大人気のEGνガンダムに不足するバズーカとフィンファンネルを補う装備を同梱ランナーのみで作ってみました。今回は伸ばしランナーを使ったので接着剤とライターを使っています。
無塗装素組でのご提案です。
U.C.93年1月、地球連邦軍参謀本部はシャアの目的が地球環境の完全破壊にあることも視野に入れなければならないと判断、その場合旧ジオン軍のような地球への直接侵攻もあり得るとし、各師団へ陸戦仕様の兵装を備えるよう打診をした。ロンド・ベル隊では現場の状況も知らずに騒ぎたてる上層部の要請に辟易しながらも、一応報告のためにアナハイム・エレクトロニクスへ地上戦プランを作成して譲渡、陸戦装備のアイデアを出すよう依頼した。
依頼を受けたアナハイムの開発陣は丁度、開発真っ最中のフラッグシップ機、νガンダムに陸戦用のオプションを考案する。地球上ではデッドウェイトとなり得るフィンファンネルを外してサイコミュによる誘導が可能なミサイルを代替えとして装備させ、そのミサイル発射時の反動を軽減するためのスタビライザーを取り付けることでプランが定まり、とりあえずまとめられた仕様書がロンド・ベル隊に届けられた。
これを見たアムロ・レイ大尉は「今度の戦争の決着は宇宙でつけるよ」とだけいって微かに笑ったという。
…といった脳内設定です。
キットのバズーカラック、フィンファンネルラックをそのまま使用できるようにしています。スタビライザーはタグ部分を多用していますが、このキットはタグが少なく、相当にシビアでした…。
スタビライザーは差し込みで可動、ご覧の通りデザインはZを踏襲しています。アムロはZ系の機体が好きだったようですし、ifの機体であるHi-νも装備しているのでまあいいかな、と。
ミサイルは各ラックの3基のうち弾頭の赤いものがサイコミュ誘導が可能で残りはそれを追尾する…といった感じかなあ。
νガンダムはデザインの完成度が高くて追加装備が難しいですね。
ご覧いただきありがとうございました。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
こういうの作れるんですね
最近のランナーは昔のような歪みが無くて、3mm径であることが多いのでパーティングラインさえ処理すればプラ棒として使えます。
どうせゴミになる部分ですし、頭の体操だと思ってやってみると面白いですよ!
これがランナーで出来てるんですか!?
すごいです!!
ミサイル部分はまんまランナーですよね笑。普通にプラ材やパテを使った方がいいに決まっているんですけど、ほとんど意地でやってます。
旧キット好き。
子供の頃からずっとプラモデル作ってます。
カッコイイ作品は沢山あるので、少し変わったものをお見せできればいいかなーと思っております。
コメント、質問は大歓迎です!
HGガンタンク(低重心ver)
ガンタンクってアニメで見ている分には特に何とも思わないんです…
BB戦士217 ガンダムMk−Ⅱ(RX−78カラー)
BB戦士ガンダムMk−Ⅱ、元はティターンズ仕様ですが、RX−…
HGディランザ ディジェアムロ機風
水星✕30MM=宇宙世紀 やりたいと思っていたディランザの…
BB戦士 二代目将頑駄無
BB戦士No.54二代目将頑駄無です。キットの良い所を引き出…