つぶやき

  • 作品・8830
  • フォロー・10

出張先で今日は1人のんびりだったのでなんとか組み上がりました。
皆さんの盛り上がりにつられて衝動買いしたものの作るタイミングがなくて(作るきにならなくて)今回積みプラ減らすために持ってきました。
アニメは一応見てますが、思い入れがなくて組み上がりを見てうーん、太もも太くてカンガルーみたいだなって思いました。
どうするかなー?塗装?改造?
どうしたものか。

巷で話題の山田化学製の100均格納庫をゲットしたんだけど何かイメージと違うんだけど…
作り方間違えたか?

2023/01/17
平日の大体は兄様(高2)が塾で、彼の帰宅が22時半。それから晩飯食わせて(独り鍋w)、入浴させるので、それまで家事(後片付け、風呂掃除、洗濯)が終わらないし、細々動くことになる。平日の嫁の家事は晩飯づくりまでっていうのがワイの提案。
その隙間でできることっていうと、パーツの切り出しと素組み程度。全家事を終えたら、コレを切り上げて、チュチュの部分塗装する予定が、ついつい素組みを完走してしまった。素組みばかり増えていく…
にしても、ガンキャの頭って、前後にパックリやんねな…

グルーガン&自作スタンド

 

大概の物を接着してくれる銃型工具「グルーガン」

コンセントにプラグを差し込み、専用の「グルースティック」を

使用する事で本当に大体の物はくっつく万能性を示してくれる。

プラスチックや布以外にも木や石、金属などにも対応しています。

 

使用感は『銃型のハンダごて』

熱い箇所は順に

グルーガン(先端)→溶けたグルー→グルーガン(本体前部)

火傷しない様に気を付けましょう。

 

グルースティックは初めは棒状でも、熱を与えると溶けて接着剤へ。

段々と冷えるに従い感じ方も変わる。

溶けた接着剤→溶けた飴(熱い)→溶けた飴(割と固い)→蝋

……と、こんな感じです。

溶けた飴状態であれば形を整える事が可能で、冷えて固まっても

グルーガンの先端(金属部分)で触って溶かす事で再形成が

可能になる場合もある。

 

冷えて固まったグルーは少し硬いけどデザインナイフで加工可能で

塗料(アクリル絵の具で試した)で塗装も出来ます。

塗装後はバーニッシュ(所謂ニス?)で仕上げも出来るようなので

ジオラマで使う岩や瓦礫のエフェクトに使うのもありですね。

塗装後に表面にグルーを垂らして、余ったプラ板で表面を慣らす事で

バーニッシュでの仕上げとは異なる出来栄えもできるはずです。

 

続いて注意事項ですが、グルーガンを使用する場合は必ず

「スタンド」を用意してください。

 

グルーガン&グルースティックはどちらも100円ショップで

購入出来ますが、スタンドは付属していません。

その為、溶けたグルーがそこら辺に垂れてガチガチに固まったり

逆流したグルーでグルーガンが故障する場合があります。

下手でも構わないので無い場合は自作して下さい。

私のはプラモデルのランナーと針金、PPシートで作りました。

(必ず銃口が「下や斜め下を向く様に」作って下さい)

仕上げに、受け皿を置けばOK! (私は塗料皿を使ってます)

 

熱したグルーの出が悪いからと、グルーガンの後ろから

グルースティックを押すのも故障の原因になります。

 

置き場が無いからと平置きするのも止めましょう。

垂れたグルーが銃口から本体側へ伝いグルーガン本体と周辺が

グルーで汚れますので後始末に手間が掛かります。

また、場所によっては火事の原因やグルーガンの故障の原因にも

なります。

 

最後に、グルーガンとグルースティックはダイソーで購入しました。

どちらも本体価格100円(税込み 110円)

グルースティックはいくつか種類がありまして

乳白色(白?)、黒、カラフル(3色入り)は確認しています。

リシェッタ(前脚)「私達、30MSはGUNSTAさんでは、そのままだと抹消されるっていうから、ガンプラに変装して紛れ込んでみたわ!」
別の30MS(後脚)「ふふっ、完全にガンプラね!」

……軍馬の新たな可能性を見つけた気がする(?)

