今回のプレイバックはプロトノワール。旧GUNSTA時代に最初に投稿した作品です。
HGCEが出て間もない頃に同時購入したHGパーフェクトストライクの本体をジャンク処理も兼ねて製作した作品です。
実はヘイズルでよくやってた肩アーマーの独立化工作の原点はこの作品からです。
今回のプレイバックはプロトノワール。旧GUNSTA時代に最初に投稿した作品です。
HGCEが出て間もない頃に同時購入したHGパーフェクトストライクの本体をジャンク処理も兼ねて製作した作品です。
実はヘイズルでよくやってた肩アーマーの独立化工作の原点はこの作品からです。
2020年までにデイリーランキング1位をとった作品を振り返ります。
2018年の8月の暑い日に作ったミキシング作品、Ζサンダーバード。名前は本体色がサンダーバーズカラーであることから。ビルドファイターズのゼータ系同士の掛け合わせで、その時の自分としては会心の作品でした。
その後色々作ったものの、なかなか伸びず。
2019年に時間がない中コツコツ作っていたのが、4月に完成。これをなかなか超えれなかったのをよく覚えています。
2020年にはデイリー1位を取れたのは、この二つ。どちらもAGE系のミキシング機で、特にトライブレイカーは自分の好きな要素を全部いれたお気に入りでした。
どうも、全く寝れないASEMです
投稿サボってるASEMです
コメ欄に現れてはモーメントでふざける
ASEMです
全く寝れねぇぇぇ!
かといってガンプラする気にもなれないので
ウォンさんに手伝ってもらうことにしました
ウォンさん、僕を眠らせてください!
ウォン)スマホの見過ぎで寝れないと
素直に認められないのだ!
俺の体をみんなに貸すぞ!
ASEM)ウォンさんの様子が変だぞ!
ウォン)貴様には分かるまい!
この僕の体から出る
力(ネルノダ)が!
ASEM)力(ネルノダ)だと?
ウォン)うぉぉぉぉぉぉっ!
ASEM)動け身体!何故動かんっ!
ぐおぉぉぉっ!
ウォン)ここ(深夜)からいなくなれ!
半年後にMGが出るとは思ってなかった
出来は粗いですが、これがゼットコンのヘイズルやGBSコンのジムⅢビームマスターのような大きめな改造ができるようになったきっかけです
作品投稿のメイン写真の画像を任意の場所でトリミングできるように開発を進めています。
上手くいけば、今週中にリリースできる…かもです。
絶賛、開発中! pic.twitter.com/nbKogtJP8V
— GUNSTAさん(GBSコン開催中!) (@gunsta_official) January 13, 2022
どうも、コレが俺の
高トルクパンチだっ!で有名な
ASEMです………?
うちの近くにあるヨドバシは毎回
再販日の翌日に店舗に売り出されるん
ですが、皆さん、もうお分かりですね
そう、Gセルフパーフェクトパック
通称Pセルフは2/1の平日売られる
のです。つまり学校に行く必要が
あるんですよね、と思っていたのか?
ところがどっこい!うちは私立、
そして2/1は中学入試でお休みダ!
勝ったな(^。^)
そう思っていた時期が私にもありました
実は私、早起きが苦手で
開店時間に間に合う気がしないんだよ!
ZERO、俺を導いてくれ
ZERO)ダメです
オワタ( ・∇・)
ASEMの
勝手にモデラー紹介してみた!
こんばんは、ASEMの部屋です
今回初めてモデラー紹介をするので
バンされないか不安ですが
普段は赤点とってもへっちゃら
みたいな人間なのでさっさと紹介
しようと思います
ガンスタ歴1年11ヶ月、蚊鳥さんです!
投稿ペースは一ヶ月に一回
最近はgジェネに出てくるG・Sトライア
を自作している方です
この方の作品を見た後、
クロスブーストのトライアルバトル
99ー3に出てくるガルヴァリア
(一応ガンダムタイプに分類される)
作ってみようかなぁと思う反面
まあ作ることになったら確実に鬼畜
企画になること間違いないと
僕の頭の中のZEROシステムが
導いたので、もしガルヴァリア作る
予定になったらしばらく投稿しなくなると思います(というか途中で諦める)
といった感じで勝手にモデラー紹介
してみました〜
紹介になってないな、コレ( ^ω^ )