2022年の一番くじでD賞だったバズーカ装備のストライクを手に入れられなかったので、市販のEGストライクにバズーカを装備させて涙を拭うことにしました
使用した塗料
タミヤカラースプレー
・ジャーマングレイ
・ブラック
・ヘイズグレイ
・マイカブルー
・シルバーリーフ
タミヤカラーエアーモデルスプレー
・インターミディエイトブルー
・ライトブルー(ドイツ空軍)
部分塗装にタミヤのエナメル塗料
・ロイヤルブルー
・フラットレッド
・クロームシルバー
・ダークグレイ
センサー部分にはMr.メタリックカラーGX
・メタルイエロー
あまり盛らず装備はなるべくシンプルにしたかったので、アーマーシュナイダーとバズーカのみです
アーマーシュナイダーを持たせるならこのポーズはさせたいなと考えていました
機体カラーはグレイ系と青系を中心に落ち着いた感じでまとめてみました
今回のお気に入りポイントはバズーカです
くじ運の無さに涙を流しましたが、ORIGINザクの“MS用バズーカA2型”を装備させることで心の平穏を保てるかもです
バズーカのスコープには、セリアのデコレーションシール(黄)を接着しています
では、最後までご覧いただきありがとうございました
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
アーマーシュナイダーを二刀流にして、バズーカを背負っている辺りが格好いいですね。
俺自身も自分仕様のストライクを作ってみたいです。プラ材切り出してスクラッチ製作の追加装備も作り、それらを装備した仕様として○○○ストライクといったノリで作ろうと考えています。
油壺の蒼き流星!さん、いつもコメントありがとうございます
アーマーシュナイダーは二刀流がカッコいいですよねw
スクラッチで追加装備を作るの良いですね!
自身の技量と材料を売っている模型店が近くにあればオリジナル武装にもチャレンジしてみたいものですw
さめです。
ストライク好きが高じてストライクのミキシング改造ばかりやっていますw
目標は100機作ることなので応援していただけると嬉しいです✨
塗装も写真撮影も初心者レベルですが、ゆる~くやっていきますのでよろしくお願いします💡
土曜日の投稿を予定しています
(※天候不良などで作業に遅れが出た場合は、日にちを遅らせての投稿になります)
初期GAT-Xシリーズ(ストライクVer.)
ストライクをベースに初期GAT-Xシリーズの4機をミキシング…
ガンバレルストライク
67番目のストライクは、近接戦型のストライクとサポートメカで…
ガンバレルストライカー改
ガンバレルストライカーに近接戦用の大型クローを取り付けたオリ…
ランケアストライク
66番目のストライクは、騎士やガーディアン、剣闘士なんかをイ…