ENTRY GRADE 1/144ストライクガンダム(ディアクティブモード)

  • 488
  • 4

昨年の7月に発売された

びっくらたまごとコラボしたガンプラ

ENTRY  GRADE 1/144 ストライクガンダム(ディアクティブモード)が近所のドラッグストアで

550円で特売されていた時があって

見つけた時には即レジに行って、購入したものの

未作成のまま放置していた。

そろそろ作ろっかな~と思いつき

どうせなら薄紫のような薄い水色のようなパーツを

グレーにしてみようと思い

シールドも本来の赤ではなくて

濃いグレーにしてみたら、カッコ良くなるかなと思って

塗装してみたら…。

グレートーンでまとめた方が

カッコ良くなったんでねえのお♪

EGはパーツ数も少なくて、お気軽にパチパチと組めて簡単に作れるから楽しい。でもって、シルエットはHGに負けないくらいにカッコ良くなるんだから、素晴らしいキットだと断言出来る。今回は、お手軽に作ろうと思ったので気合いを入れて合わせ目消しやら足裏の肉抜きを埋めたりはしなかった。ウェザリングもアッサリと薄化粧程度にしてみた♪

EGはパーツ数も少なくて、お気軽にパチパチと組めて簡単に作れるから楽しい。

でもって、シルエットはHGに負けないくらいにカッコ良くなるんだから、素晴らしいキットだと断言出来る。

今回は、お手軽に作ろうと思ったので

気合いを入れて合わせ目消しやら

足裏の肉抜きを埋めたりはしなかった。

ウェザリングもアッサリと薄化粧程度にしてみた♪

シールドは、この色にして良かったと思う。#ガンプラは自由だの気持ちで楽しく作ることが出来た♪

シールドは、この色にして良かったと思う。

#ガンプラは自由だ

の気持ちで楽しく作ることが出来た♪

凛々しいお顔♥️登頂部のセンサーは青竹色でツインアイはゴールドで塗装♪

凛々しいお顔♥️

登頂部のセンサーは青竹色で

ツインアイはゴールドで塗装♪

ボケた画像だけど💧細部の塗装とウェザリングをする前の写真。

ボケた画像だけど💧

細部の塗装とウェザリングをする前の写真。

おらだけのディアクティブモードだべさ。

コメント

  1. モノクロ塗装が格好良いですね、渋い色合いが魅力的な機体ですよ。

    • @ytoZ4HTjEJVUJdUさん
      嬉しいコメント、ありがとうございます♪
      びっくらたまごのカラバリは、個人的にあまりしっくりこなかったので、濃い目のグレーにしてみて良かったです。

  2. nori 3か月前

    モノトーンカラーにツインアイ&関節部のゴールドが映えてて、イケてますね🤓✨👍

    • noriさん
      コメントありがとうございます。
      お褒めの言葉、ありがとうございます。
      今回はサクッと簡単に仕上げましたが、思いの外カッコ良くなったなと思います。

5
HGUC RX-75 土で汚せ、ガンタンク!

HGUC RX-75 土で汚せ、ガンタンク!

とにかく、土で汚れたガンタンクを作りたい!その一心で作った。

7
HGUC 1/144量産型ズゴック×水垢&サビ垂れウェザリング

HGUC 1/144量産型ズゴック×水垢&サビ垂れウェザリン…

実はコレ一年以上も前の作品なのだ💧ウェザリングに、こだわって…

9
HG 1/144 RX-78-02 ガンダム(ククルス・ドアンの島版)

HG 1/144 RX-78-02 ガンダム(ククルス・ドア…

7月8日は「RX-78-2 ガンダムの日」という事でプレバン…

9
HGUC 1/144 ゴッグ × 錆サビ(塩ケープ剥がし) 

HGUC 1/144 ゴッグ × 錆サビ(塩ケープ剥がし) 

5月9日は「ゴッグの日」Hobby JAPAN 2022年4…