笑)

そして……ピクシーを組むなら、やはり対決シーンを見たくなる!

ならば、売り場に在るイフリート改(ナンチャラコーティングVer.)か殿下の二択………

武装が”ニンジャ”っポイ……殿下も後日入手するも

そのまま罪プラと化してた……

が、ようやく殿下も九割出来たトコロだし!

キッカケのピクシーもいざ!

と思い立ったら吉日(笑)

[点眼!]

いざ組み始めにガンプラマーカーのイエローを置いたトコで無念のタイムアップ(苦笑)

……からの空いた時間に………

好し!イイ感じ乾いてる♪ので

次はブラックを置いてみて……

苦手だけど意外と上手く黒を乗せれた♪

さて、もうしばらくしたら続き出来るかな〜〜(笑)

[再開]

先ずは、胴体(胸部+腰部)……

続いて両脚部と繋げ……

(エ~ト…黄色ト赤ハ色変エシタクナル……)

が今回はパチ組みのみ(苦笑)

さて、両腕部!そして……

先に投稿した「HGCEフリーダムガンダム」、光沢感の影響からか何となく「おもちゃっぽさ」が残っている気がしたので、ツヤ消しトップコートを吹き直してみた。

こちらの方がツヤが無くなったことで、重量感が増してよりリアルに仕上がったような気がします。

素組みでトップコートを吹く際はケースバイケースかもしれませんが、基本的にツヤ消しトップコートが良いかもしれません。

今日の発売品、珍しく平日だったので、買いに行きました。

15時くらいに店に行ったけど、山ほどありましたね。

これが土曜ならもうどこも売り切れだったでしょうね。

ジークアクスはTVアニメやる時か公式サイトからネタバレし始めた時に作るつもりです。

自分は映画観ないので、TVアニメを楽しみしようかと(笑)

フォロワーのさめさんにストライクルージュ出たよ!と叫びたい(笑)

買ってきて最速で付けてみたぞー!

いやジェットストライカー付けたEGストライクどこの箱入れたかわからんくて(´ω`)笑

最後の定期テストやってきました〜!

平日だから結構残ってましたね。ネタバレ禁止って公式から言われてますが、開けてみたら、確かに?…と思うような物があったりなかったり

ジークアクスを購入した後に

本編を見た

俺の考える塗装だと重大な隠匿を破るから今はまだ控えようか

ジークアクス、息子が朝イチ上映を見に行き、劇場でガンプラゲットしたそうです。すぐにグッズ販売コーナーの山はなくなったとか。

今晩ネタバレでなく感想を聞いてみます。

それによって見に行くかどうかを決めようかな。

2025/01/18追記

久しぶりにガンプラ作った息子の仮組みジークアクス

エヴァマーク78だなこりゃ

意外とマサカリが似合うのね

ポージングも撮影も息子によるものです。

閉じてる時の頭にグッとくるのだそうな。ニュータイプの好みはオールドタイプには解析不能ですね。

映画見てみるかあ。