水星の魔女作品投稿コンテスト・第1

XVX-016-Ex Ex-A(イクスェース)ガンダム

  • 23080
  • 48

HG 水星の魔女 1/144
ガンダムエアリアル改造
「Ex-A(イクスェース)ガンダム」
完成しました。

参考にした元ネタは伝説のブルースプリッター迷彩のあのガンダムです。

パーメットスコアが上昇しなかった場合に備え、プロスペラ女史が用意していた第二の強化改修形態という妄想設定です。

パーメットスコアが上昇しなかった場合に備え、プロスペラ女史が用意していた第二の強化改修形態という妄想設定です。

宇宙空間戦闘時の攻撃、防御、機動性向上を目的とした追加装備「Extraordinaryユニット」を装備。また「ERI.sys」というAIシステムが新規導入されているが、作動条件はプロスペラ氏以外に知る者はいないという‥

宇宙空間戦闘時の攻撃、防御、機動性向上を目的とした追加装備「Extraordinaryユニット」を装備。

また「ERI.sys」というAIシステムが新規導入されているが、作動条件はプロスペラ氏以外に知る者はいないという‥

メイン装備はスマートライフル。砲身に冷却装置が内蔵されており長射程で強力なビームの連射が可能。

メイン装備はスマートライフル。砲身に冷却装置が内蔵されており長射程で強力なビームの連射が可能。

標準のガンビットは固定配置され、攻撃は追加装備の攻撃特化型ガンビット「サラマンドラ」が行う。

標準のガンビットは固定配置され、攻撃は追加装備の攻撃特化型ガンビット「サラマンドラ」が行う。

サラマンドラは射程距離が長く破壊力の大きいビームを放つことができるαタイプを2機、機動力とビームの連射性能の高いβタイプを4機装備している。

サラマンドラは射程距離が長く破壊力の大きいビームを放つことができるαタイプを2機、機動力とビームの連射性能の高いβタイプを4機装備している。

ガンダムエアリアルが専属パイロットとともにアスティカシア学園に出向する以前に、水星圏において試験運用が行われた記録が残っている。

ガンダムエアリアルが専属パイロットとともにアスティカシア学園に出向する以前に、水星圏において試験運用が行われた記録が残っている。

危機的状況下や無人状態で自立稼働したとの未確認情報が上がっているが、詳細はカテドラルによる情報統制により開示不可となっている。

危機的状況下や無人状態で自立稼働したとの未確認情報が上がっているが、詳細はカテドラルによる情報統制により開示不可となっている。

ご覧いただきありがとうございました!センチネルっぽいエアリアルでした!

ご覧いただきありがとうございました!

センチネルっぽいエアリアルでした!

塗装直前のミキシング状態です。ここから塗装しながらパーツの再配置や取捨選択を行い、最終的なスタイルになりました。脚部はこの状態から大幅に変更しました。

塗装直前のミキシング状態です。

ここから塗装しながらパーツの再配置や取捨選択を行い、最終的なスタイルになりました。

脚部はこの状態から大幅に変更しました。

この状態で完成にしようかと思いましたがバックパックをもっと盛りたい衝動を抑えられず、急遽ファンネ‥ガンビットとラッチを増設しています。胸部の形状にフィットする追加パーツの組み合せが一番悩みましたが、エアリアルのガンビットとムーンガンダムのパーツで良い塩梅にマッチしたと思います。制作期間はミキシングと塗装、調整で計一週間でした。

この状態で完成にしようかと思いましたがバックパックをもっと盛りたい衝動を抑えられず、急遽ファンネ‥ガンビットとラッチを増設しています。

胸部の形状にフィットする追加パーツの組み合せが一番悩みましたが、エアリアルのガンビットとムーンガンダムのパーツで良い塩梅にマッチしたと思います。

制作期間はミキシングと塗装、調整で計一週間でした。

「水星の魔女作品投稿コンテスト・第1位」受賞コメント

お父さんよりお母さんが開発者の主人公の方が多い気がする

コメント

  1. おめでとうございます!
    モリモリ感と、その設定にNo.1は当然の結果ですね。
    存在感が、誰よりも際立っている作品だと思いました。

  2. おめでとうございます。本戦激推しでしたので嬉しかったです。わたしも見習わないと

  3. シブ 1年前

    ㊗️おめでとうございます!!

