ガンダムキマリスヴィダール・スレイプニル
気になった作品は、是非「いいね!」をして応援しましょう。
HG 1/144 キマリスヴィダール改造
【ガンダムキマリスヴィダール・スレイプニル】
完成しました!
ボードウィン家の家紋である8本脚の軍神馬(スレイプニル)をイメージし、逆関節型の異形のキマリスヴィダールを製作しました
本編から数年後、反ラスタル派の蜂起を鎮圧するために再度パイロットとなったガエリオに用意された新たなキマリスです
超高機動戦闘を実現するためにブースターを内蔵した逆関節型の脚部や、長腕化など各部を改修して異形化した設定です
背部はレギンレイズから流用したブースターを装備、シールドも4枚に増設、サイドアーマーも大型化し内蔵バーニアによる瞬発力と防御力を両立している設定です
ヴィダールと同じく追加リアクターも装着して高出力化し、大型化した各部に必要な莫大な動力に対応しています
キマリストルーパーと同様、地上での高機動戦闘に特化した機体構成です
主兵装はドリルランス改です
後端にも超硬質素材製のランスを接続した改良モデルです
地上戦でも圧倒的なチャージランス攻撃が可能に
キマリスヴィダールと同様、シールドとランスを接続することでダインスレイヴ発射形態をとることが可能です
サイドアーマー側面には刀、左腕部には折り畳み式レールガンを装備しています
前作のガンダムバルバトスルプス・レグルスと並べてみました
バルバトスは真っ当な人型にアレンジした反対で、今回のキマリスは人型から外れて異形化したらどうなるかをテーマに製作しました
現在製作中の獅電です
標準的な大きさの獅電と比べると化け物です
主兵装のランスと
ミキシングの製作中の状態です
【改造ポイントなど】
脚部はキマリストルーパーの脚部を組み合わせて逆関節化、腕部はアルケーに交換して長腕化しました
胸部はレギンレイズジュリアの襟部分のパーツを移植して追加装甲に、肩もレギンレイズの肩関節を移植して異形感を出してみました
こいつは⋯化け物だ!
ご覧いただきありがとうございました!
「今こそ戻ろう⋯あるべき姿に!!」
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
上半身と下半身の差異がまた絶妙^_^グレイズアインと完全融合したような
キマヴィ!!いいなぁー!めぇちゃくちゃカッコイイです!!高機動感溢れる見た目大好きです!!
GBWC11thTOURNAMENT(2023年)日本大会優勝者です。
メーカー問わず好きなキットを気ままに作っています。
4年ぶりに投稿してみました。
morish/もりっシュさんがお薦めする作品
ナラティブガンダムG-2装備(陸戦・増加アーマー仕様)
RIGGING-艤装- GBWC11th TOURNAMEN…
RISING STRIKE FREEDOM
XVX-016-Ex Ex-A(イクスェース)ガンダム
ガンダムバルバトスルプス・レグルス
HG 1/144 バルバトスルプス改造 【ガンダ…
金糸雀色のジ・O
HG リック・ドム(GQuuuuuuX)改造 【金糸雀(カナ…
「黄色い」メタス
HG ゲルググ(GQ)改造 【黄色いメタス】 完成しました!
メガバズーカランチャーwith百式(GQuuuuuuX)
メガバズーカランチャーwith百式(GQuuuuuuX)完成…