つぶやき

  • 作品・8613
  • フォロー・10

ガンダムルブリスを発掘しました!

かなりご無沙汰となってしまいましたが、この度、機動戦士ガンダム「水星の魔女」から「ガンダムルブリス」を発掘しました。
とてもカッコ良い作品が目白押しとなっております。
是非GUNSTAの発掘ページからご覧ください!

ジムトレーナーですけど、エコプラの真っ黒GM頭も、 ヘリウムコア埋めたとこも、白サフしたらだいたいキレイにまっしろだぜ

【雑記】本物と偽物
これはどっちがホンモノかなぁ〜?

アスタロトオリジンです!
通してください!

圧倒的技術不足でオーヴェロンの
シールドギミックに難航中…
拡散メガ粒子砲をどうやって再現しよう?

背中にドッキングするサポートメカ。
30MMのバックパックが取り付けられるガンプラなら合体可能。
名前はまだ無いんですのよ、おほほのほ♪

ノコギリブレードと刀、ビームサーベル2本、有線アームの同時攻撃で敵を倒す野田!!(エキセントリックな裏声)
一応、仮想敵がラカン搭乗ドーベンウルフだったりジオだったりと、隠し腕や有線ハンド持ちを意識した武装でして。
本当はザク3改でやりたかった改造なんですが、なにぶんにもアタシのスキルじゃ仕上がらなくて(><)
とりあえず、このザクっぽいロボくんをザク3改で作る予定だった重装輝兵

雷爆天

として仕上げていければって思う、今日この頃。
宝石のエメラルドや硬玉や軟玉やメノウを装甲に貼り付けてビーム兵器を反射で弾くっていう無茶理論なロボくんなんスよ(・∀・)
アカツキやマグナパレスを意識してるのは内緒だっ!!

なんかやんなきゃ
なんかやんなきゃ
アスクレプオス
アレックス
ディジェがあるんだ
なんかやんなきゃ

間に合った
良かった
寝る

とりあえずツノつけてみた。
ポーズはスパロボ30のアルティメットダンクーガの断空剣ね。
アタシの中にあるロボット像をぶち込んで、ビルドダイバーズもしくはビルドファイターズの世界に殴り込みじゃいっ!!
しかし識別機械がコレをザクと認識するのかな?
某所だとパンジャンドラムが凄い事になってて、大会まで開催されてるんだから大丈夫!
ダイバーズのリクくんだって某まとめサイトでFAG購入してる画像もあるんだから、きっと大丈夫。
この戦い、きっとフューチャー。
平和の為に、クロスオブヒート。

アニメ長編のサンボルを見とるのですが、イオの性格が変わってません?🤔

Zガンダム通販されましたが見つからなかったので通販で買いました。(定価で)
RXビルドバイオのミキシングに使います!

ついに買いました。噂の神キット、モデラーを試す女、紫々部シオンさんです。1260円でした。
最近ape100さんが大改造されていましたが、そこにクソ偉そうに口を出していた私をみて皆さんはこう思ったはずです。お前に出来んのか?と。私も出来るのか?と自問しましたからねw よっしゃ!やってやろうじゃねえか、と買って来た次第ですw というわけで次はこの試してくる女、シオンさんに取り掛かろうかと思います。
セイラとνガンダムは完成しました。そろそろ撮影しようと思います。

昭和59年に徳間書店から発行された本
シャアのリックドムの足はザクの様な
Rがあり胸部も何か違う感じ
FAガンダム はフェイス白
何か味がありますね😊
当時10歳だった僕は
お小遣いでは買えず😅
祖母に本屋でねだった記憶があります

改めて読み直すと
当時のモデラーさんライターさん
それぞれの解釈が面白いです😊

コアオーヴェロンもうすぐ完成しそうです
今週中にサフふきます

近所の模型屋さんに納品して参りました👍

寒冷地仕様に合うように雪原をイメージした土台を作製しました☃️
ネームプレートは透明プラ板や文字デカールを使用して作った物です😉

カメラのレンズが割れ最大明度にするとこのように見にくくなってしまったりピントが合わなくなってしまったりしています
今後の撮影に影響があるため背景が変わったあたりから明度を下げて撮影することにします
しかし溜め録りで2月あたりの撮影分があるので多分影響が出るのは半年後ですw

10月6日に向けてコツコツと②
付属の古いデカールがギリギリ使えそうだったので
腰の黄色いマーキング部分を貼ったら何となくサイズが合わない。
・・・旧キットあるあるですね😅
嫌いじゃないぞ、こういうのw

遂に、皆さんお待ちかねの、Zガンダムではなく、···
BB戦士ガンダムエクシアリペアIIのSDCSフレームの一部組込&可動域改良が終了しましたー。

追記定期テストも無事シューリョー

アスクレプオスのパイソンクローは、爪の背の部分に穴が空いてるので1.2mmプラ板で埋めてヤスリがけ。黄色のパーツは塗装するので問題なし。