つぶやき

  • 作品・8561
  • フォロー・10

ボクがGUNSTAで投稿をしだして幾投稿!
遂に無塗装ながらも究極とも云えるアチェルビーを1体完成させれそうなのです。
素体はAチェルこれまでもボクの作品を引張って来た思い入れの1番強い機体なのてす!
天災の中で家族とニャンコに怒られながらも…(そんな事してないで片付け手伝いなさい💢コリャ〜ゴハンが入ってない〜ボクを毛繕いしりょ〜💢)
遂に完成させれそうなのです✨
それではAチェルさんより一言
『ボク達は只飾られるだけの人形なんかぢゃない!これまでも、これからも進化を続けて行くんだ』
『これがボク達の創美(装備)の新しい名称だぁアァァ~』
Doll-less = ドールレス
Dレス

大阪万博というとわたしはこっちを思い出しますw(※画像はわたしの私物からです)

P.S.
GUNSTAよ!わたしは帰ってきた!

作品投稿・編集の機能追加(1/12:追記)

いつもGUNSTAをご利用いただきありがとうございます。

—————-
【1月12日追記】
一部端末で予約投稿機能が機能しない事象が発生していました。
ご不便をおかけして申し訳ございません。
現在は、正常に機能するようになっています。
—————-

この度、GUNSTAの作品投稿・編集において、以下の機能を追加しました。

予約投稿機能

読んで字の如くですが、指定した日時に投稿できる予約投稿機能を追加しました。

ご利用する際は、以下の点についてご注意ください。

  • 過去の日付での予約投稿はできません(現在日時として投稿されます。)
  • 一度公開された投稿の予約投稿はできません。
  • 予約中であれば、編集ページよりいつでも公開日時の変更が可能です。

編集画面における機能追加

投稿編集画面で以下の機能を追加しました。

こだわり投稿の変更

今まではすでに公開済みの投稿に対しては、「通常投稿:4×4」から「こだわり投稿:8×8」に変更できませんでしたが、できるようになりました。(レアケースかもしれませんが、こだわり投稿から通常投稿の変更も可能です)。

編集完了後のリポスト投稿の追加

GUNSTAでは公開済みの投稿内容を変更しても新着表示が行われないため、写真を追加したり文章を追加したりしても誰にも気づいてもらえないという課題がありました。
そこで、今回は最近リリースしたリポスト機能を編集完了後のページに表示を行う事で、よりスムーズにリポストをして共有できるようにしました。

リポスト機能は他者の作品を引用して利用することはもちろん、自分の作品も変更点などがあったら共有できる機能です。
(リポスト投稿はフォロー枠や、トップ画面の投稿表示設定を「完成作品以外に投稿」にチェックした時に表示されます。

ぜひ、ご利用いただけますと幸いです。

引き続き、GUNSTAをよろしくお願いします。

GAT-X105+ATC-001WL ウィングランサーストライクガンダム

第2次ヤキン·ドゥーエ攻防戦に於いてドミニオンの攻撃で大破したストライクガンダムを連合に回収、復元され、支援メカとの合体機構を追加し、追加武装のビームショットライフルを装備し、支援メカ、ウィングランサーストライカーと合体してウィングランサーストライクガンダムとなっている。

更に飛行形態に変形する。

明日投稿します!改造中のSEED風バルバトスをMGバルバトスに押さえつけました笑楽しみにしていただけると嬉しいです😃

ディーネバリスガンダム(仮)

ナラティブとムーンガンダムのミキシングです!これは機動戦士ガンダムエクセイテッショに出そうかと考えてる機体です(*`・ω・)ゞこれから塗装&武器作りに専念ッ!今月中には投稿します!あと、ガンダムビルドダイバーズウーヌン+の第2話を今日の深夜に投稿さしますので是非見てください!それでは!

ウレタンクリア買いました。本当はショウアップの1液方のウレタンクリアが欲しかった。

やべぇ…HGUCのZガンダムのビームライフルの先端部分無くしてしまった…

アクリルロゴスタンドを入れてとても満足

最近、ガンプラ以外の製作でこちらには投稿できてないですね…
何度かメタバース見返していますが、ビギニング~リアライズの中でこの二人が一番好きなので、レイジの「なんかよくわかんねーけど繋がった」ってぶっきらぼうな台詞でも何度でも泣きそうになる。

プラネッツシステムの起動画面 オリ機でアニメーション化

プラネッツシステムの起動画面を手描きで再現しまして、アニメーション化もしました!

Twitter(現X)から動画版見れるので是非…

ありがたい事に、初めて「いいね」が200に達成しました!
本当にありがとうございます。
皆様に見ていただける事、評価していただける事が制作意欲に繋がります。

今日から使うことになった職場近くの駐車場の操作パネル。
見た瞬間に『あ…ガンダム…』

我ながら発想が若干病的な気がする…

hPa

本日は子供たちのお休み最終日と言うことで…自分の趣味全開!お付き合いしてもらってガンダムベースのガンプラ教室に参加して来ました。
目指せ!塗装マスター!ということでガンダムマーカーエアブラシを使わせてもらってブースで写真撮って完成…という流れ。
2時間半で完成まで、ギリギリでしたが兄は完成、妹は塗装は終了、組み上げならずという結果になりました。
良い感じで英才教育出来てきましたwぐふふw
画像は長男作の「オリジナルのはずが出来上がったらクローバーガンダム」です。
親父が手を出したところは、失敗したツインアイのステッカーを塗りでカバー、フラップをこっそりカット、です!w

ガンダムと旧キットの試作3号機を比較したら結構な差で試作3号機の方が大きいw
ニューガンダムとあまり差がなさそうですね。

明けましておめでとうございます。
素組つや消しでガンプラ楽しんでます。
GUNSTAには、全塗装や改造した際に投稿しますので、本年もよろしくお願いします。

ガンプラ売り場に奥様や彼女、女友達を連れていったらどんな反応でショーw
んなもんおらん!て方はぜひ理想のタイプをこそっと٩( ‘ω’ )و

うちの奥さんはB、一緒に作ろ?ていうとAとかいうハイブリッド(´;ω;`)笑

何度も失礼します。

イメージです。

ダメもとで友達にお願いしたら、来月中旬までには確実に手伝って貰えそうなのでお願いしましたぁ😀

一人でもできなくわなさそーですが、二人のほうが安全ですし😀

今日は長電話してて作業せず。。。

明日からなんかは作業するぞー😣

やはり3段のケースおもっ😣
そりゃあ配達の人置いて帰るわ。。。。

けど注文したときに火曜着になってたのに、メンバーズで時間変更する前に月曜の九時に届くって。。。。

なにわともあれ、4段をベッドから離す方に移して、そこに3段の置くことにするので、組立と移動は土曜に一人でやりますー😣

ガンダムベース行ってこれた✌🏻
ずっと欲しかったプチッガイやハロプラが手に入って嬉しい☺
ゆっくり作っていきます