今回はストライク3種を締めくくるソードストライクの投稿です。オプションパーツの発売を知って一人大はしゃぎしていたものの…全ての形態が揃うまでに世のSEEDブームが落ち着くほどの月日が経ってしまうのでした(笑)
ランチャーに負けず劣らずシンプルな体型。バランスも個人的には完璧としか言いようがなく、武装などをシャープ化したのみです。
ただ、こちらも塗装派には合わせ目との兼ね合いがなかなか難しく、シュベルトゲベールやマイダスメッサーの肩は色々バラして貼って…と自分の技術では苦戦の連続でした(汗)
こちらはランチャーと比べて、EG素体の稼動域が活きて、やりたいポーズはだいたい取れます!
ブーメランの投擲もお手の物。
恒例のレトロVSネタ。連ザ前格。
強かったなぁ、ランチャーには負けるけれど…
換装機ゆえに大剣のみという潔さ、ロマンに溢れますね!…肩が少しズレていることに気付いたあなたは、きっと生粋のストライク派です(笑)
みんな大好き、ニコル斬り。冷静に考えたらえらい名称ですよね…(汗)
原作ではこんなに振り切っていません。(笑)
ブリッツに刺さったままでしたからね。
以上、ソードストライクのオプションパーツセットでした。写真は残っていませんが、水色野色合いが何気に難しく、一度塗装した色味の青色が強すぎ…再度全部塗り直すという苦行と向き合っていました(個人的に大満足 )。
いつか、自分の本命インパルス3種の投稿を目指して、日々ちまちまと製作を続けていきます!
最後まで拙い作品をご覧くださり、ありがとうございましたm(_ _)m
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
小学生の時代から制作ペースが遅く積みプラの先駆けを行っていましたが…社会人になってもそれは変わらず。新作の技術の進歩に感動したり、再販キットと懐かしの対面を果たしたりと…不器用にマイペースにプラモデルと向き合う日々を過ごしています!
EG ランチャーストライクガンダム
以前のエールストライクから早数ヶ月…ようやく次なるオプション…
EG エールストライクガンダム(オプションパーツ)
前回の武装パーツに続き、今回はエールストライカーを投稿します…
旧キット 武器セット
江戸の岡っ引きのような出で立ちでスタートです。今回は友人から…
リバイブ版 旧キットガンダム
昨年発売したリバイブ版のコレクションキット、ガンダムです。何…