つぶやき
- 作品・8830
- フォロー・10
勝利宣言 本命のファラクト無事ゲットできました ついでに水星ちゃんもゲット出来た 前回のデミトレではゆっくり行き過ぎて残り2個で危うく買いそびれるところだったので 今回は老体に鞭打ってめっちゃくちゃダッシュした(なお早歩き&エスカレーター利用)これでは若い奴らにどんどん離される階段を駆け上がる奴ら コラァお前ら待つんだ店内をそんなスピードで走ってはいけません! あっおいっ 先頭の集団のやつ鞄で棚の商品引っかけてたくさん落としたぞ 何やっとんねん ちゃんと直して謝っていけよ(そも気がついてない模様) しょうがないワイが直して行くかなと思ったら ちょと後ろを走ってた親子のお父さんが商品を棚に直してるのを見て日本もまだまだ捨てたものではないなと思いました なおお父さんは二人の息子さんにお前ら先に行けって叫んでたw こんなテンプレシーンリアルで初めて見たわw パッパさんサンクス 水星の魔女プロローグ並に感動した(*´д`*) なんか込んでると思ったらトミカの発売日だったようですね ファラクトは普通に買えました
デーデーデー♪ドーデドー🎶ドーデドー♪
アプレンティス感半端ないw
なんか、サイズ感良かったので並べてみたら面白かった^ ^
Twitterでダースベイダーに弟子入りしました^ ^
デーデーデー♪デーデデー♪デーデデー♪#スレッタ・マーキュリー #ストームトルーパー #スターウォーズ #G_Witch #帝国軍 #シス #暗黒卿 pic.twitter.com/tvwLPJJnF2
— りきまる (@welcome2delta) December 15, 2022
塗料は蓋をしていても溶剤が揮発していく。年末ということで、塗料たちに溶剤を補充する作業をしました。前回の同作業から一度も使っていない色や、それどころか買ってから一度も使っていない色とかもあるので、その色を使うためにプラモを作るというのも良いかもしれない。少し手持ちを整理したいところ。
夏場にエアブラシ用のコンプレッサーが壊れて以来、プラモデルは停止してしまった。試しに自転車の空気入れで炭酸のペットボトル(1.5L)に空気を溜めたところ15秒ぐらいは普通に使えたので、頑張ればどうにかなるんだけど(そもそもふつうに新しいコンプレッサーを買えばいいだけの話)。
エアタンクの容量を増やせばもっと長くなるだろうけれど、使用しながら空気圧の補充も出来きないとやっぱり不便。足踏みミシンとかサイクリングマシンみたいな人力モデルのコンプレッサーってどうかなぁ?
と思ってググってみたら自作している人いるわ。足踏み式の自転車空気入れ+園芸用の蓄圧式噴霧器という仕様。すごい。