トーリスリッターを見たとき、とあるゲームのとある機体に似ているなと思い、モデルにして作ってみました。
基本パーツをそのままで、塗装とちょっとしたアレンジしました。
諸々作りこみが甘いところがあり、まだまだ未熟だなと感じています。
正面立像
アーマージャケットパージみたいなギミックを作れるほどのスキルがないため、元々の盾をちょっと改造と右手のクラッシャーを30MMオプションパーツとプラパンなどで作成。
足先の出っ張りを切ってパテで整形。
ちょっとデカールシールを貼りすぎました
背面立像
高機動という設定のため、インパルスの背面ブースターを分割して、パテで肉付けして装備。ちゃんと稼働できるようにしてあります。
元装備のインコムの羽根はばっさり切り落としてスマートにしてしまいました。
ちょっとしたポーズ1
もう少しスジボリのデザインを増やしたい……
こういうときデザインセンスが欲しくなりますね。
ちょっとしたポーズ2
やられ役のジムくんに登場してもらって
クラッシャーの餌食になってもらいました。
実際に相手を掴ませてポーズまでとって、隠し腕の稼働をもう少し大きくできるような改造するべきでした。
盾と武器のアップ
クラッシャー大きすぎですかね?
細かいところはおいといて、そこそこ上手くできたかな?
次はミキシングで相方の方を作ろうと考案中
完成はいつになるのやら……
コメント
コメントする場合はログインください。
後輩に誘われてガンプラを作り始めました。
動画なんかを眺めながら、一日1時間ちょいずつ作成の
まったり作成しています。
まだまだアレンジやら自作パーツなどの作りこみが甘いなと感じ、
少しずつでも完成度を上げていければと思ってます。
EXAM試験搭載型ジムストライカー
ブルーディスティニー3号機からペイルライダーへ続く汎用型では…
汎用人型決戦兵器 ユニコーンガンダム弐号機
無限にあるどこかの次元の、どこかの世界線…… アナハイムエレ…
EG νガンダム Model.RG
高機動遠距離型ガデッス Model.隼
前作の相方機として設計・作製しました。 ミキシングビルドなん…