HGUC Zガンダム(ウェーブシューター)3号機カラー
ウェーブシューターの大気圏突入機能を排除し大気圏内での飛行性…
ウェーブシューターの大気圏突入機能を排除し大気圏内での飛行性…
サイコミュ強化型をイメージしました
ガンダムベース限定の HGUC Zガンダム3号機 をベースに…
THE-O type02(ジオ タイプゼロツー) 初のミキシ…
ガンプラ復帰2作目です。 部分塗装とウェザリングで仕上げまし…
「機動戦士Zガンダム」登場のハイザックを作ってみました。
ガンダムベース東京限定、百式ゴールドコーティングです。 メッ…
御覧頂きありがとうございます。 キット:HGUC MSZ-0…
HGのメタスを作りました。昔のテレビで流れていた様な画質が悪…
見た通り百式です。キリマンジャロの時のを再現しようと思い作り…
ずっと積んでたグリーンダイバーズアッシマー。今年の締めに箱を…
GBT限定のZ3号機の改修型になります! メガランチャーシー…
全身のエッジをパステルで強調し、濃色パーツはドライブラシをか…
スクランブルガンダムをベースにZガンダムの意匠をより強めたガ…
無塗装のぱち組ですが、エッジ出しを行い、さらにパステルでエッ…
SD形態から、HGサイズのリアル形態へと変形するオリジナルゼ…
レッドゼータCは宇宙を想う
ガンダムベースTOKYO にて購入した 会場限定キットです
Zガンダムを高速戦闘、一撃離脱に特化したものした機体です。 …
海外のモデラーさんの作風を見て「俺にも出来るかなぁ」という思…