HGUC グフ リアルタイプ

  • 416
  • 2
  • 1

ザクとはちがう人。

前回のザクIに続き、積みプラ崩しシリーズでガンダムベース限定のリアルタイプグフを製作しました。リアルタイプになっても武人の二文字がぴったりな勇ましさがありますね。

もとキットをご存知の方は分かるかと思いますが、リアルタイプの配色は原型のグフと異なる新鮮な色合いなんですよね♩

もとキットをご存知の方は分かるかと思いますが、リアルタイプの配色は原型のグフと異なる新鮮な色合いなんですよね♩

ただ今回はザクに続き、藤色を基調にしたカラーにしたい!と思ったものの仕上げてみたらブルーの色合いが強く出て、結局原作のグフに戻した?感じに…調色は奥深い💧

ただ今回はザクに続き、藤色を基調にしたカラーにしたい!と思ったものの仕上げてみたらブルーの色合いが強く出て、結局原作のグフに戻した?感じに…調色は奥深い💧

今回も安定の無改造。ですが、リバイブグフのポテンシャルが高すぎて、もう完璧にグフ!←語彙力wなんと頭部が2種類組める!グフカスかR33の余剰なんでしょうか…雰囲気に合わせて使い分けられる最高のおまけです。

今回も安定の無改造。ですが、リバイブグフのポテンシャルが高すぎて、もう完璧にグフ!←語彙力w

なんと頭部が2種類組める!グフカスかR33の余剰なんでしょうか…雰囲気に合わせて使い分けられる最高のおまけです。

今回もモノアイはクリスタルシール、腹部のオレンジは裏面にスターブライトシルバーを吹いてキラッと。←ここは本来光るのか!?

今回もモノアイはクリスタルシール、腹部のオレンジは裏面にスターブライトシルバーを吹いてキラッと。←ここは本来光るのか!?

ヒートロッドは曲げて遊びたいので無塗装につや消しのみ。持ち手がすごくリアルですね。どうやって前腕にしまうのか心配になるところも含めてジオン脅威のメカニズム(笑)

ヒートロッドは曲げて遊びたいので無塗装につや消しのみ。持ち手がすごくリアルですね。どうやって前腕にしまうのか心配になるところも含めてジオン脅威のメカニズム(笑)

そして個人的にこのキット最大の魅力、ヒートサーベルが2刀ついてる!なぜ!?この水転写デカールに二刀流だけで、なんか完全にカスタム機に仕上がった雰囲気です。迫力がすごい。

そして個人的にこのキット最大の魅力、ヒートサーベルが2刀ついてる!なぜ!?

この水転写デカールに二刀流だけで、なんか完全にカスタム機に仕上がった雰囲気です。迫力がすごい。

サーベルは蛍光塗装にするか迷いましたが、クリアの質感がかなりよい感じなのでクリアコートのみです。

サーベルは蛍光塗装にするか迷いましたが、クリアの質感がかなりよい感じなのでクリアコートのみです。

以上、HGグフでした。ちなみに自分の技術ではデカール貼りもすごく難航…ですが機体の印象がまるきり変わるので貼る価値は大いにあり!ですね。みなさんもガンダムベースで再販されることがあればぜひお手に取ってみてください!←週末は抽選に全然当たりませんが…最後まで拙い作品をご覧くださり、ありがとうございましたm(_ _)m

以上、HGグフでした。ちなみに自分の技術ではデカール貼りもすごく難航…ですが機体の印象がまるきり変わるので貼る価値は大いにあり!ですね。

みなさんもガンダムベースで再販されることがあればぜひお手に取ってみてください!←週末は抽選に全然当たりませんが…

最後まで拙い作品をご覧くださり、ありがとうございましたm(_ _)m

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. 二刀流超かっこいいっす!!!

9
HGUC 旧ザク

HGUC 旧ザク

“斧しか勝たん ” ぜひ玄人パイロットに口にしてほしいセリフ…

9
EG ソードストライクガンダム

EG ソードストライクガンダム

今回はストライク3種を締めくくるソードストライクの投稿です。…

6
EG ランチャーストライクガンダム

EG ランチャーストライクガンダム

以前のエールストライクから早数ヶ月…ようやく次なるオプション…

7
EG エールストライクガンダム(オプションパーツ)

EG エールストライクガンダム(オプションパーツ)

前回の武装パーツに続き、今回はエールストライカーを投稿します…