今作は「エクシードギャラクシーってストライクの装甲強化型っぽいな」という印象から生まれた機体 【STRIKE AC[P01]】になります。アーマードカスタム試作1号機と読むので、某フロムゲーとは関係ないんです。本当ですよ。
全体的にスジ彫りとプラ版でディテールアップ。境界戦機と30mm、ガンプラのジャンクパーツを各所に配置しました。クリアパーツの塗装には、シルバー下地に蛍光クリアーをプリズムパステル塗料で色付けしたものを吹いています。けど、あんまりそれっぽくないですね。
後面
武装に ・ウェポンラックシールド x2 ・ビームショートライフル x2 ・ビームカタナ x2
境界戦機のシールドに同じく境界のウェポンラックをジョイントし、ライフルとカタナをラック出来ます。
ビームライフルはストライクの物を使用、短くしてグリップ部はウェポンラックに引っ掛ける場所にしました。
30mmのエネルギーウェポンを少しいじり、一番ビームサーベルっぽくなるものを選定しました。
バックパック
ギャラクシーは世界観に合わないのと、試作機ってことで名前は特にないです。
HGセイバーの羽を使用、ポリキャップのはまりが構造上悪かったので、コトブキヤの似た形のPS製パーツを加工し隙間なくハマるようにしました。接続はお馴染みランナープラ棒です。
適当にポージング。割としっかり乾燥させたからか、塗装剥げとかなくガシガシ動かせてます。
ビームカタナはハルバード形態にもなります。
以上になります。実はこいつ自体はメインではなくて、このあとに作る予定の物のコアユニット的な物なため行き当たりばったりで作ってました。設定とか特に考えてなくて結構詰まったりしましたがなんとか形にできました。気に入って頂ければ幸いです。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
Batonと申します。
まだまだ技術不足でやりたいことが上手く行かなかったりしますが、楽しく作って行ってます。
他作品とのクロスオーバーや劇中のオマージュをメインに、たまにオリジナルがぽっと出てきます。
よろしくお願いします。
@Baton_x42sさんがお薦めする作品
HG シャア専用高機動型ザクII ビルドリアル風
1'st Anniversary
いつもお世話になっております。Batonです。 本日2025…
HGUC イフリートシュナイド
今回は HGUCイフリートシュナイドをザクカラーで仕立てまし…
"紅の彗星"
今作はHi-νガンダムヴレイブアメイジングになります。ファン…
"幽霊"
今作はクロスボーンガンダムX-O”風“…