つぶやき

  • 作品・8612
  • フォロー・10

シェンロンガンダムが発売されたので、購入しました。
素組みですが、一時間弱で作れました。
シェンロンやっぱカッコいいぜ……

そのまま投稿しても(私が)物足りないので、過去に作った旧キットの1/100のシェンロンガンダムとの比較をしながらのをやってみようかなと思います。

次回はEGνガンダムを作ります

昨日、仕事から帰ったら我が家のミニザク達がこんなことに…
嫁よ…

横浜ガンダムのエコプラ、いい感じにリサーキュレーションできました
胴体はオリジナルで塗り分け追加してます

実家でパーツ探しをしていたら、昔作ったガラクタが発掘されましたw
旧キットのクラスターガンダムやシルエットガンダムにMG F91(旧キット)やクロスボーンガンダムのフレームを内側に仕込んで作り上げたやつです。久しぶりに見つけたので上げでみましたw
最初はMGクロスボーンガンダムやMG F91(旧キット)の内部フレームを内側に仕込んで、コアファイターの完全脱着可能でなおかつ旧キットのF90のバックパックを含めた全オプションパーツ装備可能な「F90Y-Ⅲクラスターガンダム」を作ったのですが、どういうわけかさらにシルエットガンダムのボディとクロスボーンガンダムの頭が使われ、そして現在は半分解体された状態になってます。修復すればそれなりに見れたものになるとは思いますが、多分やらないww

自家製塗装ブースです。自身今年1番の超大作です。

一時期水性に移行したのですか、ラッカーじゃないとできないことも多く、併用していましたが、家族にニオイを責められ、それならばとGWに一念発起、DIYしました。

YouTubeで丁寧につくり方があげられており、そのまま作りました。図面もあり、そのままロイヤルホームセンターに持っていくと、木を選んでくれ図面通りカットしてくれました。

木工ボンドで仕上げています。意外ですが超強力にくっついています。

部屋にニオイ残りません。でも、自分の身体や衣服に多少匂いがつくので、重箱の隅を突くように匂われると負けます。笑

グフの日ですが投稿用に制作予定してたグフの制作ができてないので過去作品ですが…。
出張の時に撮影した羅臼岳てす。
震える山っぽいかと思いまして😅

パーツを切る必要があったのでノコギリを買いました
想像の6倍くらいデカかったです

週末にガンプラ投稿します
(必ず出す確率は20%)

失業していた時に作っていたゲルググです。時間ばかりあったので、シャアとララァを爪楊枝の先でちまちまと塗っていたのもいい思い出です。
アムロに乗り越えられ、もがき悩むシャアの人間臭さを演出したMS。そんなゲルググが大好きです。

今月も今日で終わりですね
…今月、というかここ数ヶ月で
何か作ったかな?僕はさぁ?
福岡νガンダム以外ぜーんぶ
ジャンク品から作ってるゾォ!?
最新キット作る気が無さすぎる
酷いなぁ…あ、RGのゴッドガンダムは気になってる(買うとは言っていない)

お疲れ様です。🙇
今日は仕事終わりが遅くなったので作業は明日からにしてこっちに投稿してみます。
皆さんFD(フローティングドック)ってご存知ですか?
仕事で乗る機会があったので水中MSと合わせてみました。

既存ユニットハウスに内装を友人と一緒に制作エアコン付けないと死にます(笑)

ガンプラ制作部屋

好きが詰まったおっさんズハウス

飾れなくなったガンプラたち。IKEAのチャック袋に取説やオプションパーツを入れ、ニトリの四角ボックスに立てて収納。蓋もつけられるし積み上げられる。好きな時に取り出しやすい。
これまで元の箱に入れていたが置き場所がキツくなってきた。コロナを機にうまく片付いた。
箱は残念だけどさようなら😓お気に入りは思い出と共にスマホの中に。

スミ入れ下手のわたしにとって、フィルタリキッドを知ったのは衝撃的でした。
100均の恐竜消しゴムで試してみましたが、皮膚の皺にうまく塗料が入ってなかなか満足いく仕上がりになりホクホクです😊

Mr.メタルカラーをお使いの方いらっしゃいますか?
どの色が正解(使い易い)かわからず、カッパー以降買い足しに逡巡してます…。
YouTubeとかで検索しても発色の風味がいまいちわからないんですよねえ😩

一軒家2階の一室で塗装作業してましたがシンナーの匂いが家中に広がり子どもに悪影響になるのでユニットハウス買ってもらいました(笑)駐車場1台分潰して設置完了。門の外に追い出されました(笑)

もうすぐおとなしくとうこうします

10月6日に向けてコツコツと。
旧キットはじっくり向き合うと良いですな😃