つぶやき

  • 作品・8596
  • フォロー・10

内容更新

https://gumpla.jp/hg/24994779?type=edit

記載内容にまだ揚げない写真有ったので記載写真増やしました。

見た方はもう一度閲覧お願いします。

本日の一枚

ゲルググは改造したい

組み上げ終盤のファンネル地獄

「ワタシのファンネルは、まだ出来上がりませんか?」

ついに、常時焼け野原な売り場から探し求めてたキットを入手。

大勝利。やったぜ

本日の一枚

いろいろ加工してみました。

デュエルガンダム(とデュエルガンダムらしきもの)ばかり作ってるのでそろそろデュエルもコアガンダムも全く関係ない子を作りたいなぁの気持ち。何がいいかしら。ビルドフォビドゥンとか?写真は昔集めてたSDガンダムフルカラーたち。

8月分

カバー画像更新しました

HGリバイブ百式進捗①

HGUCリバイブ版百式の進捗①🛠️

プラ材で加工。アニメ設定画の雰囲気を加えながら、メリハリをつけていきます。

手首の装甲は非固定式にして、手首の動きに合わせて可動するようにしました。ハンドパーツはビルダーズパーツのMサイズを。

アニメ版を参考に、親指の付け根にカバーも追加。

フロントアーマーは側面を削ってスリムにし、更に延長。

脚は、膝をアニメ版の形状に寄せつつ大型化。ふくらはぎも増幅。バーニアが縦長になってしまったが、ここには後からフィンを追加するので、このくらいのほうが良いかも。

100kmライド成功‼️

仙台市、名取市の海岸線付近をサイクリング。

無事100kmライド成功😍

いろいろ寄り道して時間食ってますが平坦なんで楽勝でしたねぇ(笑)

日本で1番低い山、蒲生日和山です(笑)

標高3mです(笑)

すっかり震災前とは景色が変わってしまいましたが………

暑いし、四六時中目まぐるしく流れるTLに少し疲れたのでまたしばらくインターネットを休みます。
お盆休みは子供たちと過ごす時間と、リアルな世界でのつながりと自分のやりたい事だけに少し集中して時間を使おうかと。

部活が長引いたせいで…買えなかった…。

運良くエルメスをフリーマーケットで見つけられたものの接着剤上手く付けれるかな…?

初デジラマメーカー

デジラマメーカーで生成した画像を投稿しているモデラーさんの作品がとてもカッコよかったので、自分も生成してみました。

すごいですね~。まだウエザリングをしていない「可動軸増し増しドム」ですが、いい感じになっています(gandam-hand2)

こいつ一体何オングなんだ?

ジャンクパーツをあさっていたら、ザクスナイパーにジオングの頭部をヘッドオンさせた機体が出てきた。ジオングスナイパー?スナイパオング? なんて呼べばいいのかな?

とりあえず足があるから地上でも使えそう(zaku-kao8)

もう7月も終わりか…

可動工作後、放ったらかしだった本体を仕上げて、あとは塗装のみ。

もう一体購入したので素組みと比較。

やっぱり豊臣秀吉頑駄無の脚部パーツを使うとバランス悪いなぁ。

お盆休みに塗装して完成させる予定。

リバイブ版マークⅡ(ティターンズカラー)ゲット。

今日仕事帰りに行きつけの万SAI堂に入ってみたら、リバイブ版マークⅡがあったので即購入。箱が歪んでいたが、中身は特に問題なしで安く手に入れられた。

さて、どう料理するかな?

本日の成果

足なんて飾りなのか?ザク足

買っちゃった❤

ハードオフで見つけたから買っちゃった❤

完成はまた今度に。

生成AIが、自作二次創作を解説してくれました。

生成AIに自作のガンダム二次創作を解説してもらいました。なんか面白かったので、動画にして世に放ってみました笑
よろしければご覧ください。→動画はこちら

尚、本文はこちらです。ぜひお読みになってから、動画をご覧ください。

自分専用オリジナルTシャツ

背中の約直径26センチの『翔姫』が目立つ。

  実は、良く行くお店のガンプラ再販日に2回ほど着て行った。

 ガンダムベースに、行く日もこのTシャツ着て➕️左目見え無いから白杖を突いて行く予定。(そもそも抽選入場に当たらいとなぁ〜)ちなみに、2025年 8月2日(土)の抽選入場は、外れた。毎回応募しているのに、全然当たらない。

 1番欲しかったシャアザクぐるみ『初音ミクVer.』を一発で、出た。2000円使って全種揃った。