そして、曲がれなさそう。

今日からまた出張先なので前回の塗装が必要になったジム寒冷地仕様は置いといて、今回はコレをヤスって組んでみようかと。
水星キットは買ったもののなかなか手つかずなので今回コレにしてみました。🙇

ママン言霊覚醒後

スレイヤー・マーキュリー

♪死んでいたー朝にー弔いの〜雪が降る〜

フォルドノッ!ヨアケェーッ!
ジョーブハマダツイチャナイヨー

段BALL

本日の収穫!
なんとかミカエリス2機確保、これでシンメトリーなミカエリスが作れるぜ!
他のアイテムに関しては売ってたけど購入制限1個のお陰で買えんかった…ブースター欲しかった…

メカスマインパクト2023のインパクトがスゴすぎて驚いています🤣

鉄人28号FXとかメタルジャックまでキット化するんかーい!!

…ガンプラ関係ない話しでスミマセン💦

皆さんこれ知ってました?

レビュー遅くなりました
SDガンタンクと合わせてみました
ディスプレイスタンドとしては、この発想は面白いと思います

V2で折れたメンタルはこの子達に癒してもらいます。
なんだかんだ言って、バンダイナムコさんも各お店も頑張ってくれてて嬉しい。
通販は軒並全滅しているが、だからといってパニクって通常より高いお金出す必要はありませんよ?

例の奴、ゲットだぜ!ww

2023/01/12
嫁さん、階段踏み外して捻挫して、立ち仕事がNG。これまで、後片付けぐらいの家事はやってたけど、それに加えて、嫁が請け負ってた調理など全てを代行。すり減る自由時間。
そんな中、兄ちゃん(高一)がガチャで取ってきたドアンザクヘッドくれた(笑)

組んだら飽きたってさぁぁ(オズワルト)

にしても、モノアイ小さすぎじゃね?
部分塗装やウェザリングしたら、おもしろそう。折を見て遊ぶ。

アマゾンにて衝撃の事実発覚、チュチュのデミトレーナーは成人指定だったんだよ!

なおページ見る前にマジで年齢確認されましたw

価格も相変わらず定価超え、最近店頭に並ぶ姿も見ないのでそろそろ安定供給出来るようになって頂きたい…

このモーメントってなんぞ?
写真は年末年始の休みに手がけたモデル一覧。
ギャン、ズゴック、ディランザはゼロから。部分塗装とデカール貼り、つや消し。
メタス、ザク×3は、素組み放置から。部分塗装とつや消し。メタスのデカールサボった。
汚師として完成させたのはディランザのみ。つまみ食いばかり。

てか、脇目を振らぬよう、SNS断ちしてたら、いつの間にかフォローさんの作品一覧がデフォで無くなってて、どこに行ったのか、探しましたわ…
前のように左ペインに入れてくれい。もしくはタブにしてくれい。
左ペインのアニメ別もなぁ…さしてフィルタリングしないのよねぇ。もう少しカスタマイズできるいいんだけどなぁ。

そんなこんなで、完成させずにあっちフラフラ、こっちフラフラ。ガンスタ見て眼福でお腹膨らませて、やった気になるダメ夫ですけども、今年もよろしくお願いします。

割とダンボール戦機のライディングソーサってガンプラの小物としても使えちゃうんじゃないかしら?
ドダイとかゲターとかあんな感じで(・∀・)

GUNSTAライフ2年目突入しました。
少し遅れましたがあけましておめでとうございます。
昨年は皆様も厳しいガンプラ生活だったかと思います。厳しさに負けずに積みプラ崩しや過去作品改修などしながら楽しんで行きましょう!
 画像は自身GUNSTA初投稿のドムです。
なんの工夫もなくベタ塗り・デカールを貼っただけの作品ですが忘れられない作品です。
これからもどんどんお気に入りの作品を増やして行きたいと思っています。皆様の作品にモチベもらいながら楽しんで行きたいと思っています。

ヤクト・ドーガは2機並べたくなります。左側はピンクの調色に苦戦して結局赤くなったクェス機ですw