R-MAX001

R-MAX001

SD系列為主創作
2021年ごろにガンプラにハマりました 好きな機体を好きなタイミングで塗装して好きなタイミングで投稿します RGとHGメインで作ってます 作る機体の作品は結構バラバラかも 作るペースより買うペースの方が多いので罪が多めです
塗装とパーツミキシングで妄想することが大好きです。量産機っていいよね(笑) だんだん貯まる作品のリサイクル、宇宙世紀に出てきたMSのリビルドにも実行中^_^ 消された作品はビルダーズノートに再投稿しました。よかったら見てくださいw ティターン:https://www.gn-app.com/posts/9c8d1c82-4e01-4c86-a1b4-744987235ce1
HGを中心に制作しています。同部隊として飾れるように、同じカラーリングで複数種類の機体を塗装・制作しています。
60代ガンプラ好きです。 中3で初代ガンダムに衝撃を受け、高校でガンプラにはまり長いブランクを経て6年前に再開。 気になった機体を、機体に合いそうな塗装手法(アニメ塗り・キャンディ塗装など)で仕上げています。
2024年から始めた素人 制作記録としてあげていく所存 A.O.Z沼に堕ちた男
生活の7割が猫の為、2割が模型創りのガノタで いごっそな猫親父です。 模型創りは初めて、ゲッターマシン”イーグル号”を創った当時からなので50年を超えてます。 稀に映っている部屋は、在庫部屋で決して模型店を経営してるわけではありません(笑)まぁ 模型店なら2~3店舗分在りますよ在庫はwww 下手の横好きなんで、 出来れば暖かく眺めていただければ(笑)幸いです あとプロの”初代日野さん”には難儀な奴と認識されてます(笑)
全塗装始めて数年、少しずつ理想の塗装に近づいて、塗装が楽しくなってます。 ガンプラ、モーターヘッドその他いろいろロボット物メインです。
6年くらい前からガンプラ始めました。月2体程度のペースで作ってます。
中身はファーストガンダム第1回再放送世代のおっさん。宇宙世紀が好物。熟練度アップのため、リーズナブルなHGを少しずつディテールアップしながらゆっくり制作。スジ彫りやプラ板でのディテールアップが好き。ガンプラ以外も時々作っています。
長年見る専でしたが、2025年満を持して参戦! 可変機大好き旧キットフル可動で作るマンです。色々粗はありますがどうか見てやってください。
基本素組み無改造筆塗り(最近エアブラシも4割弱)の人。 好物はガレージキット
皆様の作品、目の保養になっています。 お手柔らかに!
アラフィフになってから始めた初心者です。
普段はX(旧Twitter)で「京 身の丈模活日記」を投稿してます。 主に過去作、たま~に新作を投稿します。 インスタも始めました。
2022年からガンプラ沼にハマったアラフィフオヤジです 素組→エアブラシ塗装→筆塗りと製作スタイルも様々になりました 決して上品な仕上がりではないですが、好きなように組んでいます
SDを中心にいろいろ作ってます。 バトオペ大好きです。
キャンプ場で定期的に皆でガンプラ作ってます✨ 20年ぶりに模型製作リターンしました。 よろしくお願いします🙇🏼‍♀ キャンプもされる方は、ぜひ『Mioキャンプ場』で検索してみてください😊🏕