いつの間にか増えていたエントリーグレードのガンダム
そのうちの一体をプロトタイプとして改造したものです。楽々改修
主な改修ポイントは大腿部と二の腕の延長。それぞれ2mm延長しています。あとはサイドアーマー、足首と腕の形状をプロトタイプに寄せたくらい。肩アーマーはEGの形が上に伸びているのが非常に気に入らなくて。短くしています。
肩はなかなか良さげなのでEGガンダムでは今後同様に加工しようかと考えています。
ディテールはMGver1.0を参考しています。全体に黒いから見えづらいですね。それと筆塗りで厚盛したせいで彫ったモールドが埋まっちゃって残念なことになっております。
シルエットをそれっぽい感じに寄せているだけなので、やはり全体的に適当ですね!
EGはなかなか顔の出来も良いんですよ
ビームライフルは据え置き
素の状態と比較
作る理由とは?それは何となく作ってみたいからだ!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
オッス!オラ「キョニュウスキー」!
おっぺぇが(雄っぺぇも)大好きオジサンだ!マイペースだけどよろしくな!
キョニュウスキーさんがお薦めする作品
ガンタンク改[タンジー]
RB-79 ボール [旧キット]
SDEXスタンダード ウイングゼロ
ゼロと呼ばれたG 素組完成品を塗装全落としして、気になる部分…
RB-79 ボール [旧キット]
(のヮの)「プロデューサーさん!ボールですよっ!ボールっっ!…
ガンダムアーティファクト ZZガンダム
アーティファクト第五弾 ダブルゼータガンダム 筆塗り全塗装 …
アーティファクト スーパーガンダム
転がってたガンダムアーティファクトをちょちょいと塗ってみた。…