HGCE 1/144 ムラサメ改改造
ムラサメ改弐+キャバリアーX4装備型
完成しました!
支援戦闘機タイプのムラサメ改に宇宙用装備を追加したバリエーション機「ムラサメ改弐+」と量産検討試作型キャバリアー「キャバリアー・アイフリッドX4」が合体した機体です
ムラサメ改弐+のMA形態です
オーブ軍攻撃空母「ワダツミ」カタパルトから発艦直前の状態です
ムラサメ改弐+は基本的に宇宙戦仕様ですが強化された推力を活かして1G重力下での飛行も可能です
MS形態です
陸戦は考慮されていないので脚部は簡易的なランディングスキッドタイプに換装しています
脚部は内部に大型バーニアを内蔵したタイプに換装、側面には航続距離延伸用のコンフォーマルタンクを追加しています
追加兵装である背面のビーム砲と脚部タンクに増設したミサイルポッドはZAFTから技術移転を受け装備している設定です
キャバリアー装備形態です
MS形態でも装備可能です
キャバリアーフルバースト!!
キャバリアーの高度情報処理能力をムラサメ改弐+に付加することでナチュラルのパイロットでもマルチロック、フルバーストが可能という設定です
ライトニングバスターと同仕様のMA-X60S/D 複列砲身多目的砲を展開した状態です
MA形態での運用が基本のムラサメ改弐としては珍しい状態です
ムラサメ改弐+飛行形態です
背面にはガンバレルストライカーを装備しています
自動化が進み空間認識能力が無いパイロットでも使用できる設定です
キャバリアー装備状態です
早期警戒機としての機能も有しています
「ムラサメ改弐」です
こちらは国防軍の「+」仕様ではなくコンパス仕様です
より重力下での運用を考慮してコンフォーマルタンクや新型シールドは装備しておらずライフルも機体上部にマウントしています
ムラサメ改弐MS形態です
ムラサメ改弐+MS形態です
ご覧いただきありがとうございました!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
スゲー!( ̄◇ ̄;)
パーフェクトムラサメパックって感じですね!
めっちゃイカしてる!(≧∀≦)
なんでも装備ができる素晴らしい機体ですね👍 機体バランスもよく出来ていてかっこいい😆👍
どの形態でも載せられる多目的パック^_^しかもカラーがオオツキガタのような宇宙色でオーブ宇宙軍所属機としての親和性もある。非の打ち所がない^_^
GBWC11thTOURNAMENT(2023年)日本大会優勝者です。
メーカー問わず好きなキットを気ままに作っています。
4年ぶりに投稿してみました。
morish/もりっシュさんがお薦めする作品
ナラティブガンダムG-2装備(陸戦・増加アーマー仕様)
RIGGING-艤装- GBWC11th TOURNAMEN…
RISING STRIKE FREEDOM
XVX-016-Ex Ex-A(イクスェース)ガンダム
GQuuuuuuX Queen
HG 1/144 ジークアクス改造 ジークアクス・クイーン …
ガンダムエクシアリペアType2
MG 1/100 ガンダムエクシア改造 エクシアリペアTyp…
MG 1/100 00 RAISER -ASW-
MG 1/100ダブルオーライザー改造 00RAISER-A…
ムラサメ改typeZ(大気圏突入用装備)
HGCE 1/144 ムラサメ改 改造 ムラサメ改typeZ…