    いやぁ〜
    カッコいい、、、

    • シブさんありがとうございます!!
      嬉しいです〜!
      明日は早くに県外に行かないと行けないのに嬉しさと興奮で全然寝れません笑

  4. シブ 1年前

    本戦、、きましたねぇ〜〜

    結果楽しみにしております

  5. スゲぇ…本家へのオマージュとして本編に登場して、わかる人だけニヤリとするあの感じでちょっと泣きました。
    それほどに馴染んでいますね!

    • 石川昭憲さんありがとうございます!!
      そうなんですよ~!
      わかる人にはわかる感じでセンチネル要素をそこそこに入れてますので嬉しいです〜✨

  6. ape100 1年前

    いいね、フォローしていただきありがとうございます。
    ボリューム満点のミキシング違和感無くかっこいいです。😄
    私もフォローさせていただきました。
    今後ともよろしくお願いします。🙇

    • ape100さん返信遅くなってしまいごめんなさい😢
      そしてありがとうございます!!
      エアリアルのデザインが発表されたときからもっと盛りたい〜と思ってたので今回形にできてよかったです。
      こちらこそ今後ともよろしくお願いいたします〜!🤗

  7. このマッシブさたまらないですね!
    エアリアルのミキシングに悩んでいるところでして、是非とも参考にさせていただきたいです!

  8. Atawo 1年前

    めちゃくちゃカッコイイです!
    ミキシングでこの一体感を出せるのは本当に羨ましいです!笑

    参考迄に伺いたかったんですが,塗装前のミキシング状態ってパーツの接着ってされてます?
    それとも小型マグネットで付けてる感じなんですかね?

    • Didier・dさんありがとうございます!
      ミキシング状態はマスキングテープと両面テープで仮止めしてますよ〜
      ポロポロしやすいところは少量の瞬間接着剤を使うときもありますね🤗
      接着跡は塗装前に分解して接着面をヤスって消してます

      • Atawo 1年前

        なるほど!
        そして塗装が終わったら,接着剤か瞬着で固定って事ですね!
        ご回答有難う御座いました!

  9. 17hh70 1年前

    フォローいただき恐縮です。スタイリッシュなEx-Sだなと思ったらこんなことに!
    コメント行列ができるのももっともですね。

    • 17hh70さんありがとうございます!
      よろしくお願いいたします〜🤗
      いやぁ本当に恐縮ですがこんなにコメント頂きありがたいです‥!

  10. ハイサイ♪

    サムネ画像で普通にHi-Ex-Sだな〜〜〜
    ん?エアリアりゅ?!
    がっしりとスタイルが恰幅良くなり目からウロコです(笑)
    エアリアルらしい爽やかなカラーリングもEx-Sらしさ加速UPですね♪

    となると、エアリアル君には赤い配色も行けそうな…ニャリ

  11. 今の状態も素晴らしいけど、塗装前のミキシング状態も纏まっていて、スゴい好みでス。

    • @mizuki_nm77さんありがとうございます!
      パーツ構成は大分変わってますが塗装前の時点でスタイルはほぼ決まった感じでした~
      塗装前の構成も今よりゴツい感じで私も好きです🤗✨

  12. B★J 1年前

    イクセスとエアリアルの
    見事なまでのミキシングで
    惚れ惚れしちゃいますっ(happy)
    こうゆう素晴らしい作品を見ると
    作製モチベ急上昇です(gandam-hand2)

  13. ライフルはストライカージンクスに付いてるやつですよね

    • ガーベラ・テトラさんコメントありがとうございます!
      ストライカージンクスのライフルです~
      本当はデミトレーナーのオプションライフルを使いたかったのですが手に入らなかったのでこちらを使いました🤗

  14. めっちゃカッコイイですね!
    素体も手足含めてオリジナルをしっかり使い、「正統進化」させてるところも、とても好印象です!
    もしプレバンとかで販売してたら、即買いです!

    • あおすけさんコメントに気づかず返信遅くなり申し訳ありません!!
      ありがとうございます!!
      プレバンで発売されたら無償提供させていただきます〜!!

  15. 2部の主役機はこいつでお願いします!いや3部かな
    やりましょう、3部まで!

