つぶやき

  • 作品・8573
  • フォロー・10

もうっ、老眼泣かせっ😱頭部のみで30分💧デカール貼る腕がプルプルっ💧パーツがRG並みに細かいっ💧いいよ、いいですよ、やりますよっ😸でも今回は素組みで勘弁して😅

先週の土曜日(1/18)にキャナルのガンダムベースに行き、

・HG GQuuuuuuX

・RG νガンダム[クリアカラー]

・機動戦士ガンダム CAPSULE ACTION RX-78-2ガンダム~GUNDAM BASE LIMITED ver.~のガンダムクリアカラーVer.

を買いました。

GQuuuuuuX、めっちゃ入荷してました。ネタバレになるかもしれないのでまだ開けてません。

因みにカプセルアクションはガンマカで部分塗装。

…ビームジャベリン使ったポージング難しいですね(笑)

こちらから視聴できますので宜しくお願いします(笑)

ミンチよりひでぇことになるどころか日間人気作にまで載っちゃいました。

ありがとうございます。

  • 発売翌日EGルージュを確保
  • ガンバレルは割高?旧所持でスルー
  • ジーアクス好みでないからスルー
  • オオトリとブースターはまだ?
  • ザウート発売もお待ちしてます

リーオーの撮影用に久しぶりに出したら手直ししたくなり合わせ目消したり部分塗装したりしてます。と、今月頭にアマゾン見てたらこれが2000円であったので買ってみました。明らか値段以上のボリューム❗もし興味あるかたはぜひ。初の海外ロボキットで不安あるけど楽しみ

〜ムラサメ作成中〜

息抜きストライク(ディアクティブ)

煙はvape

しっかし、

ランチャーストライカーとディアクティブって

相性良すぎ

ま〜たパーツ無くしてんよ…(泣)月末まで完成はお預けです…(gundam-kao9)

勝手にゲルググ祭りも一段落つきましたので、今度は勝手に紹介させていただく予定です。
そしてMY設定も同じく一段落ついたので、あわせて勝手に紹介させていただく予定です。

観た!

徹底的にネタバレ回避してて良かった〜!

MSデザインの面だったりキャラデザインの面だったりもちろんお話の面だったり、刺さらない人にはとことん刺さらないだろうけど、自分には刺さる穴が沢山空いていたので無問題。うひひ

異質なものに出会ってそれを即座に受け入れられなかったとして、それでも自分はそれをディスらないように心掛けています。ディスった言葉は呪いとして自分の中に残りますからね。後から改めてその良さに気付いても、呪いは簡単に解けちゃくれません。そんなん勿体無ェ

ガンダムをファーストからリアルタイム視聴してきて、やっと最近分かってきた気がする。

ガンダムシリーズって、人間の操縦能力を超えて進化した兵器に、感覚進化(ニュータイプ)や遺伝子改造(シード)、身体改造や生体への機械が侵食(鉄血・水星)、素手でビルを壊す様な超人的身体(Gガン)、命や魂を譲渡(ゼータやユニコーン)してまでして、機能を使いこなせる度合いで、勝ち負けが決まる物語なんだと。

視力が20.0の化け物だかサンデードライバーA(ニュータイプのアムロ相当)と、視力1.0のプロレーサーB(ブライト相当)が、時速10キロのカート(人間の能力以下)でレースしても、大した差は生まれないだろう。

しかし、20.0の新米パイロットAと、1.0のベテランパイロットBが、レーダーの無い超音速戦闘機(人間の能力以上)で戦ったら、結果は歴然だ。

たぶんガンダムは、精神も肉体も、いつまでたっても進化できない人間への警鐘なのだろう。

タンタタ♪タンタ♪タンタタ♪タンタ♪

キミの手で〜♪切り裂いて〜♪

機動の忍者 ガン影(イ反)

最初にハマったニンジャもの……風魔の小次郎(笑)

次点、バビル2世(原作)

あとはボンボン連載のウル忍とか!

