つぶやき
- 作品・8836
- フォロー・10
Ai活用Z3コンセプト
リゼルがリファインゼータドライだと知って、ゼッ2とリゼルの間にガンダムタイプの機体があるのではないかと思い、実行に移しました。 ゼミナイを通じてゼータガンダムとz2、リゼルの Illustrationの 線を取ってくれと言った後(ai活用の末)、リゼルをベースにして各パーツを組み合わせてZ3ガンダムを創作してみました。 MSZ-009はプロトタイプダブルゼータの型式番号なのでMSZ-008Z2の型式番号にポロトゼータの型式番号にあるXを付けてMSZ-008Xで勝手に決定
もしリーゼルを買ったら作る予定です
MGガンダム2.0 リアルタイプカラー
AパーツBパーツを先に仕上げてあとはパイロットフィギュアを塗装したら完成ってところまできて、上手に塗りたいなー でも大変だなー 練習してからかなー とか言って約1年放置、ようやく本日塗装しました。やっぱり上手には塗れませんでしたが結局外からは見えないんですよね。こだわりも大事ですがある程度妥協もしないと時間がいくらあっても足りないですよね。自分の中で落とし所を見つけて無理なく楽しく付き合っていけたらと思います。
完成作品として投稿するのは自分の中で今更感があるものの、長い間放置して申し訳ない気持ちもあるのでつぶやきでお披露目させてください。
制作中のズゴックの武装を悩みに悩んで候補が(火炎放射器、パイルバンカー、なにかしらの鈍器、etc…)と出たのですがここに来て男は黙ってステゴロだろ!って事で大型のマニピュレーターをスクラッチする事に決めました!
そこでM.S.G.から出ている(ヘヴィウェポンユニット オーバードマニピュレーターを使おうかと思ったのですが今すぐ作りたい今すぐやりたいが先行して大型のマニピュレーターをスクラッチする事に決めました!!
何よりこれをスクラッチ出来たら模型レベルが上がるかもと思いチャレンジです!
ある種の決意表明でした٩( ᐛ )و
色々質問するかもですが温かく見守ってあわよくば教えてくだせぇ!
長い戦いになりそうだぜぇ(zaku-kao9)