    • ありがとうございます🤗
      3部はEx-Aガンダムで決まりですね!!
      ワンクール12話で改修型になりましたし今後話数が進めば微レ存‥!?

  16. センスの良さと塗装技術見習うところばかりですごいです!自分もミキシングしますが、失敗ばかりで凹むときもありますがそれを含めて楽しいですよね!ぜひ参考にさせていただきます!

    • あおぽんさんありがとうございます!
      私も全然まだまだで‥トライアンドエラーを繰り返してます(^_^;)
      今回のはスプリッター迷彩の色が気に入らないし、マスキングがうまくいかないしで両肩をシンナーにドボンしましたし😭
      参考にできるところがあれば是非是非しちゃってください!

  17. エアリアルはスプリッターが似合うんですよね

  18. tamama 1年前

    凄くカッコよい…😍
    いやいやいやいや…
    こんなに凄い作品をなぜそんな短時間で作製できるのですか
    凄すぎておしっこ漏れました😨(笑)

    • tamamaさんありがとうございます!
      一度思いたつと完成まで突っ走っちゃうタイプなので‥かなり睡眠時間削りました(^_^;)
      私も嬉ション出ました(笑

  19. 遠目で見たらあのガンダム、近くで見たら強化し過ぎのエアリアル
    見たことあるパーツがちらほらありまが凄く上手くミキシングしてあって違和感ない!私もこれぐらいのセンスがほしいです…

    • あかい水棲生物さんありがとうございます!!
      センスは‥自分ではまだまだだと思っていますがお褒めいただき嬉しいです✨
      今回は手元にあるEx-Sのフィギュアを横に置いてにらめっこしながらミキシングしたのでなんとなく上手くできた気がします🤗

  20. シブ 1年前

    めちゃくちゃマッシブ!!

    けど、ごちゃごちゃしすぎてなく一体感が出ていて、、 カッコいいですね!

    • シブさんありがとうございます✨
      エアリアルみたいなスラッとした機体にはやっぱりアーマーを加えたくなるのがガンオタの性ですね〜😀
      一体感は自分でもいい感じにできたと満足しているので、お褒めいただき嬉しいです!🤗

  21. Haku08 1年前

    スペリオルエアリアル…ありそうですね!

  22. 普通にMSVに出てきそうでかっこいいです。本当にあれに見えますね。さらに追加でディープ・・・

    • ちゃーりさんありがとうございます!
      主人公機のフルアーマーは王道ですよね🤗
      ディープ‥はて、何のことでしょう‥?
      303E?ウッ頭が‥‥

  23. バックパックはバスターの肩にレジェンドのドラグーンとかですかね!
    遠目だと完全にスペリオル(´∀`)

    • アイギスさんありがとうございます!
      バックパックはミラソウル社製フライトユニットの上にヴァリュアブルポッドを重ねてそこにドラグーンを生やしてる感じです〜
      バスターのミサイルポッドの蓋もアクセントでくっつけてます🤗

  24. 梅貞 1年前

    ハイセンスなミキシング!素敵です(*´꒳`*)

morish/もりっシュさんがお薦めする作品

XVX-016-Ex Ex-A(イクスェース)ガンダム

RIGGING-艤装- GBWC11th TOURNAMEN…

RISING STRIKE FREEDOM

RGM-89S-P 「PSYCHO STARK JEGAN」…

SEEDコン
17
エンゲージ・フリーダムガンダム

エンゲージ・フリーダムガンダム

HGCE 1/144 マイティー・ストライクフリーダムガンダ…

SEEDコン
14
ガナー・ハイザック・ウォーリア

ガナー・ハイザック・ウォーリア

HGUC 1/144 ホビーハイザック+HGガナーザクウォー…

SEEDコン
17
ストライクガンダムⅡ+I.W.S.PⅡ(ヤマト隊長専用機)

ストライクガンダムⅡ+I.W.S.PⅡ(ヤマト隊長専用機)

EG 1/144 ストライクガンダム等ミキシング製作 「スト…

17
SHINN DESTINY GUNDAM(シン・デスティニーガンダム)

SHINN DESTINY GUNDAM(シン・デスティニー…

HGCE 1/144 デスティニーガンダム改造 「シン・デス…