学生の頃に、新・仮面の忍者 赤影が連載してたな〜〜♪

それにしても、ポロポロポロポロポロポロポロポロポロポロ…涙の数 位に”ヒートクナイ”がこぼれ落ちるわ!!!!!(苦笑)

映画行ってきました!

ガンダム好きの人が作った同人活動の作品を観せられた気分でしたが、面白かったです😂

MSデザインは個人的には刺さらなかったです😇見慣れたらまた変わるかもしれませんが、どうしてもMSに見えんかったですな😂

何はともあれ続きが気になるのでテレビ放送が楽しみです🤗

そしてZプラスもそろそろ工作が終わりそうです!

GQuuuuuuXジークアクス特集【撮って出し初回編】

今回はガンダム新シリーズであるGQuuuuuuXの「ジークアクス」の作品をピックアップして紹介したいと思います! とはいっても、ジークアクスが発売されて今日で2日目。 GUNSTAでは、どういうキットなのか、とりあえず素組してみたといった作品の他、カラーリングやオリジナル改造、ミキシングを既にされているモデラーさんもいらっしゃいます。 今回はジークアクス特集【撮って出し初回編】という事で、発売直後に投稿された作品をピックアップして紹介させていただきます。

模型店で買ってきた新発売のHGジークアクスとEGストライクルージュを組み立てました。
ルージュは簡単過ぎたので頭部の一部を部分塗装をしたのに対し、ジークアクスはパーツが複雑でシールとマーキングシールを全部貼って組んだので疲れましたが、どちらも完成度が高く満足でした。(⁠^⁠^⁠)

次回の投稿について

※写真とはたぶん関係ないです。

現在製作中のガンプラか過去作どちらを投稿して欲しいですか? 投票お願いします🙇

今龍神丸にエアリアルのパーツ適当につけてます!

初心者🔰級おっさん、手直し作品を投稿させていただきます✨😌✨

今回は3年以上前に製作しました部分塗装のみでした百式の『マーカー塗装計画🖋️』を実行しました😊🎶

投稿でZ編を進める際に、やはり黄色🟨にしか見えない成形色インジェクションカラーのままの百式では厳しい~😱‼️という事でガンダムマーカーEX『ホワイトゴールド』による塗装を敢行しました👊✨

軽い気持ちでスタートしましたが、これだけの面積をマーカーで塗装するのはムラになりやすくて難易度高かったです🤭💦でも見た目は少しは百式らしくなったかと思いま~す🙌✨

そして脇役用の手直し作品で『作品投稿』と呼ぶのは如何なものかと…🤔💦そこで今回『つぶやきコーナー』を使わせていただきました😊🎶

プチ投稿、ご覧下さりありがとうございました🙇☘️百式も落ち着いたので次のガンプラ製作に入りたいと思います💪🎵

とある日。
僕「……旧キットのガズアルかい?覚えているかい、父さん?」
父「な、何を?」
僕「父さんがこのキットを買ってくれた事があったろ? 小学生の頃、二回目のコンテストに参加しようとしてた頃さ。 あのキット嬉しかった、たくさんの作り方を教わった……」
父「ごめん、覚えていない(即答)」
僕「そうか、そうだろうね!」

うん、超意訳で大体こんな感じの会話だった……!
近くの店で旧キットのガズアルが安く手に入ったから、懐かしさでテンション上がって話したらこんな感じ。
父もプラモ作るから色々聞けて良き、なのです。
まぁあっちはスケモばかりだけど。
因みに何で僕が生まれる前のキットを薦めてきたのかは、今となってはマジで謎。
多分本当に忘れてる……まぁ無理もないかなと。
父、コンテストというか展示会によく参加してるからなぁ。

山田化学ベース。

とりあえずサフ(1000のグレー)を吹く。それっぽくなってきました✨今後色々イジりたいと思いますっ!