つぶやき

  • 作品・8596
  • フォロー・10

ひとりスタジオカラー祭り開催中です!

(;´д`)また仕掛かりが増えますな。。。

モビルドールメイのボディ、フミナパイセンのボディ、ミオリネのアイデカール(汗

カラー ✕ BANDAI ときどきコトブキヤ

しろが、交えます!汗

(;´д`)言うほどでもナイけどね。。。

直近1年で作ったストライクガンダムシリーズを連続投稿します

後輩にガンプラ教えていたら改造熱が爆上がりして作り続けてた物がだいぶ溜まったので

ここを利用して投稿することにしました

設定とかはしっかり決めてたり決めてなかったり

写真も少し粗雑ですが

とにかくストライクガンダムが好きなので投げます

本日の成果

赤い奴

まただよ…

誇らしげに海賊版を上げてる人がいるけど、海賊版の認知度ってそんなに低いの?

Xの件もあるし、規約で海賊版の投稿禁止してるのだから、もっと啓発に力入れた方がいいんじゃない?

数日前、「Temuで購入した」というモノを上げていた人がいたので、一応調べたらやっぱり海賊版。

その投稿は今は削除されていますが、検索したせいかGUNSTAで閲覧してるとやたらTemuの広告が出てきて不快なのですが、コレはどうにか出来ないんですかね?

アイビス使ってジムコマ編集してます

うーん、写真の通り組み終わってからすすみません。。。。

キットのデカールだけではさみしいと、写真のデカール買ったけど、それにヘックス迷彩ついてた気がして、現物確認せずに、追加でヘックス迷彩デカール買ってしまったので、貼ろうと悩んでるうちに、時間だけが過ぎました😣

ヘックス迷彩デカールは、今回は買わなかったことにして、明日には何時もの感じで貼りたく😣

本日の成果

ついにMS,ぢゃなくなった💦

あと半月…

今年も「あの日」が近づいてきたので、近場でネタを仕入れて仮組み。

初のEXスタンダード…

パーツ少なっ!!

ライフル、うっっっす!!

個人的にはBB戦士のスタイルの方が好みだなぁ…

お騒がせしました(›´ω`‹ )

なんとかログイン可能になりました(^_^;A

マジビビりました(笑)

SA

よし…始めるか

デカE

か、感動……!

新しくなってから初めて見ました。

かっちょいい……感動……

初めてのガイドテープスジボリ

今オリジナルカラーのスタークジェガンを作ろうと思って初めてガイドテープを使ったスジボリをしてみました….結構楽しいですねこれ

ビオラマ(ビオトープ➕ジオラマ)

妻氏に依頼したビオラマ(ビオトープとジオラマを合わせた造語)の苔岩が造られ始めました

あとは植物が成長していくのを見ながら植物や情景に合うような汚し、加工を加えていきたいと思います

雨…塗装あと少しだが大事をとって中止だ中止! 

SDGWH 忍者百式(仮称)

才蔵デルタカイをベースに百式系で忍者(一応モチーフの英雄?は決定済でそこからの演者百式選択)。

背負いモノにちょっと手を加えて百式っぽく。

ざっくり塗って細かい配色詰めていこうと思います。

嬉しい誤算?

今日Amazonで注文した旧キットのザクが届いたが、ザクⅡではなくまさかの旧ザクが届いた💦

本来ならクレーム案件なのだが、むしろ改造用に旧ザクも確保する予定で買う手間が省けたと思い、クレームを入れなかった。

こっちの方が作画崩壊ザクを再現できそうだしね(zaku-kao4)

P.S.いちおう小生は旧キットのシャアザクも確保しているので何も問題はなかったけど、モデラーの皆さんはネットで旧キット買う時はくれぐれも慎重に選んで買ってね。たまたまかもしれないが、昔のおもちゃ屋や模型屋で起きた事が天下のAmazonでも起きたので気を付けて。

なんならプレバンで再販版を買うか、中古ショップで買う方がいいかも(zaku-kao4)

パーフェクトジオング

制作途中のパーフェクトジオングですがこの休み中に頑張って完成に。

昨日撮影を終え今回もオラザク投稿してみました。

多分切手サイズでしょうけど…コレで雑誌の中から自分の作品見つける楽しみができました。

制作途中から気にして頂いた方々には完成投稿がもう少し後になりますがよろしくお願いします。🙇

さぁ次は何をしようかなぁ。🤔

第5世代MS クスィーhgを作るにあたり

初投稿させて頂いたペーネロペーhg完成画像、ご閲覧またはいいねをくださりました沢山の方々にこの場をお借りして感謝の意を表します。

こんな沢山の方々に注目して頂けるとは正直想像もしておりませんでした。自身にとりましては大盛況といったところであります。次のガンプラ作りの励みになります本当にありがとうございます。

続いて次回制作予定であります閃光のハサウェイ機第二弾クスィーhgです。ペーネロペーで第5世代機の特性みたいなものは大体掴めた気がしてますので、気負いは感じずに進められそうな気がします。

実は劇中登場機体ではこのクスィーGが大本命でして、購入順でいくとこちらが先になります。物語でも空中受領というとんでもない作戦で手に入れた機体ですし、作る側もどこか意気込みも増すというものです。

どういう感じで仕上げるかは作りながら考えていきたいと現時点ではそう考えております。

第二弾も是非沢山の方々の目にとまれる様に励みたいと思います。閲覧して頂いた方本当にありがとうございます。

今日の購入品

買っちゃった!どうしょう!

本当に笑。

しかも定価より安い?!こんなことに運を使っていいのだろうか💦💦