ラーガンダムを30MMと30MSのいくつかの余りパーツとジャンクパーツでカスタマイズした、ラーガンダム改型。
サイドアーマーをピンバイスで開けて30MSの余りパーツをくっつけてビームサーベルのホルダーに改造。
モデルはガンダム試作2号機のビームサーベルのマウント位置。
足には30MMのオプションパーツセット 2を接着。
現在は試作段階の為、バーニアはこの向き。
理由は次の作品にて判明。
下半身の後ろのアーマーも30MMの余りパーツをくっつけてハードポイント的なものに改造。
ビームナギナタに30MSの余りパーツを付けた理由も次の作品にて判明。
手はHGBC1/144次元ビルドナックルズ「角」に変更。
とあるキャラの射撃ポーズ。
足にオプションパーツ2、ビームナギナタに余りパーツを付けた理由は、次に判明・・・
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ほとんど気まぐれで投稿してます。
ブラストさんがお薦めする作品
武者飛駆鳥
高機動型ザク地上用エグバ機 迷彩塗装仕上げ
オーブ国防軍支援戦闘MA/MS「ムラサメ改弐+キャバリアーX…
RX78-35 フォーエバーガンダムR
ラーガンダムF30R、武器編その2
ラーガンダムF30R、武器編その2。 近接武器がメイン。
ラーガンダムF30R、武器編その1
ラーガンダムF30R、武器編その1。 射撃武器がメイン。
ラーガンダムF30R、アップデート編
前回のラーガンダムF30Rに改良の余地があった為、いくつかの…
ラーガンダムF30R、基礎編
先人の方々のフォーエバーガンダムの改造を見て閃き、ラーガンダ…