息抜きに何か作ろうと思い、EGνガンダムをランナー跡、表面処理無しでいきなり塗装してみました。
正直、ここまで素晴らしい出来とは知らず、キットの出来の良さに衝撃を受けました👀
キットの説明と致しまして、フィンファンネル、ニューハイパーバズーカ、ビームサーベルの刃はついていません。
ランナーはゲートが無くもぎ取れるので極論、ニッパーが無くても作れます。
塗らなくても色分けもキッチリされていて、パーツ構成も関節周りは後ハメが標準仕様となっており塗装しやすく、ランナー跡もハメたら隠れる場所が多く、脚部と頭部はワンパーツ。
組み立てただけでカッコよく仕上がる工夫が随所に仕組まれています。
これでなんと税込1000円!
コストパフォーマンスの権化!
白部🤍エッジにジャーマングレー→ライトグレーで立ち上げ
黒部◼️プリズムブルーブラック
黄色部🟡成型色にクリアブラウンでシャドウ入れ
グレー部🩶成型色にクリアブラックてシャドウ入れ→つや消しクリア
赤部🍎無塗装
仕上げは水性プレミアムトップコートつや消し
顔のνガンダム感がバッチリ👌
やや面長なのが私は好みです。大人っぽい🧔♂️
背部①
背部②
写真の撮り方もありますが、プリズムブルーブラックのプリズム感はあまり出せませんでした💧
バーニア、関節パイプはクレオス8番シルバーを筆塗り。
背部③
シールド
デカールは付属のもののみ
カメラ類は蛍光グリーンを筆塗り🟢ブラックライトで発光🔦
白部のグラデーションは下塗りせずエッジ、モールドのみにシャドウを塗ってメインカラーで立ち上げています。
面の中心に成型色のホワイトを残す事で吹き付け過ぎを予防できるのと、成型色を含めた3色のグラデーションを自然に立ち上げるのが狙いでした。
2色しか使っていなくても結果的にジャーマングレー、ライトグレー、成型色ホワイトの3色グラデーションが楽に出来ました。
いやしかし、紛うことなき神キットでした。
バンダイの英智でした。感動です😭
激推しです👍
フィンファンネル無くても大満足でした♨️
エントリーグレードは伊達じゃない!
コメント
コメントする場合はログインください。
※追記※
脚部ワンパーツなのは脛のみです。ふくらはぎ、黄色のダクト等は別パーツです🙇♂️
頭部ワンパーツは兜にあたる部分のみでマスク、ツインアイ、アゴ等は別パーツです🙇♂️
気ままにのんびり自由に作りたいなぁと思って生きています。
( ◜ω◝ )
チャレンジ精神と少年の心を忘れずに。
@jiyu_nitsukuruきあい模型さんがお薦めする作品
LGBB武者號斗丸
ガンダムF90 ソニックセイバーカラー
ガンダムホークスナイパー
RX-99 ネオガンダム
ガンダムF91改
F91とガンダムDXのミキシングでございます。 組み換え遊び…
ジムソルジャースネイク
ホーク隊 潜入兵『ジムソルジャースネイク』 パイロット …
ジムソルジャーフォックス
ホーク隊 突撃兵『ジムソルジャーフォックス』 パイロット …
ガンダムジェミナス01
新機動戦記ガンダムWの外伝 G-Unitより、ガンダムジェミ…