EGガンダム(ライトパッケージVer)を地上戦仕様をイメージしてデザートカラーに塗装してみました
使用した塗料
タミヤカラースプレー
・レッドブラウン
・ダークイエロー
・ライトサンド
部分塗装にタミヤのエナメル塗料
・フラットブラック
・フラットレッド
・ダークグレイ
センサー部分にはMr.メタリックカラーGX
・メタルピーチ
体験会Verのガンダムを作ったことがきっかけでEGガンダム(ライトパッケージVer)を作ってみました
武装が元々付属していなかったので、GM/GMのシールドと武器の山からビームガンを拾ってきて持たせました
では、最後までご覧いただきありがとうございました
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
定番ともいえるデザートカラーが、ガンダムだとこんなに新鮮なんですね。
武器がなければ他から持ってくる、そこに新たなアイデアが生まれる、これが楽しいっすね!!
17hh70さん、コメントありがとうございます。
頭の中でアイデア巡らせている時や、それを具現化できた時
本当に楽しいですよねw
暇があったらついつい考えちゃいます。
おおこれは斬新なカラーリング!! オリジナル武装もグッドです。EGは色々トライ出来て楽しいですよね。
Fujiwaraさん、コメントありがとうございます。
いろいろと挑戦しやすいEGシリーズにはホントに感謝ですw
次も新しいことにトライしてみたいです。
さめです。
ストライク好きが高じてストライクのミキシング改造ばかりやっていますw
目標は100機作ることなので応援していただけると嬉しいです✨
塗装も写真撮影も初心者レベルですが、ゆる~くやっていきますのでよろしくお願いします💡
土曜日の投稿を予定しています
(※天候不良などで作業に遅れが出た場合は、日にちを遅らせての投稿になります)
クアッドストライク
70番目のストライクは、30MMのヴォルパノヴァ(クアッドバ…
ビッグシールドストライク
69番目のストライクは、防御面に重きを置き追加装甲や各種シー…
ゲイルストライク
68番目のストライクは、近接戦型のストライクで背部のオリジナ…
初期GAT-Xシリーズ(ストライクVer.)
ストライクをベースに初期GAT-Xシリーズの4機をミキシング…