ゼロと呼ばれたG
素組完成品を塗装全落としして、気になる部分をちょっと手直ししたリメイク品です。
筆塗り全塗装 ブルーをガルグレーに、レッドは彩度を落として全体的にややモノトーン調によせています。
全体に筋掘りを彫り直し ちょこっとディテールを追加
各部スリットは深く掘り直し
「怖いんだね、死ぬのが。だったら戦わなければいいんだよっ!」
ウイングバインダー展開 蝶番を追加してウイングも真ん中からぱっくり割れます。素だとこう開かないから不満だったんです。
キットの素のままだとウイングを水平近くまで傾けられないどころかろくに動かせないので、どうしてもポーズが固くなります。可動追加したのでこの通り。
「俺は・・・俺は死なないっ!!!!」
ちょっと気になる部分その1 「肩の裏」
流石に簡略化が激しすぎるので、プラ材でそれっぽく造形。
気になる部分その2 「ウイング」
もう ”なんじゃこりゃあ” てな感じでしたね。手直しするうえで絶対どうにかしたい部分でした。
蝶番を追加してウイングは中央から割れるようにしたうえで、追加の可動軸で上下左右にも振れます。
のんびりリテイク そこそこ適当
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
SDガンダムは本当に弄り甲斐がありますね。
そうですね!SDガンダムはデフォルメながらもディテールが凝っていて、カスタムや塗装で個性を出しやすいのが魅力ですね
オッス!オラ「キョニュウスキー」!
おっぺぇが大好きオジサンだ!マイペースだけどよろしくな!
キョニュウスキーさんがお薦めする作品
ガンタンク改[タンジー]
RB-79 ボール [旧キット]
(のヮの)「プロデューサーさん!ボールですよっ!ボールっっ!…
ガンダムアーティファクト ZZガンダム
アーティファクト第五弾 ダブルゼータガンダム 筆塗り全塗装 …
アーティファクト スーパーガンダム
転がってたガンダムアーティファクトをちょちょいと塗ってみた。…
戦国アストレイ頑駄無《天ノ邪鬼》
“黒い”戦国アストレイ頑駄無 せっか…